[過去ログ] ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その51 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
52(1): 2014/12/27(土)06:52:47.50 ID:sJButN4B(1) AAS
俺も断薬中だから少しでも有益な情報書くよ
サプリで「リンゴ酸マグネシウム」
まあ、薬にハマるくらいだから昔サプリマニアだったんだ。
このサプリはいいかもしれない。
まだ飲んでないけどね。
これから試すつもり。
線維筋痛症や慢性疲労症候群などに有益とされていて
日本ではなぜか声がよくでるサプリといわれているw
157(1): 2014/12/30(火)17:11:37.50 ID:6WpWXA5X(1) AAS
スレチだけどリフレックスって不安や緊張に効きますか?
今はベンゾやめてSSRIが残ってる
288: 122 2015/01/02(金)20:02:39.50 ID:lFpGlVar(2/4) AAS
>>286
ありがとうございます
309(1): 2015/01/03(土)16:34:50.50 ID:KnxlWqid(1) AAS
>>306
わかる
あまりにもいい加減なアドバイスする人いるよね
相談する人ふ深刻な状態なのだから良かれと思ってたとしても間違った情報は害悪でしかない
556(1): 2015/01/08(木)21:16:28.50 ID:qj5ijG/3(5/5) AAS
リボトリールか・・・。最強だな。
621: 2015/01/11(日)21:50:07.50 ID:1AhiSSwA(1) AAS
ジプレキサとテグレトール。
メジャーやだから勝手にジプレキサぬいたらえらいことになった。減薬うたってる医院だが、メジャーは依存ないという。いやこちとらすっかり依存しちまってますが…
嗚呼、めんどくさいことなったよ。
あっでもデパスの離脱は絶賛発生中。まあジプレキサのおかげで被害妄想はへりました。
ちなみにパキシル、デパス、サイレースの減薬中です。依存症専門病院だけあって減薬ペースは早いですw
793(1): 2015/01/17(土)20:59:50.50 ID:jMto+tH3(1) AAS
>>792
これから暖かくなっていくと体調は良くなっていくのは間違いないよ。
認知機能やストレス耐性の低下はズルズルと長引きやすいからそれに打ち勝つために積極的に体鍛えておくべし。
いつから仕事始めるべきかは…自分の体調と相談しながら判断するのがいいと思うけど、
少し時間に余裕があるのなら精神的に参ってる時は判断しない方がいいと思う。
体調回復して自信がつくにつれてどうすべきか分かってくると思う。
806(1): 2015/01/18(日)11:51:19.50 ID:A5IqyFO3(2/6) AAS
プラセンタ使ってる人いますか?
外部リンク[html]:www.placenta-primer.com
神経細胞(交感神経・副交感神経・知覚神経節細胞)の増殖と再生を促す。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.228s*