[過去ログ] ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その51 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
102: 2014/12/29(月)15:19:22.67 ID:ICqZUhgm(2/5) AAS
毎度毎度スペック書くのにウンザリするわ
何を何年飲んでて今は何ミリを何ヶ月目、漢方はコレ、カフェインがどうのこうの
どうせ長い期間このスレにいるだろうからってトリップ付けて追えるようにしようとしたらヒステリーみたいに叩きやがる
マジで情報交換したい場合はトリップ有効だろうが・・・
うさんくせえ野郎だったり信用ならないと判断したら透明あぼーんに登録すりゃいいだろうが
HDIだっけ?アイツみたいなのがコテハンで捗ってるだろ、読まなくて済むからな
ま、トリップ付けないから心配すんな どっちにせよ真面目に取り組みたい奴は膨大な過去ログ読む羽目になるからな
>>101
飲んだ量と期間が問題 量だけ聞いてもなんの参考にもならないです・・・
何年飲んでたか尋ねるのもいいけど自分が飲んでた期間も書いてほしいです
省13
276: 2015/01/02(金)11:28:40.67 ID:ywQKizbi(1/3) AAS
なんか別の病気の臭いがする。
507(2): 2015/01/07(水)16:45:40.67 ID:60dYr2Vm(1/3) AAS
断薬した方に御伺いします。
自分は3年かけて慎重に断薬しました。
断薬して5ヵ月になります。
しかしながら、未だ、片脚が痺れ、右目の瞼が酷く開けにくくなりました。
こういった離脱症状は、減薬中から出ていました。
いつまで、離脱症状に耐えなくてはならないのでしょうか。
不眠について。
ウォーキングすると、その晩は眠れなくなってしまいます。
膝が痛いので、激しい運動は出来ません。
睡眠を取る方法をお教え下さい。
省1
675(1): 2015/01/12(月)16:41:29.67 ID:VngFxV+H(2/2) AAS
今飲んでるSSRI増やせば離脱症状って楽になりますかね?
677(4): 2015/01/13(火)07:35:46.67 ID:5zPkFPBR(2/2) AAS
SCにこんなのあった。
699 :優しい名無しさん:2015/01/12(月) 22:46:46.07 ID:Z/54Mqflg
署名した。
厚生労働省は精神安定剤や睡眠薬等(=ベンゾジアゼピン系薬剤)の1ヶ月以上の継続投与を禁止する行政措置を!
外部リンク:chn.ge
688: 2015/01/13(火)12:03:55.67 ID:U2jq+BbV(1/4) AAS
>>699
でもまだベンゾ止めれて無い人には死ねって言ってるのと同じだよ。
737: 2015/01/15(木)12:22:46.67 ID:gyldAt/k(2/2) AAS
729 優しい名無しさん 2015/01/15(木) 00:30:50.31 ID:sfKlxctL
>物凄い意志の力が有るなら全く無理ではないけどね。自分もほぼ一気に近かったから。
でもかなり辛い離脱状態に耐えれる自信が無いと無謀だと思う。
突っ込みどころ満載だな!
916: HDI ◆hbVYHgubO6hK [age] 2015/01/21(水)18:54:14.67 ID:wy2yefY8(1) AAS
ちょっと失礼。
私の出た場所になりふり構わず「ヤク漬けのなまぽ」というデマを
流している奴がいるんですが、そちらでシメてもらえませんか?
今は削除依頼も機能していないので。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s