[過去ログ] ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その51 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15: 過去ログ 1/3 2014/12/17(水)22:10:43.32 ID:gYPvQBL8(15/24) AAS
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その50 2chスレ:utu
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その49 2chスレ:utu
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その48 2chスレ:utu
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その47 2chスレ:utu
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その46 2chスレ:utu
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その45 2chスレ:utu
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その44 2chスレ:utu
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その43 2chスレ:utu
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その42 2chスレ:utu
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その41 2chスレ:utu
省4
46(1): 2014/12/26(金)21:07:54.32 ID:oES7HI8b(1) AAS
ずっと胸が締め付けられて苦しいんだけど同じ人いる?
心電図とったりしても肉体的には異常がない
141: 2014/12/30(火)12:22:04.32 ID:QE0il5go(2/6) AAS
リフレックスやレスリンも良い薬だと思いますが、俺には合わなかった。眠いわりに眠れない。
551: 2015/01/08(木)20:00:47.32 ID:/upfmlOL(1) AAS
>>550
イララックは自分は殆ど効かなかった。あれ漢方系でしょ?
何錠か飲めば少しは・・って感じだけどね。
余り期待出来ないと思う。
744(3): 2015/01/15(木)20:50:46.32 ID:J5vYtcXr(1) AAS
ベンゾを止めれる意思を持つ者とベンゾを止めれる環境があれば止めれる。
789(1): 2015/01/17(土)20:09:01.32 ID:6S2ndCGZ(1) AAS
>>788
日本のドラマでも映画でも、そういうシーンがあって欲しい。
ベンゾ離脱の認知度が世間で高まれば自分達も少しは生きやすくなるかも
828: 2015/01/19(月)00:14:21.32 ID:oA+zSdeD(1/2) AAS
>>822
一気に減らし過ぎ
944: 3/3 2015/01/23(金)01:03:18.32 ID:LUcyNKKh(1/3) AAS
安全性/副作用
(利点)
・大量服用しても安全
・禁忌の疾患が少ない
(欠点)
・認知機能の低下や精神運動機能の抑制、健忘、転倒、交通事故
・脱抑制、とくにアルコール併用のときに増強
・耐性の出現、常用量依存(離脱を試みても失敗する)
・乱用(ごく少数の症例に生ずる)
985(2): 2015/01/26(月)01:05:12.32 ID:JeguRuGu(1/4) AAS
誰か助けて
サインバルタ、レキシン、コントミン、リボトリール、ドグマチールを一気に止めたら
苦しいです
どうすればいいんですか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s