[過去ログ] 【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 102 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
619
(3): 2014/10/04(土)23:35 ID:5cP1Ulvs(1) AAS
>>600、588だが
>線引きも違うはずですし

であれば、初めから線引きがどーのこーの言うな。バカものが。

向精神薬の毒性や危険性に気づき、減薬を志す者の足を引っ張るような行為は、
底なし沼の奥深くに引きずり込むのと同じだ。

もちろん減薬する場合は、減薬に伴う離脱症状の知識や、比較的安全とされる
減薬方法も身に付けなければならない。また、減薬に挑む心構えも肝心だ。
当然、減薬は医師と相談の上で行う。

しかし、主治医がヘボ医者で減薬に対する知識が乏しい場合、患者自らが知識を蓄え、
ヘボなくせにプライドが高い医者のプライドを傷つけぬよう、処方させる薬をコントロール
省8
621
(1): 2014/10/05(日)00:19 ID:/zIKdn0A(1) AAS
>>619
お前ただの躁だろ
624
(1): 2014/10/05(日)00:28 ID:TzzQpneA(1) AAS
>>619
>であれば、初めから線引きがどーのこーの言うな。バカものが。

リーマスだけでいい人もいれば、ラミクタールその他を飲んでいても躁転してしまったり
する人がいて様々なのに一括りに減薬を進めようと言うのは馬鹿げています。

>向精神薬の毒性や危険性に気づき、減薬を志す者の足を引っ張るような行為は、

リスク・ベネフィット評価という言葉をご存じないようですね。リスクよりベネフィットの
方が遥かに大きい薬は残し、ベネフィットに比べてリスクが大きい、あるいはベネフィットが
小さいので飲む意味があまり見出せない薬なら飲まなくするのが正しい減薬の
あり方のはずです。何が何でも減らせばいいというものではありません。

ちなみに私も薬を減らしてもらえるように医師に言って、最近は調子がいいようだからと
省5
649: 2014/10/05(日)19:26 ID:2Mf3Ohz+(1) AAS
>>619
喋んな帰れ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s