[過去ログ]
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 102 (1001レス)
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 102 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1411041324/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
201: 優しい名無しさん [] 2014/09/24(水) 10:05:46.35 ID:I5pWAueF 非正規の職場に退職の手続きもせずに放置1ヶ月 会社にいかなくなってから 社会保険に加入されてるようだ 無給で保険料だけかかる状態 今は昔の馬車馬のように働いていたころの貯金で豪遊 カプセルだが昼間は高い観劇を毎日している 無給で毎日何万もお金が消えていく 貯金もピーク時の半分にまでなった 親は我慢出来ないなら医者にみてもらえという 感情の並が激しく強い憤りと急な落ち込み 自宅では頭が重く起き上がれないこともあった 今の状態はいわゆる 操状態なんだろうか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1411041324/201
202: 優しい名無しさん [sage] 2014/09/24(水) 10:07:17.20 ID:VwzzLxpH >>201 医者行って診て貰えば http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1411041324/202
203: 優しい名無しさん [sage] 2014/09/24(水) 14:28:06.68 ID:userqPFO 調子いいときに 周りから「あんた普通なんでしょ?」と 言われるのがつらい http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1411041324/203
204: 優しい名無しさん [] 2014/09/24(水) 14:29:12.91 ID:GL/jU+He >>199 その「脳」のことも含めて、たいした知識のない 人物の書き込みだといっているのだ。 >また、躁(や鬱)を治すのも薬(だけ)では治りません。 で、最終的に「キコウ・ザゼン・コキュウホウ」などを やらないと治りません、などと言い出すのだろう。 もう、怪しい団体などへの勧誘が目的の あんたの化けの皮は剥がれているのだ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1411041324/204
205: 優しい名無しさん [] 2014/09/24(水) 15:27:43.29 ID:I5pWAueF 語尾が面白い(^O^) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1411041324/205
206: 優しい名無しさん [sage] 2014/09/24(水) 15:30:44.34 ID:fRdvGVnK >>203 あるある。しんどいよね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1411041324/206
207: 優しい名無しさん [sage] 2014/09/24(水) 18:57:18.91 ID:u4qAfoUa >>200,201 あー、おれも満喫で寝泊りしてたわ。 なんか、自分だけの場所ほしいよな。 今は、ムリヤリ家の中にプライベートスペース(笑)確保したので落ち着いた。 金はなくなってからじゃないとまじめにならないんだよねぇ。 金のあるうちに上向いてやり始めないと後悔するぞ。 経験者が言うんだからまちがいない。( ´ー`) >>204 まぁ、まずは最低1年は脳と睡眠について勉強してから言いなさい。 あれこれ考えて駆除してんのにスピと一緒にすんなw オレの書き込みを見たくなかったら読まなくていいぞ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1411041324/207
208: 優しい名無しさん [sage] 2014/09/24(水) 19:08:29.79 ID:ct6stRO9 >>207 アメリカでfMRI使って双極患者調べてるけど、あれどう思う? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1411041324/208
209: 優しい名無しさん [sage] 2014/09/24(水) 19:31:44.58 ID:CERcl6p4 「やらない」と「やれない」の違いが自分でもわからない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1411041324/209
210: 優しい名無しさん [sage] 2014/09/24(水) 19:50:25.89 ID:ct6stRO9 >>209 やらない ー これをやる気力や体力はあるけど、あえてしない やれない ー これをやる気力や体力がない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1411041324/210
211: 優しい名無しさん [] 2014/09/24(水) 19:54:52.84 ID:bYOxNDM4 >>209 同じく 甘えと無理をしないの違いがわからない 家族からも主治医からも、無理しないように言われるけどなんとなく腑に落ちない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1411041324/211
212: 優しい名無しさん [sage] 2014/09/24(水) 19:58:54.98 ID:Y02VVO0w >>209 わかるわ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1411041324/212
213: 優しい名無しさん [sage] 2014/09/24(水) 20:00:03.32 ID:kVRXntVh 周りの人はちゃんとできてるんだし、ここで弱音を吐くのは甘えだ って考えて無理しちゃって悪化することが多い 学習能力の無い自分が情けない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1411041324/213
214: 優しい名無しさん [sage] 2014/09/24(水) 20:09:41.12 ID:ct6stRO9 >>211 無理をしないー出来ると思ったことの半分しかしない。 甘えるー無理をして動けなくなって、周囲を心配させること。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1411041324/214
215: 優しい名無しさん [sage] 2014/09/24(水) 20:31:19.63 ID:EH+Jc15e ああ、無理をしないから甘えるに転じてしまった。最低だぜ。 また診断書もらわなあかん… http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1411041324/215
216: 優しい名無しさん [sage] 2014/09/24(水) 21:02:10.95 ID:CERcl6p4 >>214 つら http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1411041324/216
217: 優しい名無しさん [] 2014/09/24(水) 21:48:47.06 ID:ip28dbWM >>207 あんたおもしろいことをいうねぇ。 そうか最低1年、脳について学べば、 精神的症状を脳内活動のみで説明出来るのか。 まあそれはともかく、現在でも精神的症状と 脳内活動についての因果関係は「仮説」である。 それを大前提として、あんた脳メカニズムに詳しいと 自己アピールするので訊くのだが… 脳内のどの神経が、どのような状態になると、 躁うつ病的な症状が現れると仮定されているのか、 答えてみろ。 ちなみに、神経細胞内のCaイオン説のことではないぞ。 まあ、脳に詳しいあんたにこんな補足は必要ないと思うが http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1411041324/217
218: 優しい名無しさん [] 2014/09/24(水) 22:48:04.92 ID:6FOj6hQe しょうもない争いはやめなはれ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1411041324/218
219: 優しい名無しさん [sage] 2014/09/24(水) 23:33:38.05 ID:wuyokJPo まあそれはともかく、 脳内のどの神経が、どのような状態になると、こんなやりとりができるのか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1411041324/219
220: 優しい名無しさん [sage] 2014/09/24(水) 23:50:35.49 ID:I5pWAueF 人よりどうでもよさげなことでもストレスになりやすい また過食 本当につまらんことなのに 娯楽の事で自分の想像と違うことがわかって 急にイライラしてきて さっきまでは充足感で安定していたのに 夜中なのに雨もふってるし 着替えないといけないのに 甘いものが欲しい http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1411041324/220
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 781 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s