[過去ログ]
コンサータスレ part1 (985レス)
コンサータスレ part1 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1409482599/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
784: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/05(金) 23:12:29.67 ID:rHg4ml8K wikiの情報は結構間違ってること多い wikiの参考文献から情報引っ張っておいで http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1409482599/784
785: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/05(金) 23:51:32.38 ID:2xL62Bvo 精神刺激薬(中枢神経刺激薬) 精神刺激薬精神病←造語? 中枢神経刺激薬精神病(検索しても出てこない) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1409482599/785
786: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/06(土) 01:17:31.57 ID:VJhIuRBE コンサータのせいか、たまたま精神の具合が悪いのかわからないけど、 なんか首から肩にかけてガチガチに固まってて、無意識に歯を食いしばってしまう。 すごくツライー http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1409482599/786
787: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/06(土) 02:23:23.91 ID:6EP3g/It >>786 睡眠不足や運動不足が疑われます 日頃からストレッチや軽めの運動を行い、規則正しい生活をすることで軽減が見込めます ストレッチは「肩甲骨はがし」で検索 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1409482599/787
788: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/06(土) 10:07:58.73 ID:qZb2kHWQ この記事が嘘でも本当でもMPHが安全と言う結論は導けないだろう むしろ逆に長期服用しても安全であると謳っているソースがあればそちらについて検討したい それに、精神病レベルの話になってるがADHD症状の亢進は含まれてない様だしな 飲むのは自由だが、長期服用における副作用の可能性も無視すべきじゃないと思うぞ 直貼りは避けるけど、コンサータ 後遺症 で出て来るブログが小学生に二年服用させて態度の変化について書いてる 全体がそうでないにしろ、一部にはこういう変化を来す例もある 本当に困ってれば少なくとも60才、下手すれば死ぬまで飲む事を考えると思うが… 何れにせよ耐性が生じうる以上、不要なシーンで飲むのは避けるべきだろうな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1409482599/788
789: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/06(土) 12:13:50.91 ID:Wq/CfW4p 薬はなんでああれ100パーセント安全とはいえませんよ なぜメチルフェニデートだけいろいろうるさいんでしょうね リタリン騒動時は過剰なマスコミの煽り方だけが印象に残りました ちなみに先進国では日本だけですよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1409482599/789
790: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/06(土) 21:53:44.84 ID:fsQwOowr リタリンが処方禁止になるまで数年間1日半錠飲んでたけど耐性は付かなかった。ずっと1日半錠服用。 他動がおさまって衝動的な過ちが無くなる良い薬だった。 多幸感組のせいで禁止になったときは眠くて参ったけど、ほどなく他動に戻っただけでうつ病とかなってないよ。 人によってちがうんだろうけど俺はこんな感じだった。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1409482599/790
791: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/07(日) 00:40:49.47 ID:itlV04lx ステロイドだって、マスコミの風評被害で印象の悪い薬ではあるが MPHと決定的に違うのは長期の使用でどの程度どのような副作用がありえるのかがはっきりわかっている点だよね 使用されてきた先達のお陰で、調べれば情報が腐るほど出てくるし、安全な運用方法も確立されてる 対するコンサータは医者だって確信を持って大丈夫だと言えないから休薬指示が出るんだろ これから俺たちが未来の礎になっていくってことだわな 少なくとも>>790のように耐性の付かない人ばかりではないのは明らかだし ナルコでも>>769みたいな人もいるし、特に増量が進む場合は注意が必要なんだろうね …0.5錠だとコンサータ最低用量である18mgの1/3だし、少ない方が耐性は付きにくいだろうね 効果四時間くらいでしょ? コンサータも10mg位から5mg刻みになんないかなあ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1409482599/791
792: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/07(日) 00:49:00.33 ID:0bUvjG9p 頭悪いなあホント ステロイドの場合適用範囲が圧倒的に広いから多くの患者や医師がその効果副作用を経験として蓄積されやすい 比べてADHDやナルコレプシーなんかは患者が少なくコンサータに至っては処方する医師に登録を義務づけてるだから経験や知識が集まりにくい状態 しかもお前は薬の効能に関して2chのレスを見て効き方が違うのが居るとか言ってる それはもうアホを通り越して白痴の域 じゃあ製薬会社がマーケティングとして2chで効く効くってレスすりゃ良い薬なのかって話になる そもそもなんで1患者がその薬の効き方の差を他の患者の経験に委ねてるのかすら理解不能 自分が飲んで効いて副作用が無かったら続ける耐性がつきやすかったら休みを設ける 副作用が強くあるようだったらやめる それだけだろ 1回でも飲んだら重篤な副作用で一生障害を負うとでも考えてるのかね白痴だから 頭の使い方がおかしいんだよお前は http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1409482599/792
793: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/07(日) 01:53:13.39 ID:itlV04lx >>792 言いたいことは大体わかるが、勢いに任せてレスするなよ お互いADHD持ちなんだし、ちゃんと校正しようぜ レスが長くなるだろ… で、あんたの言うとおり同じ風評被害の薬品でもコンサータはデータが少ない 結果的に長期使用についての安全性が担保されてないように見えるって話だよ 2chのレスだって俺にしてみりゃ貴重なサンプルだよ そのくらい情報少ないし、そもそもここ2chだしね 勿論、それぞれに合わせた用量用法で飲むのは当然 それでも、リスクは忘れるべきじゃないだろ? 耐性が付きやすければ休むつっても、一旦つけばやめた時にADHD症状の悪化だってあり得るんだし リスクは無いなんて主張は容認しかねるね >一回でも〜 だから長期使用時の安全性についての話だよ 短期では重篤な副作用はないってのは結構いろんなとこに書いてある 白痴扱いは自由だが、論点ずれてるよ…俺もよくあるけどさ ていうか、そんなに安全だと確信してるなら構わずマイペースに飲めばいいだろ 結局何に怒ってるんだ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1409482599/793
794: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/07(日) 09:22:55.73 ID:314KnjUb 確かに国内のデータ少ないけど 海外の服薬感想みればいろいろ参考になるよ リタは昔飲んでたけどそんなに耐性つかなかったよ でも急に切られたんでゾンビ状態になりその後の生活ボロボロ 徐々に切ってほしかったな コンは同じ成分でも徐放薬というだけでむしろリタより安全性の点では評価高いでしょ 休薬日設ける医者がいるのはいざって時責任取りたくないからと思われ リスクはゼロじゃないけどこれのおかげで職場で皆の足引っ張るのが 最小限で済んでる(自分比)からリタ騒ぎの二の舞はごめんだわ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1409482599/794
795: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/07(日) 11:25:52.11 ID:itlV04lx >>794 英語か…あんまり読めないけど探してみるよ なんか参考になるページとかその感想とかあれば教えてほしい ついでにリタリンなら歴史は結構あるしMPHの情報としても十分だし、そっちも探してみようと思う やっぱ頭固い時あるんだよな、ありがとう >ゾンビ これって、時間経過で回復したの? これが一番知りたい コンサータでも忘れると眠気がヤバイんだよな >責任とりたくない 確かに、リタリンでビビってる面もあるんだろうね リスクがあっても使わざるを得ないのは同意 俺も助かってるしね 委員会あるし、二の舞にはならないと信じてるよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1409482599/795
796: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/07(日) 11:56:17.98 ID:0bUvjG9p リスクが嫌ならリスクが不安なら飲まなきゃ良いだけなのに 「データが〜」「情報が〜」「他人の感想が〜」 対象は薬で飲むのは自分 選択は「リスク覚悟で飲む」か「飲まないか」 他人飲んでどうだったかとかはその人がそうだっただけで自分とは全く関係が無いんだよ なんでこんな簡単な事がわからないんだか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1409482599/796
797: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/07(日) 12:46:11.14 ID:itlV04lx >>796 その覚悟すべきリスクが不明瞭なんだよ 不明瞭だからデータや他人から推し量ろうとしている 同じ薬飲んだ結果なんだから、自分とは無関係ってのは暴論だよ あなたの言いたいことは何となく分からんではない 実際俺も不明瞭と言いつつ覚悟して飲んでる身だからね 飲まずに済めばそれに越したことはない、というのも同意の範疇外なの? レスが纏まってる点については好感を持ったよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1409482599/797
798: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/07(日) 12:52:46.63 ID:0bUvjG9p 明瞭だろ最悪死ぬくらいは覚悟しろよ嫌なら辞めろ 他人の感想なんてのは100人居れば100人の感覚でしかなく線引きは非常に曖昧 そして薬の効果は万人に平等ではないそのくらいはわかるだろ? リスクが不明のまま飲み続けてるあたりを見るとやめられないんだろ? もう依存症なんじゃね?無意識のうちにもうやめる理由探してる状態なんだな 「やめられない〜リスクこわい〜データが〜データが〜でもやめられない〜」 哀れコンサータ依存症 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1409482599/798
799: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/07(日) 13:48:38.38 ID:jb9hnvG1 変なのが湧いてるな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1409482599/799
800: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/07(日) 14:09:12.40 ID:itlV04lx >>798 煽りか…だとしたら、もうちょっと相手にしてもらえそうな言葉を選んだ方がいい 一応、お陰で自分の主張についてじっくり考えられたからそこは礼を言っておく、ありがとう …俺に言われちゃ反駁するかもしれんが、人生たまには良い事もある 元気出せよ こんな所でヤケクソ混じりのレスを繰り返しても、得るものは何も無い筈だ そういうの、いつか止められるといいね 荒れちゃうし、判別がつく限りレスはしないことにする 相手してやれなくてすまんな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1409482599/800
801: 794 [sage] 2015/06/07(日) 15:06:52.43 ID:G5xI1kU0 >>795 海外の服用者が投稿してる感想サイトの例がこちら(もう見つけてるかもしれないけど) ttp://www.drugs.com/comments/methylphenidate/concerta-for-attention-deficit-disorder.html ttp://www.webmd.com/drugs/drugreview-19857-CONCERTA.aspx?drugid=19857&drugname=CONCERTA ttp://www.rxlist.com/script/main/rxlist_view_comments.asp?drug=concerta&questionid=fdb19857_pem 服用歴長い人はコンサータが合ってるんだろう大体良い評価 リタ切られゾンビ状態しばらく続いて一応抜け出したものの確実にQOL処方前より落ちたよ 一度使ったら使い続けないとダメかもわらんね 今コンサータの量を段階的に増やしてもらってるところ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1409482599/801
802: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/07(日) 15:53:35.13 ID:itlV04lx >>801 本当にありがとう 少し探したけど見つけられず、用事で外出してる 帰ったらじっくり読むよ >一度使ったら 耐性つかなくてもそういうのあるんだな… 効果があるかは別としても、やっぱり飲まなくていい時は飲まないようにしていこうと思う http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1409482599/802
803: 優しい名無しさん [] 2015/06/07(日) 20:42:37.73 ID:sxRIhijv コンサータは飲んでも効いてるのか効いてないのかよくわからないけど 3ヵ月飲んだ今飲む前と比較して変わっているのはテレビを観なくなったことと 2ちゃんに書き込む頻度がかなり少なくなったことかな テレビはまったく観なくなったし2ちゃんもニューススレくらいでこのスレや 他のスレもあまり見なくなったし書き込みはほとんどしなくなった これっていいのか悪いのかわからないけど http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1409482599/803
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 182 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s