[過去ログ] 森田療法で症状の改善を目指すスレ 10 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
681(1): 2014/08/28(木)20:25 ID:qbDLpA5U(8/15) AAS
>>680
ただし、このやり方には基本がある
「本物」と「偽物」は可能な限り似せないといけない
薬なら、形、色、舌触り、味まで同じにするのが基本なんだな
なぜだか分かるか難癖?
「本物」と「偽物」の形、色、舌触り、味まで一緒にしないと、違うものにするとそのバイアスによって差異が出るからなんだよ
例えば、本物は白色の薬で偽物のほうは黒色の薬では駄目なんだな
白色を見たときのバイアスと黒色を見たときのバイアスでは違うからな
684(1): 2014/08/28(木)20:33 ID:qbDLpA5U(9/15) AAS
>>681
なぜ、そこまで徹底するか 分かるか難癖?
あとで、本物を投与された「処置群」と偽物を投与された「対照群」を比較して、正確なデータを求めるからだよ
つまり
「自分が処置群か対照群かどっちにいるか」に同一の心理状態を作り
「薬も同じ形、色、舌触り、味を与え」可能な限り視覚的にも味覚的にも同一な状態を作り
そこで初めてやっとバイアスを排除した
もしくは正確に言えば実験中にどうしても通らないといけない心理バイアスを
可能な限り考えられる限り同じ状態にした二つのグループが出来るわけよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.061s