[過去ログ] コンサータスレ part1 (985レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
811(2): 2015/06/09(火)00:19 ID:YWGZKrrV(1) AAS
>>803
俺もネトゲから距離おけるようになってびっくりした。
休みの日は起きてすぐネトゲ、飯買いに行くのも面倒でカップ麺だったのに、
飲み出してしばらくすると、やりたかった洗濯だの、買い物だの、
バイクの修理だのできるようになってびっくりした。過集中が改善されたんだろうね。
812(2): 2015/06/09(火)00:52 ID:AEullS/V(1/2) AAS
コンサータ飲み始めて一か月です。皆さんにご意見をお聞きしたいのですが
これ飲み始めてから
・肩こり
・日中の疲労感
・八時間睡眠が五時間睡眠になった(睡眠時間短縮)。ときには夜中に目を覚ますことがある。
が起こりました。
今までは「朝起きても眠いし疲れがとれない」「昼間はだらーとして、ぼけーとしてる」「休みは12時間寝てる」とかでした。
しかし、飲み始めてから上述のことがおきました。これが副作用かと思って医者に聞いたら
「副作用ではなく、これは正常に日常生活に適してる体に戻ってる証拠です」と言われました。
皆さんはどうでしょうか?
813(1): 2015/06/09(火)00:54 ID:AEullS/V(2/2) AAS
>>812補足
医者が言うには
「肩こりと日中の疲労感は、今まで脳内がADHDのせいで覚醒されてなかったせいで感じてこなかった。それが一気にでた」
「睡眠時間短縮も良い兆候」とおっしゃっております。
814(1): 2015/06/09(火)09:29 ID:OT8BHJOK(1) AAS
>>811
ネトゲから距離を置けるようになったってすごいね。
俺は意欲がネトゲをやりたい方向に向かい、過集中状態でやってる
廃人コースまっしぐら。
815: 2015/06/09(火)22:07 ID:6xBPILOo(1) AAS
やしきたかじんの後妻のスレを卒業したw
飲み始めてから、真人間に近づいてきた感じがする
816(1): 811 2015/06/10(水)00:19 ID:WJFoEowO(1) AAS
>>814
距離をおけるというよりは、他の作業もできるようになった感じです。
817: 2015/06/10(水)01:22 ID:s8epauVO(1) AAS
>>807
>>810
うちは体重×0.9で54mgが適量だけど、副作用があるから様子見で27mgスタート、大丈夫なら一週間後に36mgの処方です。
速効性があるので飲むのは学校のある日だけでいいとの事。
27mgでもう副作用に脱落しそうです。
リタリンも副作用キツくて止めました
818(1): 2015/06/10(水)05:58 ID:7IAu+NDP(1/2) AAS
>>816
超わかる
早朝覚醒して持ち帰り仕事中。いつもギリギリまで放置してたんだけど
明日までにやればいいことに対して朝っぱらからやる気出ててワロタ
819: 2015/06/10(水)06:45 ID:CzKhvFPR(1) AAS
>>818
俺もガシガシ仕事が出来るようになったら次々上司が仕事持ってきて薬切れた頃に大量の仕事があると言う最悪な状態…
820: 2015/06/10(水)11:21 ID:qXiFPvcw(1) AAS
適度に手を抜くことを覚えた方が良いよ
821: 2015/06/10(水)13:57 ID:7IAu+NDP(2/2) AAS
夜になったら電池切れるから大丈夫w
疲れたら休まんとね
822(2): 2015/06/12(金)05:39 ID:odgWoT+v(1) AAS
世代的に規制がかっちりハマったおかげでメチルフェニデートから完全に置き去りにされてた患者だが、遅まきながらコンサ初体験
人間って頑張らなくてもまっすぐ歩けたんだなと感動した 比喩とかじゃなく物理的に
初日に変にハイになった以外はメンタル面での変化はないが、仕事のミスは格段に減ったし能率も上がった
十人並みだが時々変なミスをかます事務員が突然猛烈社員化したせいで変な目で見られたりもした
現状が持続的なものかがはっきりとしないが、薬の量を調節したりで継続させられるようなら転職も考えてる
仕事がヌルいから辞めますとか言えるようになるとは今まで夢にも思わんかったわ
チラ裏すまん
823(2): 2015/06/12(金)09:48 ID:UCVHypX2(1) AAS
日中の眠気が取れなくて、全くやる気も出ず寝たきり。
寝つきが悪くて中途覚醒もしょっちゅうあるが、一旦眠いモードに入って寝てしまうと、今度は全く起きられなくなる。
色んな薬を試したが寝たきりは変わらず、今はまたベタナミンに戻ったがラムネ。
先生が、もうすぐコンサータも使えるようになるから、可能になったら試しましょうと言ってくれた。
コンサータ、適用範囲が広がるの?
それとも、今までうちの病院ではコンサータが使えなかったのかな?
規制前にリタリンを出してもらったことはあるから、てっきりコンサータも他の患者には使ってるんだと思ってたが。
ちなみに、ナルコとは診断されてない。
824: 2015/06/12(金)13:52 ID:aLEOPqbu(1) AAS
>>823
あなたのために、認定医の資格とるよって意味じゃね?
825: 2015/06/12(金)14:03 ID:7d/jP5f0(1) AAS
>>823
その医者がコンサータ取り扱い医の申請中なんじゃないの?
826: 2015/06/12(金)14:05 ID:u8XD3iWK(1) AAS
俺も通販でユーキャンしてみて申請して3日
827(1): 2015/06/12(金)16:29 ID:FSXkg23w(1) AAS
>>822
よかったなー。
長文だが気が散らずに読めたのはこちらも薬が効いているせいかもしれないw
お互いなんとか生き延びていこう
828(1): 2015/06/12(金)22:53 ID:INfGxvLb(1) AAS
>>822
ちょっと躁転してる気がするからそこは気をつけて様子見た方がいい
829: 2015/06/13(土)05:23 ID:5iFubO6I(1) AAS
>>827
ありがとう、色々厄介な体質ですがお互い頑張りましょう
>>828
うん、とりあえず半年は経過を見てみるつもり
メンタル面も信用ならないんだけど、良く効いてるってことは純粋に干渉量が大きいわけで内臓への悪影響もかなり心配なんだよね…
830: 2015/06/13(土)10:09 ID:EqF0+uE0(1) AAS
ハイパーになってることは悟られないようにして、
余力が出た分で、次の仕事への準備をするのだ。
いつまで効くかわからないけど、
アルジャーノンに花束をみたいなひどい最後にはならないだろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 155 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.207s*