[過去ログ] ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その51 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
18: 抗不安剤・睡眠剤は各2種まで 2014/12/17(水)22:16:26.04 ID:gYPvQBL8(18/24) AAS
2014年10月より実施されています

2chスレ:utu
【10月完全実施】抗不安剤・睡眠剤は各2種まで #2

2014年04月から、精神系薬剤の処方に制約がかかっています
●抗不安剤(マイナートランキライザー)2種類まで
●睡眠剤 2種類まで
◆抗鬱剤 3種類まで
◆抗精神病剤(メジャートランキライザー)3種類まで
これに違反した場合には、病院が患者・保険組合に請求できる金額が減らされます。
逆に言えば、特に必要な場合には減収覚悟でこの制限を超えて出すことは可能です。
省4
91
(1): 2014/12/29(月)10:34:15.04 ID:rXzqy+FG(1/2) AAS
断薬してしばらくしたら他に飲んでるSSRIとかが効きすぎて具合わるくなるようになった
同じような人いる?
132: 2014/12/30(火)11:10:58.04 ID:5o3ERKuG(1) AAS
ゆっくり少しずつ減らせば離脱症状は出ない……
そうですか?
出るけど。
518
(1): 2015/01/07(水)21:12:12.04 ID:SfP4CjC2(2/3) AAS
>>497
そうか
じゃあ無呼吸症候群かもしれない。しょっちゅう窒息する夢見るw その時は呼吸止まってると思う
>502
ありがとう! 残る場合もあるのか。

眼に来る人多いみたいだネ。自分も来てるw
中枢神経系の網膜に作用してるのだろうか。
548: 2015/01/08(木)16:31:47.04 ID:gopReqb6(1) AAS
>>541
うかつなことは言えないが、断薬可能だと思うよ。
ユーロジン、セルシンを残して、少しずつ減薬していく。
最終的にユーロジン一つに絞り減薬・断薬できそうじゃないかな。
飲んだ年数や今現在の年齢も関係するけれど。
パキシル辞められたのなら、ベンゾも出来ると思う。
821: 2015/01/18(日)18:29:20.04 ID:A5IqyFO3(4/6) AAS
>>819
薬を飲み始める前にはなんでもなかった事までにも不安や緊張を感じるようになったわ。
物音に過度に敏感になったりとか。
断薬までいって何年か我慢したら治るんかなあ。
913
(1): 2015/01/21(水)15:52:30.04 ID:jsVrTpfM(2/2) AAS
服用しても一睡もできない事もある
というか翌日に重要な事があって過剰な緊張のある時は決まって効かない
何でもない時に習慣的に飲むと効く
つまり役に立たないと思い早々に切った
991
(1): 2015/01/26(月)01:28:19.04 ID:JeguRuGu(3/4) AAS
>>990
一気に止めたから予約不要のところに行きたいのですが大丈夫なのでしょうか?
他院で通院中の方は紹介状が必要なんですか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s