[過去ログ] ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その51 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
10: ベンゾジアゼピンのリスク 2014/12/17(水)22:01:23.91 ID:gYPvQBL8(10/24) AAS
■ベンゾジアゼピン使用はアルツハイマー病リスク増加
外部リンク:www.m3.com
■睡眠薬が死亡および癌(がん)のリスク増大と関係
外部リンク[html]:news.e-expo.net
■睡眠薬や抗不安薬で肺炎リスク上昇―英研究
今後、ベンゾジアゼピン系薬の免疫系に対する安全性をより詳細に検討すべき と指摘した。
外部リンク:kenko100.jp
■睡眠薬や抗不安薬で高齢者の認知症リスク上昇ー仏研究
ベンゾジアゼピン系薬服用前の認知症の前段階症状などを除外しても、認知症発症に関連していたことなどから、
Pariente氏らは同薬が無差別に拡大処方されるべきでないとして注意を促した。
省6
461: 2015/01/06(火)12:24:53.91 ID:/BtnHCGN(1/3) AAS
只今クエチアピンを抜いています。
599: 2015/01/11(日)03:20:15.91 ID:KQz/H9V0(2/2) AAS
>>598
もうすぐ1年経つんだね。おめでとう〜。
やっぱりゆっくり時間をかけてやめた方が良いみたいだね。
でも薬をやめたとしても元の病気とかが寛解してなければまた不調になったりしてしまうよね。
あとはストレスが引き金になったり。
私が言うのもあれだけど、お大事にね。
761(1): 2015/01/16(金)14:09:08.91 ID:2bka+hc1(1) AAS
薬局に粉砕してもらえと書いても誰もやんないから書くのやめたわ
968: 2015/01/25(日)13:54:05.91 ID:60YT43sr(1/3) AAS
ベンゾの離脱マニュアルみたいなの読んだんだけど、
ベンゾの離脱でなんで妄想とか幻覚が出る場合あるんだろ?
抗コリン作用がある薬物やめるんだからむしろそういう症状が抑制されそうだけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s