[過去ログ] ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その51 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
31: 2/3 睡眠薬・抗不安薬、処方量でも… 依存症にご注意 2014/12/23(火)11:27:30.86 ID:A96OOWpw(2/3) AAS
飲み始めると、めまいは落ち着いたものの、2カ月たたないうちに体のふらつき
が起きた。4カ月後からは強い不安に悩まされた。
仕事を続けられず、01年にニュージーランドに帰国。ベンゾジアゼピン依存症
と診断された。薬物中毒治療専門の医師を受診し、薬の量を少しずつ減らしてゼロ
にした。しかし、断薬後も離脱症状に苦しんだ。
ひどい不安感や情緒の不安定。光を異常にまぶしく感じ、テレビを見られない。
体に力が入らず歩けない。断薬して1年間で多くの症状は消えたが、突 然の不安感
は10年ごろまで続いた。「依存症は生き地獄。希望を失う人もいる。離脱症状の適
切な治療を受けられる施設が必要です」
神戸市の40代男性も、ベンゾジアゼピン系抗不安薬の離脱症状で苦しんできた。
省8
65: 2014/12/27(土)21:31:38.86 ID:ZnkbLTZA(2/3) AAS
帰脾湯は脳血流がアップしてるのがすぐにわかるな。
個人的には好きな薬
133(1): 2014/12/30(火)11:29:58.86 ID:UGdoQ+yo(1/7) AAS
リフレックス0.25mgをほぼ4か月かけて0.0625mgにまで減薬できた。
来年の2月でベンゾ服用2年になっちゃうけどこの調子なら2月にはベンゾ完全中止できると思ってる。
アモバンも同じくらい飲んでるがコイツは3月まで漸減し続ける予定。
脳味噌レイプされる離脱の苦痛はもう経験済みだから覚悟もできる。
俺は負けない
137(1): 2014/12/30(火)11:53:57.86 ID:bgm3JJOb(1) AAS
薬って牛乳と一緒に飲んで良いんだっけ?
165: 2014/12/30(火)19:39:20.86 ID:wZP6jbc1(1/2) AAS
>>159
刑務所は薬をだすよ。
麻薬で収監された人は麻薬が使えないからベンゾになる。
413(1): 2015/01/05(月)13:51:36.86 ID:s2TlW0Vm(5/9) AAS
>>411
メイラックスは半減期が長くて減薬も断薬も難しいと言われる方の薬だから
最初がちょっと早過ぎたのじゃないか?と思う。
539: 2015/01/08(木)12:09:07.86 ID:/K/KiQr9(1) AAS
飲み会+二日酔いで1日薬飲んでなかったら不安感襲ってきたわ
まだまだ断薬までは遠いな…
762: 2015/01/16(金)14:15:02.86 ID:PGD7tFmX(1) AAS
ミキサー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s