[過去ログ] ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その51 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
55: 2014/12/27(土)11:33:36.60 ID:YihLbIif(2/5) AAS
なんで俺の発言がコピペされたのかと思ったら新スレだからツムラの137番カキコを載せてくれてたのか ありがたい
283: 2015/01/02(金)17:55:45.60 ID:nniNnvuD(1) AAS
>>280
なんで眠剤2種類も飲んでるの。
どっちか切ったら
414: 2015/01/05(月)14:09:56.60 ID:XXLur0O4(1) AAS
すべての不調は首が原因だった!
2013.9.17
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
その不調は遅延型フードアレルギーです!
2013.10.1
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省4
455: 2015/01/06(火)01:02:00.60 ID:Yj5MXp/w(2/3) AAS
メジャーの問題点は薬を止められない。男性なら抗精神薬が作用している
時は女性で薬が離脱すると男性に戻ります。つまり男性と女性の二面性を
持っているのが躁鬱と言うものです。薬で病気にされているだけです。
謎が解けました。後天性の躁鬱・統合などは半減期離脱の自然な状態です
薬でホルモンを調整している証拠です。ベンゾなら断薬可能だがメジャー
は止められない。
502(1): 2015/01/07(水)16:16:19.60 ID:erGEnZMG(1/12) AAS
>>489
2.3年は続く事を覚悟。
9割以上の回復は人にもよるけど。
テンプレ参照
511: 2015/01/07(水)18:57:51.60 ID:erGEnZMG(4/12) AAS
自分もまだ軽いけど足の痺れは残ってしまってる。
不眠もちょっと生活のテンポが狂うと直ぐに起きやすいし。
ある程度後遺症とは共存して行くしか無いと思う。
でも完全に綺麗に後遺症も無く離脱出来る人もいるから諦めないで!
537: 2015/01/08(木)11:22:57.60 ID:fJmWqNbs(1) AAS
常用離脱がない人は無理しなくても良いんじゃない。減薬した方が良いけどそれで不眠とか生活に支障が出てしまう。
585: 2015/01/09(金)14:04:29.60 ID:sX1nKYE4(1) AAS
スレチだけど砂糖もヤバいらしいな
もう何を信じればいいのか…
734: 2015/01/15(木)11:41:39.60 ID:gyldAt/k(1/2) AAS
ID:sfKlxctL
何言ってるのか、何を謂わんとしているのか……
アドバイス?
服用年数 薬の種類 薬の量
みんな違うのにアドバイス?
省1
786: 2015/01/17(土)18:16:39.60 ID:LbCwS1AY(1) AAS
どんなにゆっくり減らしても
離脱出るよね 5年くらいかけても
787(1): 2015/01/17(土)18:27:54.60 ID:K/u2d19A(2/2) AAS
離脱症状で皮膚が痒くなった人っていますか?
今までそんな事なかったのに
乾燥かなと思って加湿してるけど良くならないです
802: 2015/01/17(土)23:16:48.60 ID:l3LWFVZ1(1) AAS
役者やミュージシャンのようなある意味不安定な職業の連中は坑不安剤どころか覚醒剤やってるからな
それでもしっかり才能発揮してるんだから俺ら一般人がデパスのんで一般人の仕事するくらい問題ないんじゃね
906: 2015/01/21(水)09:06:16.60 ID:8r/ULglj(1) AAS
>>905
そういう医師が全国あまねく存在していればいいんだけどね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s