[過去ログ] 森田療法で症状の改善を目指すスレ 10 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
702(1): 2014/08/29(金)12:16 ID:nuZcFeSZ(7/14) AAS
その持論の根拠として
お前はかな〜りしつこく何回もDSMの「著しい機能障害」の箇所を持ちだしてきたよな?
「ほらほら、DSMのこの箇所が活動(行動)が出来ない病気と書いてるだろw」って感じでな
最初からお前の恣意的な解釈ではあったがな
活動(行動)とは表現しないほうが良かったかなw治療のための行動って表現にすれば良かった
んで、続きだがな
ところがDSM本家アメリカでも不安障害の治療法は認知行動療法が第一選択らしいのですよ
つまりは、治療のための行動を含む療法を認めてるし
そのための行動が出来る病気なんだとも認められてるのが分かるわけ
お前のDSMを根拠にした持論は完全に破綻してるわけよ
704: 2014/08/29(金)19:36 ID:WbWp9yRw(1) AAS
>治療者側の「精神療法を受けてる」と分かった時点で発生するバイアスも排除しないと駄目なわけ
それは違うなあ。
精神療法もどきだったら十分だよ。
むしろ看板を同じにして違うことをした方がいい。
同じ色のカプセルに違う薬を入れるようなものだ。
偽薬もブラインドの対象群も十分用意できるよ。
>>698
あ、その例全然だめ。
トリプルブラインドまで書いたのなら
評価者ぐらい別にしないと。
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s