[過去ログ] ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その51 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
334(2): 2015/01/04(日)10:39:51.35 ID:LA4VM42p(1) AAS
5htpが今週届きます。
断薬2か月 減薬に1年半かけました。
11月の後半はかなり体調が良かったのですが
12月半ばから急に悪くなりました。
12月からとてもストレスを受ける環境にいます。
昨年も11月から3月までの寒い時期は殆ど減らせませんでした。
5htpは何時飲むのが良いのでしょうか?
寝つきがあまり良くないので寝る前が良いのでしょうか?
512: 2015/01/07(水)19:00:25.35 ID:KyYjJ+a7(3/4) AAS
うわー、共存したくない!(泣)
悪魔の薬から離脱したいが…
581(1): 2015/01/09(金)12:32:47.35 ID:S+M5Ysb7(1) AAS
>>579
離脱の話したら、医者に、それは寝不足のせい!と一蹴された。
それもあるけど、あの苦しみは寝不足のせいだけだとは考え固い。
「離脱症状」と口にしたとたん、確かにバカにしたように豹変してた。
そんな人体実験みたいなことしないで!ですと。はぁ・・・
671: 2015/01/12(月)14:18:24.35 ID:Rf5e0RTY(2/2) AAS
今通ってる精神科だと主治医しかいなくて臨床心理士とかいないから
カウンセリングとか心理テストとか問診やってないんだけど
臨床心理士がいてカウンセリングしてくれる精神科に転院したほうがいいかな?
694: 2015/01/13(火)12:37:01.35 ID:KJLlwCVM(2/3) AAS
半夏厚朴湯って離脱悪化するよね
739: 2015/01/15(木)13:41:31.35 ID:fbVVF4vn(1) AAS
>>735
合わないというかベンゾの離脱症状かまだ服用中の抗うつ剤の影響が何か出てるのかわからない状態が辛い。
852: 2015/01/19(月)13:40:19.35 ID:BaR5wEnD(1/2) AAS
風邪引いて寒気や頭がボーっとしてる時の方が精神的に楽
ずっと風邪でいてもいいくらい
936: 2015/01/22(木)21:54:28.35 ID:ZAeKpp5V(1) AAS
>>934
と藪医者の精神科医が申しております。www
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.087s*