[過去ログ]
森田療法で症状の改善を目指すスレ 10 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
980
: 2014/09/13(土)13:12
ID:H1u1QL4D(2/2)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
980: [sage] 2014/09/13(土) 13:12:34.54 ID:H1u1QL4D 別の話をちょっとしよう。 森田療法は、あるがまま、とか、なりきる、とか 症状があってもガマンして行動しろ、というけど、 頑張れば症状に耐えられるとか、症状を気にしなくてよくなるはずという 桃源郷を夢見て思想の矛盾に陥ってるだけの話だ。 自分が不安障害とか強迫性障害というハンディキャップを背負っている現実を静かに見つめて、 そのハンディキャップに逆らわず、できることをしていく。 それは諦めではなく、自分の持てる範囲を最大限に活かしていくことだ。 できないことを遣ろうとするのがポジティブじゃない。 できることをきっちりやっていこうとするのが本当のポジティブだ。 そういう自分の病気を見つめる勇気もなく、 ガマンすればそのうち苦しくなくなるはず、なんて 現実逃避の弱虫もいいところろだ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1404736272/980
別の話をちょっとしよう 森田療法はあるがままとかなりきるとか 症状があってもガマンして行動しろというけど 頑張れば症状に耐えられるとか症状を気にしなくてよくなるはずという 桃源郷を夢見て思想の矛盾に陥ってるだけの話だ 自分が不安障害とか強迫性障害というハンディキャップを背負っている現実を静かに見つめて そのハンディキャップに逆らわずできることをしていく それは諦めではなく自分の持てる範囲を最大限に活かしていくことだ できないことを遣ろうとするのがポジティブじゃない できることをきっちりやっていこうとするのが本当のポジティブだ そういう自分の病気を見つめる勇気もなく ガマンすればそのうち苦しくなくなるはずなんて 現実逃避の弱虫もいいところろだ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 21 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s