[過去ログ] ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その51 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
45: 36 2014/12/26(金)18:06:04.23 ID:p6IuucxQ(1) AAS
>>37-39,41

Thx.
私も探しまくったけどありませんでした。

発端は便秘だったのですが、
>>36 に加えて腸閉塞(腸管マヒか?)もあり得るとか言われて…。
整体師に「離脱では死ぬのも腸閉塞もありません」と言われ、
今日の朝、超快便により解決しました。
179: 2014/12/30(火)23:10:27.23 ID:3zASqjhR(4/4) AAS
>>175
>>176
ありがとうございます。
今は飲まないで、離脱症状が激しい様なら減薬で様子見します。
185: 2014/12/31(水)05:06:48.23 ID:CIQ711WX(1) AAS
>>183
デパスは色んな科で一番簡単に処方されてしまってる薬だよね。
余りに簡単に処方されすぎてるから副作用や依存の事をみんな考えてない。
肩こりだだったら他にも薬があるんだから、そんな長期に飲ませるべきではないと思うわ。
244
(1): 2015/01/01(木)11:18:12.23 ID:3xALJxER(1/3) AAS
マリファナ解禁とアメリカで騒いでるけどヤッパリ脳に良くないみたいね。ネット記事読んだ。

基本何も服薬しない方が良いよ。
465
(1): 2015/01/06(火)13:29:08.23 ID:Rs1sw+73(1) AAS
>>449
どこにも書いてないよ?
476: 2015/01/06(火)17:01:14.23 ID:49e8t+Wg(1) AAS
リボトリールきったら背中固まってえらいことになった。固まりすぎてピリピリ痛いのね。神経過敏になる。
503: 2015/01/07(水)16:18:42.23 ID:erGEnZMG(2/12) AAS
今は情報が有るから先が見えてたからまだ耐えられようも有るけど
まだ情報が無い時は、いつまでこの苦しみが続くのか?検討付かず
皆苦しんでたよ。
540: 2015/01/08(木)12:36:55.23 ID:qj5ijG/3(3/5) AAS
ベンゾに代わる画期的な抗不安薬でないものか・・・。
もしくは中止薬とか。そういう研究してる団体ないのかな?
833: 2015/01/19(月)07:14:33.23 ID:J0Zg+ihK(1) AAS
>>831
 減薬のためにベンゾを置き換える場合は、半減期が長いベンゾに
置き換えるのが原則です。アシュトンマニュアルにジアゼパムに置き
換える例が記述されています。日本国内ではメイラックスに置き換え
る場合もしばしばあります。
 ベンゾの減薬のためにメジャーに置き換えるのは、害あって益なし
とおもわれます。アシュトンマニュアルにも記述はありません。
 アシュトンマニュアルの熟読をおすすめします。

アシュトンマニュアル日本語版(ベンゾジアゼピンの減薬、断薬のガイド)
外部リンク[pdf]:www.benzo.org.uk
省2
925
(2): 2015/01/22(木)06:11:58.23 ID:dbXpA6ZO(1) AAS
>>924
これ今日の読売新聞?
それだったら、親に見せるために今日買ってこなくちゃ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.180s*