[過去ログ] ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」155 (947レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
133: 2014/10/30(木)01:33 ID:/SYbi/dY(1) AAS
>>132
このスレ常駐コテハンの薬物依存患者(薬物中毒者)の、HDIさん、カイゼルひげさん、
万年厄年既知内さん、らがいつもお世話になっているサービスですね。。。
同種の企業がいっぱいある! すでに、企業モデルになってるんだ!
134
(1): 2014/10/30(木)01:44 ID:DwOcam1E(1) AAS
【朝】ラミクタール200mg、ロナセン2mg、ジアゼパム2mg
【昼】ジアゼパム2mg
【夜】ラミクタール200mg、ジアゼパム2mg
【就寝前】ジアゼパム計7mg、サンソウニントウ2包、レンドルミン25mg、レボトミン0.25mg
【頓服】↑で眠れない時 エチゾラム3mg、ハルシオン0.25mg結局毎日飲んでます
【他に飲んでいる薬(精神以外)】就寝前ガスター20、ストレスで体が痛む時ロキソニン
【服用歴(通院歴も含む)】通院5年・お薬手帳が手元に無いのですが覚えている限り
ドグマチール〜なんか抗鬱剤?挟みジェイゾロフト・
エビリファイ→ラミクタール
【医師の診断】双極性(型はきいていません)、不安障害(パニックはここに含まれてる?)
省9
135
(1): カイゼルひげ ◆mona/UXxxs 2014/10/30(木)03:34 ID:77pqR64I(1) AAS
>>134
ロナセンはセロトニンとドパミンに作用するクスリですので、気分の底上げも効くはずです
(すみませんが、ロナセンの服用経験がないせいもあり詳しくありません)。
まずは次回の診察まで飲んでみて、どのような効きかたをしたか主治医の先生に伝えて下さい。

血中濃度半減期が長いため、頓服を飲む回数を減らすことができる可能性はありますが、
ジアゼパムは頓服というよりは規則的に飲むクスリだと思います(朝・昼・晩とか)。
パニック障害を始めとする不安障害向けの頓服としては、
ソラナックスのほうがジアゼパムよりキレ味が鋭い気がしますね。
ジアゼパムの添付文書には「大量連用により、薬物依存を生じることがある」とあり、
ソラナックスだけ突出して依存性が高いというわけではありません。
省3
136
(1): 2014/10/30(木)06:42 ID:ISb0S+4D(1) AAS
AA省
137: HDI ◆hbVYHgubO6hK 2014/10/30(木)14:42 ID:s4JP4PLK(1/4) AAS
>>130-132 基本的にはその通りで、病院・薬局から健康保険元に送られてくる明細書を
まとめてコンピュータに投入して集計すると、同じ患者が頻繁に通院していることや、
たとえば1か月間で60日分の薬を受け取っていたりすることがわかります。
(保険事務所という単語ははじめて聞いたのですが、協会けんぽの場合でしょうか。
あとは保険証に書かれている保険組合とか、国保の場合は市区町村とか)

別々の病院から同じような薬が出ていることも原理的にはわかるはずですが、
コンピュータで検出しようとすると、A薬局の何という薬とB薬局の何という薬が
「同じような薬」なのかという対応表を作るのがしんどいはずです。
>>132のようなサービスがあるのでしょうね。

>>136 で、「10/29の変更前の処方」と、ご質問は何でしょうか。
省2
138
(2): 2014/10/30(木)18:32 ID:l+IGVTqt(1/2) AAS
結局多彩大量処方しても、銘柄かぶってないかぎり患者にも医者にも逮捕だの自費だのってのはないってこと?
139: HDI ◆hbVYHgubO6hK 2014/10/30(木)20:17 ID:s4JP4PLK(2/4) AAS
>>138 はい。逮捕も自費もありません。
診療報酬減算(院内処方で薬剤料8割というのはさすがにきついと思いますが)、
1年ごとに集計して地方厚生局に報告、これだけです。
140
(1): 2014/10/30(木)22:04 ID:l+IGVTqt(2/2) AAS
これが内科と精神科とかだと薬さえかぶってなければ大丈夫な感じなのか。納得
141: HDI ◆hbVYHgubO6hK 2014/10/30(木)22:12 ID:s4JP4PLK(3/4) AAS
>>140 ですね。
あと>>138に「銘柄かぶってないかぎり」とありますが、
厳密には銘柄ではなく成分数で数えます。
たとえば、薬がなくなった時にたまたま精神科医が臨時休業で、
お薬手帳を頼りに近所の内科のクリニックで精神科の薬を出してもらった、
なんてときは、いつもの精神科とは別の銘柄の同成分品が出ることがありますよね、
そういう場合はいつものところと臨時のところとは同じ薬として計算します。
142
(1): 2014/10/30(木)22:33 ID:7os48zQY(1/2) AAS
同成分なのであれば二カ所に3ヶ月ほど同時受診しても法的には問題ないってことですか?
143
(1): 2014/10/30(木)22:37 ID:7os48zQY(2/2) AAS
むしろ成分が同じでないならなお問題ないと?
144: 2014/10/30(木)22:43 ID:Sfk9biN1(1) AAS
>>135
ロナセン、あがる効果も期待できるのですね。
少しでも浮上できたらいいな。

やはりジアゼパムは頓服では微妙ですよね。
激しい発作は減りましたが、やはり様子をみてダメなら先生に伝えます。

薬の量は多いのですか。あまり他の方を知らないので…
レボトミンは寝る為、レンドルミンは中途覚醒が酷い為だと説明をうけていました。
試しにどちらかを抜いて寝てみたりして、減らせるなら相談してみます。
レンドルミンはちょっと長く残ってしまうのが辛いのでこれがどうにかなるといいかな。

細やかなアドバイス、ありがとうございます。
省1
145
(1): HDI ◆hbVYHgubO6hK 2014/10/30(木)23:55 ID:s4JP4PLK(4/4) AAS
>>142-143 今回の規制は、同じような薬を「足りないから注ぎ足す」の一本槍で
足し続けた結果の無意味に数が多い処方、たとえばイソブロが出ているのに
デパス・デジレル・レンドルミン・サイレースあたりを漫然と飲ませ続けているような
無能な医者に対するペナルティです。
処方をすべて機械的に適正化しようという意図ではないんです。
機械的に制限しちゃうと本当に重症の人が困りますから。

もちろん、必要量より多く調剤してもらって第三者に横流しするのは
れっきとした犯罪です。
146
(1): 2014/10/31(金)00:16 ID:CqfwV5MF(1) AAS
>>145
俺もそれ気になる。
俺もたまたま内科と心療内科通ってるし、薬もかぶってないけどやばいのか
147: HDI ◆hbVYHgubO6hK 2014/10/31(金)06:18 ID:cCQ38ykH(1) AAS
>>146 規制対象は、精神に作用する薬として通達書にリストアップされているものだけです。
風邪薬とか、一般の内科・外科の薬はまず大丈夫です。
ただし、肩凝りでデパスが出ていたり、癲癇でセルシンやベンザリンが出ていたりすると
これは規制対象ですので注意が必要です。

詳細は専門スレがありますので、以後こちらへ。

【10月完全実施】抗不安剤・睡眠剤は各2種まで #2(実質#3)
2chスレ:utu
148
(2): 2014/11/01(土)00:47 ID:6l330odr(1) AAS
鬱の友達が覚せい剤に手を出したとなにやら異様にハイテンションな電話をかけてきました。
たしか抗うつ剤とマイナーとバルビ系を服用していたと思うのですが、これ救急車呼んだほうがいいんでしょうか。
どう考えても危ないですよね
149: 2014/11/01(土)01:20 ID:tei2VZ8j(1) AAS
>>148
そうだね。非常に危険。早めの方がいい。
150: 2014/11/01(土)02:30 ID:Mvr5tZWz(1) AAS
シャブだけでもやばそうなんだが抗鬱剤との併用が特にやばいってことなのかね。抗鬱剤の作用のイメージ的に。
おまいの友人の無事を祈る
151: HDI ◆hbVYHgubO6hK 2014/11/01(土)07:10 ID:jBEDUp2p(1) AAS
>>148 抗鬱剤とかとの相互作用は気にしないでいいと思います。
ハイテンションになるだけで、抜ければ何事もなかったかのようになります。
救急車も不要です。

それより、気になる点がいくつかあります。
まず第一に、警察との付き合い方。
既に覚醒剤にハマっている知り合いから1回分だけ分けてもらったのであれば、
警察には黙っておいて、精神科の主治医に報告しておけばいいでしょう。
(たまーにそういうときに頭ごなしに怒鳴りつける馬鹿医者がいますが、
 そういう医師だったら転院推奨です。)
その先、自分の金で覚醒剤を買うようになってしまったら、
省5
152
(1): 2014/11/02(日)08:46 ID:2kcdHait(1/2) AAS
AA省
1-
あと 795 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s