[過去ログ] 森田療法で症状の改善を目指すスレ 10 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
235(2): 2014/07/14(月)20:37 ID:q9jSeG5T(4/5) AAS
>>230
「森田療法は病気を治療するわけじゃないから、病気が悪化するリスクを無視できない」ということ。
「森田療法で改善した例をいくら示しても森田療法の治療効果の信頼性につながらない」と言う考え方を逆に適用すると、
「森田療法で悪化した例を示さないとリスクが無視できないとは言えない」ということはない。
森田療法は、病気を治さないで放置するんだから。ネオモリタは、森田療法で病気を治すんじゃないしね。
245(2): 2014/07/15(火)07:30 ID:yHjKM6GL(1/2) AAS
>>240
>結局、森田療法で悪化したときの評価をどうしてるのかは不明ですな。
「治療効果の評価」については、治療と効果の因果関係の判定に客観的評価が必要。
「悪化したときの評価」については、症状の変化の把握だけで十分。
「増悪効果」というものを測定したいなら、客観的評価が必要だけど、
「増悪リスク」を論じるなら、症状の変化だけで十分。
リスク、というのは「確率」。
「治療効果が認められない」なら「病気が増悪するリスクは無視できない」というのは
非進行性の病気であるという特段の事情がない限り自明。
以上が、
省14
278(4): 2014/07/16(水)18:16 ID:IRqlknAA(2/2) AAS
それなのに、>>170>病気であるのに症状を我慢させるだけの方法が、
というふうに断定して、決め付けてしまっている。
>>182なども決め付け、断定がひどい。
>>235>森田療法は病気を治療するわけじゃないから、
>森田療法は、病気を治さないで放置するんだから。
>>245>「治療効果が認められない」なら〜 などもそう。
精神疾患の種類や症状の違いを考慮に入れず、また、可能性の域を出ていないことを、
否定的に断定するのはおかしい。
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.167s*