[過去ログ] ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」155 (947レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
175
(1): 2014/11/11(火)23:26 ID:1T5UvRE8(1) AAS
レクサプロって効くの?
176: カイゼルひげ ◆mona/UXxxs 2014/11/12(水)03:08 ID:C2dHUzc+(1/3) AAS
>>164
メイラックス2mg/day・エビリファイ6mg/dayが出ているので確かに不安が強いと思います。
エビリファイは鎮静力が強いので不安を抑える効果がありますが、
そのぶん過鎮静が起きるリスクがあります(>>166にある通り)。
エビリファイの適応症を厳密に捉えると、主訴(主に困っている症状)ことも合わせ鬱病?
書き込み内容にある主訴からすると、双極性障害・統合失調症の可能性は低いです。
エビリファイはいろいろな疾患に応用して処方されているので、処方から病名を判断するのは困難。

デプロメールは副作用で眠気が出ることがあるので(私は一日中眠くて処方中止になりました)、
レンドルミンと併用することで睡眠障害(不眠)が改善する場合があります。
摂食障害ならデプロメールを増やしてみるのが古典的手法(今は異なるかもしれません)。
省4
177
(1): カイゼルひげ ◆mona/UXxxs 2014/11/12(水)03:29 ID:C2dHUzc+(2/3) AAS
>>165
質問を続けるなら、もう少し主訴を詳しく、あと、>>2に従ってすべての処方を書き出して下さい。
一般論ですが、神経症などと判断された場合は精神科なり心療内科を紹介されるでしょうね。

>>167 >>169 >>170
既にレスが付いているので他の注意点を書きますが、ベタナミンは肝毒性があるとされているので、
一年に何回か血液検査をして肝機能値(γ-GTP・GOT・GPTなど)を調べる必要があります。

>>175
レクサプロに限らず、クスリには相性(奏効するか・副作用が出るかなど)があるので、
飲んでみないことには何とも言えませんが、下記スレッドを参考になさって下さい。

【1SSRI】Lexapro/レクサプロ 14錠目
省1
178: 2014/11/12(水)07:06 ID:OPCeo+2N(1/2) AAS
>>177
昼夜逆転してんの?
だからブヒブヒ豚みてえな顔になんだよ
死霊がとり憑いて頭皮に霊障を起こしてるぞ
霊障が顔に及んでブサイクの極みになってるぞ
除霊・浄霊は無理だな
臭いブサイクのまんまウジ虫のように生きな
179: 2014/11/12(水)07:12 ID:OPCeo+2N(2/2) AAS
カイゼルひげ

メンヘル板に巣くうキチガイニート固定「カイゼルひげ」にいろいろ
語ってみたいと思う。
主な活動地:★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」

上記スレでは非常にいい子ちゃんだが、昼夜のべつくまなしに投下されるレスは異常。
リアルではネット依存症の昼夜逆転引きこもりニート(実家にパラサイト)。
宇都宮在住40代。
ピザデブひげ面ハゲ。風呂が大嫌いらしく入浴を極度に嫌う。
SOHOと称してWebデザインをうたっているがはっきり言って厨房でも作れるレベル。
リアルではコミュニケーション能力に著しく欠ける。
省7
180
(4): 2014/11/12(水)07:24 ID:ZK9R02OU(1) AAS
お願いします。

この3ヶ月程で急にイライラしたり不安に思うことが多くなり睡眠障害もあって
心療内科にかかったのですが、そこで先ずメイラックスとグッドミンを処方されました。

それを服用して最初の一週間は夜も眠れ、日中のイライラも減ってきていたのですが
次第に夜中途覚醒するようになってしまい3時間ほどしか寝れず、日中のイライラは
減ったが日中眠くなったり物忘れが酷くなり、気分もだるくなにもやる気がおきなく
なってしまいました。

その症状を主治医に伝えたところ、メイラックスを止めデパスに
睡眠剤は、ロヒプノール追加になり1ヶ月ほど様子を見ているのですが
夜は眠れるようになったのですが、日中のだるさや眠気、物忘れは
省6
181
(1): HDI ◆hbVYHgubO6hK 2014/11/12(水)07:32 ID:Q+fN6IOl(1) AAS
>>180 グッドミン(=レンドルミン)は弱い薬ですので、
ロヒプノールに切り替えたのは順当かと思います。
朝起きられないようならばロヒプノールは半分に割って飲んで構いません。
(錠剤に彫ってある溝を境にして手で簡単に割れます。)

昼間の眠気・物忘れはデパスの副作用かと思います。
デパスは精神安定剤の中では眠気などの鎮静作用が強い薬です。
ソラナックス、レキソタンあたりが代替候補に上がるでしょう。
発作がいつ起こるかわからない状況では、毎食後に飲んだほうがいいでしょう。

あと、この処方でだいたい3ヶ月くらい我慢しても改善しないようならば、
長期戦の覚悟を決めて抗鬱剤を投入したほうがいいと思います。
省2
182
(1): 2014/11/12(水)07:48 ID:n6bf4SXb(1) AAS
一般的に、
レキソタン5、デパス1、ソラナックス0.8ではどれが一番強いですか?
183: 2014/11/12(水)17:19 ID:jRZOXt3S(1) AAS
>>174
サプリの質問者です
ありがとうございました
184
(1): カイゼルひげ ◆mona/UXxxs 2014/11/12(水)17:35 ID:C2dHUzc+(3/3) AAS
>>180
既に>>181でレスが付いていますが、ロヒプノールで強いであれば半分に割って飲むのが一案。
ロヒプノールより弱いエバミール/ロラメットを処方してもらうのも良いかと思います。
日中の眠気・怠さ・物忘れはロヒプノールが持ち越しているかデパスのせいか、どちらかでしょう。
ソラナックスは0.4mg・レキソタンは2mgあたりが順当な線かと。
ソラナックスはデパスほどではないものの眠気が出る場合があります。
レキソタンで眠気を訴える人もいますが少数派でしょう。

>>182
下記のような等価換算表というものがあるのですが、
それによるとソラナックス0.8mg=デパス1.5mg=レキソタン2.5mg。
省3
185: 2014/11/12(水)21:50 ID:bxgpBaRt(1/2) AAS
突然の断薬は、しないのが原則
動画リンク[YouTube]

薬の減量(マイナートランキライザー編)
動画リンク[YouTube]

マイナートランキライザー VS SSRI
動画リンク[YouTube]
186: 2014/11/12(水)22:04 ID:bxgpBaRt(2/2) AAS
抗不安剤 −依存になる人、ならない人−
動画リンク[YouTube]
187
(1): mim 2014/11/13(木)06:18 ID:QWFfOUbJ(1) AAS
>>180
ベンゾジアゼピン系の薬というのを処方されていますが、
この薬は記憶処理を邪魔しますから、想起テストとかの点数が悪くなりますからね。
ずっと飲む薬ではないので、次第に強い薬でないと
眠れない不安がおさまらないという風になってきますね。
なのでずっと使えないです。

これが分からない医者が多いので、ベンゾジセピン系の薬の依存症が増えていますね。
離脱症状も出るようになることもありますしね。
イライラはタイプによるのでわからないですが、不安には抗鬱薬を使うのが、
今主流のやり方だと思いますから、古いタイプの医者でしょう。
省7
188
(1): 2014/11/13(木)06:26 ID:P9/+tZxt(1) AAS
>>180と似たケースなのですが、こちらは70歳の父が睡眠障害で
夜3〜4時間寝ても満足感が得られず、寝られていないと思うようになり
日中じっとしていられない落ち着かない日が続くようなので心療内科に
3ヶ月ほどかかっています。

睡眠剤にグッドミンとロヒプロール
安定剤としてメイラックスで様子を見ています。

夜は眠れるようになって落ち着いたのですが、メイラックスの効果が強いのか一日中眠気やだるさや
倦怠感にやはり物忘れが激しくなったので、次回先生に薬の見直しをお願いしようと思うのですが
高齢者が服用しても副作用の少ない安定剤の候補などありましたらお聞かせ頂きたいです
189: HDI ◆hbVYHgubO6hK 2014/11/13(木)08:10 ID:oU4hjXE/(1) AAS
>>188 難しいところです。
安定剤のほとんどを占めるベンゾジアゼピン系はどれも大なり小なり眠気があります。
とりあえず、「ロヒプノールの持ち越し」という可能性を先に否定しておくために、
3日間くらいメイラックスを抜いてどうなるか確認してください。
それでやはりメイラックスのせいということになったら変更ですが、
レキソタン2mg錠あたりが候補になると思います。
ただ、メイラックスもレキソタンも(もちろんロヒプノールも)
筋肉を脱力させる作用があり、高齢者で肝機能の落ちている人の場合は
転倒して大事故になることが懸念されます。
ベンゾジアゼピン系はどれもマズそうだ、ということになったら、
省8
190: 2014/11/13(木)18:53 ID:yO9b4KL4(1) AAS
>>184
お前を絶対に許さない霊魂が怨霊死霊となって
取り憑きハゲてブサイクになってるんだぞ
お山の大将さんよ

ブサイクもそこまでいくと前衛芸術だなwww
191
(2): 2014/11/14(金)11:31 ID:qpyg7rWD(1) AAS
マジレススレからこちらに誘導されました。質問です。

先日の健康診断で脈拍が妙に高い(100強)ことが判明しました。
とても不安です。薬が原因とは思うのですが、どれが怪しいでしょうか?
次回の診断で医師にも相談しますが。

鬱でトフラニール100rday・エビリファイ3mgday・レクサプロ10rdayを中心に
アモキサン少々リーゼ就寝前少々飲んでます。

よろしくお願いいたします。
192
(1): 2014/11/14(金)16:36 ID:d3ardFXk(1) AAS
三環系のアモキサンとノリトレンは二つ飲むことはありますか?
193
(1): HDI ◆hbVYHgubO6hK 2014/11/14(金)17:45 ID:LnWwFR2M(1/2) AAS
>>191 リーゼ以外はすべて疑いがあります。
抗鬱剤の類は脳内のノルアドレナリンを増やして云々、という話は
どこかで聞いたことがあると思いますが、脳ではなく全身の自律神経で
ノルアドレナリンが増えると、交感神経優位、つまり頻脈になります。

その脈拍も、100程度であれば特に生活習慣病を悪化させるものではないので、
まずは心電図で危ない兆候がないことを確認して、あとは治療中なのだから
仕方ないと考えたほうがいいように思います。
194: HDI ◆hbVYHgubO6hK 2014/11/14(金)17:48 ID:LnWwFR2M(2/2) AAS
>>192 最近の潮流としては「同じような薬を何種類もチマチマと出すのはやめよう」
という方向になりつつあります。
片方、たとえばアモキサンを少し飲んでみて反応があれば、
最大量まで徐々に増やしていくことになりますので
ノリトレンの出番はあまりありません。
ただ、複雑な経緯をたどった患者さんではこういう2剤併用は
ありえない話ではないです。

━━━ 【デタラメ回答者についての特別注意情報です】 ━━━━
「mim」なるコテハンは、デタラメ回答・他コテハン叩き・
ゴミ記事大量コピペの咎で過去2回アク禁になっている、
省4
1-
あと 753 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s