[過去ログ] ★★★不眠症/睡眠障害★★★Part59 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
872: 2014/10/02(木)04:15 ID:NvhSVZEs(1) AAS
寝れてないのに朝になるとか、反則だよ。ちゃんと寝ないと朝にならないとかならんかな?
873: 2014/10/02(木)04:24 ID:i+DLpgaZ(1) AAS
みんな耳栓はしないの?
874: 2014/10/02(木)04:33 ID:mCJJYS4A(1) AAS
しないなあ。
目覚まし聞こえなくて寝坊したらと思うと不安で…
ま、眠れないんだけどもw
875: 2014/10/02(木)05:06 ID:r4TV+xun(1) AAS
空が白んてきた。
始発も走ってるし幹線道路の車の量もどんどん増えてくし。
今日は大事な受診日なのに眠れなかったな。
876: 2014/10/02(木)06:22 ID:yPrF3brP(1) AAS
昨日職場で気を失ったんだがこいう場合今日から休んだ方がいいのかな
自分の体調やメンタルをコントロール出来てない
877: 2014/10/02(木)06:28 ID:eb53YjQp(1) AAS
銀魂のネタじゃないんだから眠れないとかシャレにならない。
頭痛がひどい。
878: 2014/10/02(木)06:48 ID:s01xRoXq(1) AAS
耳栓もあんまり効果ないや
それだけ過敏になってるんだな
879(1): 2014/10/02(木)07:51 ID:6FPZWpDy(1/2) AAS
5時間寝た。これ以上は動悸がして眠れそうに無いから起きる。普通仕事している人ならもう起きる時間だしいいか
これで過労で死んでもまぁいいよね。自殺は絶対しないって心に決めてるからむしろ過労で死にたい。
でも過労では死ねないんだよ、無職だからかな。それなら生きていけることを神に感謝した方がいいのか
880: 2014/10/02(木)07:55 ID:tHnevcS5(1) AAS
>>879
ドキドキはメイラックスで収まる場合あり。
統合失調症だとドキドキするよね。
881: 2014/10/02(木)07:57 ID:JVbGMcLb(1) AAS
不眠の人ってどんだけ寝たいの?5時間なんて働いてりゃ普通じゃないかよ。
死にゃしねぇよw
882(3): 2014/10/02(木)09:40 ID:sbyDlv1t(1) AAS
適切な睡眠時間は人によって違うのだから、そういうことは言わない方がいい
883(2): 2014/10/02(木)10:12 ID:vaNGnEp4(1) AAS
寝ても寝てくれないから寝たいんだよ
884: 2014/10/02(木)10:13 ID:TGUMeoKS(1/2) AAS
>>882-883
上手く返すなぁ
同意
885: 2014/10/02(木)10:28 ID:6FPZWpDy(2/2) AAS
歩き回って過労死し・心不全とかとかでぽっくり逝ったらいいなって思ってるけど自分でやってる限り無意識にセーブしてしまうからか、死ねないな
>>882 寝汗をびっしょりかいてほとんど眠れていない5時間でちょっと辛かったので、有り難うございます
睡眠5〜6時間だと死ぬじゃ無くて、それぐらいしか寝れないぐらい働いていると死ぬって意味で書いてる
外部リンク[pdf]:www.kobe-u.ac.jp
とりあえずご飯の準備思い出して一時的に戻ってきたところでカキコ。死ぬ気で行脚しいている割には煩悩にとらわれまくりw
886: 2014/10/02(木)12:02 ID:36aB08he(1) AAS
不眠になってから3ヶ月が経った
脳が元の状態に回復するのもう無理なんかな
未だに元の情緒が戻らないんだけど
887: 2014/10/02(木)12:29 ID:Ztv0DEKk(1) AAS
不眠症になってもうすぐ一年になる。
もう治らないんじゃないかと思うと怖い…。
セロクエルで眠れているがこのせいでひどい便秘になって辛い。
888: 2014/10/02(木)12:31 ID:gMZ3BGom(1) AAS
パソコンみたいに自分でスリープとか出来たらいいのに
薬とかじゃなくてさ
889(1): 2014/10/02(木)14:31 ID:7RLIQ5gd(3/3) AAS
>>868
>ブロチやめるならロヒ1を2個+デパスで1組として処方してもいいとは言ってた
これがいいと思います。ロヒ増強で中途覚醒(夜中に目が覚める)も減るでしょうし。
後は先に申し上げた通り、「短時間型」の頓服を依頼してみて下さい。
890: 2014/10/02(木)16:33 ID:2mplx98v(1) AAS
>>882
だったらその適切な時間を書くべき。
>>883
寝ても寝てくれないのは寝たと言わない。
他人に説明するならきちんとすべきだろう。5時間寝た…なんて表現は
一般人でも過酷なものじゃない。
879と885で書いてることが違う。そういうのが当たり前であるならばいいよ。
こんなのでは病気仲間の同情は得られるだけだよ。どうせ仕事なんてする気ないんだろうな
と思われるだけ。
891(1): 2014/10/02(木)17:17 ID:fvhGTa4A(1) AAS
2mplx98v
今日のアスペサイコ野郎
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 110 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.081s*