[過去ログ] ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その51 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
47: 2014/12/26(金)21:14:46.13 ID:SbrPK2i7(2/2) AAS
ベンゾ減らしたら顔がプルプルするわ
ひでー離脱症状だは
83
(1): 2014/12/28(日)20:39:32.13 ID:R1DIi1QG(2/2) AAS
>>82
薬全部止めて3か月
飲めなくなった。匂いが嫌だ。
317: 2015/01/03(土)17:56:53.13 ID:Z/l1955Q(1) AAS
>>290
メイラックスを長期間飲んでいても、ゆっくりと減薬すれば断薬までもっていけるよ。
減薬時に量を微調整したければ、メイラックスは錠剤でも 1/8ぐらいまではカットできる。
さらに医師が減薬に理解があり協力的な場合は、
2chスレ:utu
のように「メイラックス細粒」を処方してもらうてがある。自分で微調整したいのなら
>>12
のように錠剤からミルクタイトレーションなどで微調整はできます。 
376
(1): 2015/01/04(日)20:44:31.13 ID:QJFHkZfh(2/2) AAS
外部リンク[html]:okwave.jp

同じくデパスとソラナックス組のオレも
上と似た症状で悩んでるんだが、こんな症状の人いる?
683
(2): 2015/01/13(火)11:34:22.13 ID:8QK4v4p1(1/3) AAS
>>678
減らしたい離脱症状は体の硬直って言うかガチガチに固まる症状です、 これのせいで本当に何も出来なくベンゾ増やしてもひどくなるだけなのでSSRIが補助薬みたいに書いてあったので聞いてみました。
689: 2015/01/13(火)12:06:05.13 ID:U2jq+BbV(2/4) AAS
>>683
耐性離脱だね。(常用量離脱)そうなった時がベンゾは困る。
836: 2015/01/19(月)07:47:15.13 ID:Qt/r4B2k(1) AAS
自分も急速な減薬でうつになりました。今は薬への欲求しかありません。完全にベンゾというなの薬中
943: 2/3 2015/01/23(金)00:59:45.13 ID:mR2n45r4(2/2) AAS
処方のしやすさ

(利点)
・併用の問題が少ない、
・安価
・誰でも服用している
・内科でも処方する”軽い安定剤という名前で広く知られており、
 患者に警戒心を起こさない、抗精神病薬や抗うつ薬にみられる
 ”精神病”といるマイナスのイメージがない
・説明しなくても高いコンプライアンスを期待できる
・常用量依存をおこすことにより、患者が受診を怠らないようになる
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s