[過去ログ] ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その51 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
176(1): 2014/12/30(火)22:57:42.09 ID:2IaFfq5b(3/3) AAS
ストレス源が解消されたのなら、断薬しても大丈夫だと思われる
ただ慎重に減薬するに越したことはない
ベルソムラとか絶賛人柱実験中の新薬だろ
変なもの勧めるな>>174
214: 2014/12/31(水)21:21:29.09 ID:TY283GHk(4/7) AAS
「睡眠障害には睡眠薬を一次治療としない」など5つのリストを発表
外部リンク[html]:mtpro.medical-tribune.co.jp
米国睡眠医学会(AASP)は12月2日,睡眠医学領域の「賢く選ぼう(Choosing Wisely®)」トップ5リストを発表。
慢性睡眠の成人患者に対し一次治療として睡眠薬を使用しないようにすることなどを示した。
351: 2015/01/04(日)14:40:45.09 ID:i3IpI95k(2/3) AAS
>>326>>328
レスありがとうございます
色々出来ない事が多いですがその中で出来る事をやって行こうと思います断薬に一度失敗しているので慎重に行きたいと思います
488: 2015/01/07(水)00:01:09.09 ID:Ov7zJVqu(1) AAS
477ですが脂肪分の多い牛乳を飲むと気のせいか気持ちが落ち着くような気がします
プラセボかもしれませんか
619: 2015/01/11(日)21:16:42.09 ID:bdvucjJ+(3/3) AAS
あとはカルバマゼピンとかヒドロキシジンやSSRIなども
826: 2015/01/18(日)20:19:28.09 ID:A5IqyFO3(6/6) AAS
>>825
錠剤を割ったり削ったりするっていう発想が医者の側にないんだろうね。
1/4や1/8ずつ減らしてる人でもいろいろあるのに、いきなり半分じゃきついと思う。
859: 2015/01/19(月)17:08:13.09 ID:Rn+heAbK(1/3) AAS
死ぬのはいいんだが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s