[過去ログ] ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その51 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
120: 2014/12/29(月)21:01:21.07 ID:bh1IFuIg(9/9) AAS
>>117
いいこというなあ
128
(2): 2014/12/29(月)23:46:41.07 ID:oCskeO5v(5/5) AAS
>>122
デパスの急激な減薬は危険。
いったん、もとの量にもどしてから、半年〜1年ぐらいで減薬するようなプランで
すこしづつ、ゆっくりと減薬しよう

デパスの一気断薬でひどいめにあってる人の例
外部リンク[html]:ameblo.jp
164: 2014/12/30(火)19:27:38.07 ID:rctsJUm+(2/2) AAS
>>157
緊張には効いてる感じしなかったなあ
調子が上向きになっても不安がつきまとう人には合わないかも

副作用が少なくていいんだけどSSRIよりは抗うつ作用少ないからイマイチ
俺にはとにかく眠さの副作用が酷くて全く起きれない
12時間とか余裕で寝てる
少しでも飲むと起きれない、量を多くするとやる気はちょっと出るけど14時間コース
寝過ぎるとダルくなるからねえ

試す価値は無くはないけど合わない人にはゴミ
359: 2015/01/04(日)17:19:57.07 ID:E5od5pC2(2/3) AAS
ああ、メモに書き忘れた、断薬2日目にして、1年前より悩んでいた足のむくみが無くなった。
553
(1): [rimutuki] 2015/01/08(木)20:25:41.07 ID:IGSH4qx1(2/3) AAS
幸い医者が最初から、デパス0・5×3しか処方しなかったから
でも、なかなかこの習慣から脱するのは難しい。
会社にいるときは、かじって1ミリぐらい捨てて飲んでる。
こんなおおざっぱで良いのか?
766
(1): 2015/01/16(金)18:07:43.07 ID:GcVldm8F(1) AAS
>>759
1/4までは簡単に行けるけど、ベンゾは大半が裸錠だから、
1/8はピルカッターではキツいように思う。

プラスチック工作用のニッパー(アルコールでしっかり拭いて)を使うとか、
ウォータータイトレーションやるとか、あるいは隔日で飲むとか、
そういうことを考える時期だと思う。
876
(1): 2015/01/19(月)22:26:45.07 ID:D3SDWIhh(1/2) AAS
>>698
サイレースやめたいな
もう2年間も飲んでる
980: 2015/01/25(日)20:46:32.07 ID:60YT43sr(3/3) AAS
1剤断薬できたんだけど、
頭使うことすると体から力抜ける。
何この感覚。こええんだけど。
脳みそ使うと体のちからはいらんてこええんだがw
981
(1): 2015/01/25(日)21:59:00.07 ID:ZsPwMKws(1) AAS
>>979
それは原病が再発してるんじゃないの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s