[過去ログ]
□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□vol.69©2ch.net (292レス)
□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□vol.69©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1420088289/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
269: 優しい名無しさん [sage] 2015/09/10(木) 22:05:09.85 ID:2djKm8uh >>268 ありがとう! そっちにいってみます! http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1420088289/269
270: 優しい名無しさん [sage] 2015/09/10(木) 22:10:58.84 ID:1CcPA2u/ >>266 こんな自分の話を聞いていただいてありがとうございます。 紹介していただいたスレで相談してみます。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1420088289/270
271: 優しい名無しさん [sage] 2015/09/15(火) 01:12:27.91 ID:lHKd2kj5 過去にあった自助グループスレを探してるんですが、 立てたほうがいいですかね。 自助グループってどうよ6 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1385956768/ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1420088289/271
272: 優しい名無しさん [] 2015/09/20(日) 12:16:06.73 ID:9YHGd1Z1 . http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1420088289/272
273: 優しい名無しさん [sage] 2015/10/16(金) 14:21:03.90 ID:pqquGj9w 相談です 双方40代前半女性、相手は発達+躁鬱、私は糖質です 同じ作業所に通い友人関係にあったのですが あまりに執拗な電話と、性格の不一致で相手の女性を嫌いになり 小さなきっかけでこちらから一方的にメールを送って縁切りをしました 私の切り方もまずかったと思うのですが、彼女は作業所に来なくなり かわりに理事長に毎日電話があるそうです するのはたあいない話らしいのですが 理事長に2回ほど彼女のことについてどういうところが嫌だったかとか 聞かれました。一応軽く説明はしましたが、友人関係にあったときのこと(相談事)を あまり喋るのもどうかと思うのでうまく伝わっていないと思われます (たぶん悪いところがあればなおすと言われてるのだと思うのですが 悪いところを指摘すると傷ついたと半年ほど大騒ぎするので言ってるだけです) 「私はもう彼女のことは考えたくないのです 友人関係を修復するつもりはありません 理事長には迷惑をかけているので、申し訳なく思っています」 次に聞かれたらそういって構わないものでしょうか? もう個人的に話したくないので着信は拒否しています 作業所に来るなら3人で話し合いをするのですが全然来なくて 2か月にわたって話し合いの場は持てていません スレチでしたらすみませんが誘導をお願いします http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1420088289/273
274: 優しい名無しさん [sage] 2015/10/16(金) 14:26:46.60 ID:pqquGj9w すみません、間違って投稿してしまいました 使われてないスレだったのですね 移動します http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1420088289/274
275: 優しい名無しさん [sage] 2015/10/17(土) 00:46:01.79 ID:WxdsRuc9 保守行為は荒らしです。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1420088289/275
276: 優しい名無しさん [sage] 2015/10/24(土) 07:31:01.23 ID:mhsSgFIr . http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1420088289/276
277: 優しい名無しさん [] 2015/11/01(日) 12:13:01.47 ID:C3WdcspO ストール精神科治療薬処方ガイド 第3版 (Prescriber's Guide: Stahl's Essential Psychopharmacology 5th(?) editionの訳本) がいつ出そうか、という情報が欲しいのですが、できれば誘導願えませんか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1420088289/277
278: 優しい名無しさん [] 2015/11/01(日) 12:15:06.34 ID:C3WdcspO おっと、誤爆失礼。 移動します。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1420088289/278
279: 優しい名無しさん [] 2015/11/20(金) 11:49:40.39 ID:xcUdUTMT 心因性EDのスレは必要ありますか? レビトラ飲んどけ、終了みたいな感じでいらないでしょうか。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1420088289/279
280: カイゼルひげ ◆mona/UXxxs [sage] 2015/11/20(金) 20:59:22.31 ID:EXymiyDH >>279 身体・健康板のスレッドを読んでみては。 ED治療薬のバイアグラ・シアリス・レビトラは向精神薬ではないので板違いだと思います。 バイ.レビ.シア.インジェネ各種Part26【ED治療薬】 [転載禁止]©2ch.net http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1445821715/ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1420088289/280
281: 優しい名無しさん [] 2015/11/26(木) 01:14:42.77 ID:mVX58w26 質問です。 エチラームを服用するようになってから軽い頭痛が続くんですけど そういうものなんでしょうか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1420088289/281
282: カイゼルひげ ◆mona/UXxxs [sage] 2015/11/26(木) 03:46:22.99 ID:6B3VAw8c >>281 そんなもんですよ。 頭痛って、精神科のクスリに限らず他の診療科のクスリや市販薬でも起きやすいですし。 ただ、エチラーム(個人輸入でしょうか?)には筋弛緩作用があって、 筋肉の過度の収縮が原因で起きる頭痛に対して処方されることもありますが。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1420088289/282
283: 優しい名無しさん [] 2015/11/27(金) 00:58:13.14 ID:2n9RL/ks カイゼルひげ メンヘル板に巣くうキチガイニート固定「カイゼルひげ」にいろいろ 語ってみたいと思う。 主な活動地:★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」 上記スレでは非常にいい子ちゃんだが、昼夜のべつくまなしに投下されるレスは異常。 リアルではネット依存症の昼夜逆転引きこもりニート(実家にパラサイト)。 宇都宮在住40代。 ピザデブひげ面ハゲ。風呂が大嫌いらしく入浴を極度に嫌う。 SOHOと称してWebデザインをうたっているがはっきり言って厨房でも作れるレベル。 リアルではコミュニケーション能力に著しく欠ける。 メッセ・LINEでも同様(ただし相手が女性だと狂ったように話しかけてくる)。 都合が悪くなったりいらいらすると親兄弟を殴り倒すDV野郎。 生活保護と障害者年金を不正受給中。 猛烈ブサイクはげ。 臭せえし汚いゴミ欠陥人間。 体臭がきつく極めて臭い不潔人間。 共産主義者で反社会的思想の持ち主。 実際は短気で自分勝手な瞬間沸騰器。 一言で言えば「人間の最底辺」 悦に入り賞賛がほしくてモナー薬局などで 危険な服薬指南。 ブサイク加減は天下一品のカイゼルはげは賞賛が欲しいだけのゲーハーであり 性欲の権化でもある。 知ったかぶってモナー薬局などで犠牲者を多く出した。 このカイゼルはげを糾弾しよう!! http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1420088289/283
284: 優しい名無しさん [] 2015/11/28(土) 00:19:24.08 ID:BL9GF8Lx >>282 ありがとうございます。 飲み始めたばかりなので脳の血管に異常が起きたかと焦りました。 安定剤で焦ったらいかんですね(苦笑) http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1420088289/284
285: 優しい名無しさん [sage] 2015/12/13(日) 05:09:42.19 ID:57xucpLY http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1415715206/394,395 394 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/11/26(水) 08:09:58.19 ID:+WxDFTA3 今日はこの書き込みだけ。。。 5年近く付き合った女性と結婚したが9年目に一緒にうつ病と戦っていたに2人に溝ができた このまま2人で人生を歩めるか不安になったのでスィートテンダイヤモンドを話をしたら彼女の口から「離婚」という言葉がでた おそらく子供がいたら2人の結婚生活は溝があっても続いたかもしれない 結婚生活の半分以上を不妊治療に使ったが子供を授かることはできなかったから仕方がない そんな2人が再びひとつ屋根の下で暮らすことになった 彼女の家賃を節約できるし2人なら光熱費も節約できるということで数年前にルームシャアを始めた 彼女がどう思っていたかは分からないが籍入れなくても事実婚という淡い期待を持っていた しかし彼女の父親は怒り彼女を実家へ連れて帰った うつ病で就業不可で生活保護の厚生3級にはそれを止めることはできなかった しかし実家にはいろいろな問題があり彼女は再び1人暮らしを始めた その時に唯一理解をしてくれた母親が末期がんと診断されあっという間にこの世を去った 彼女は落ち込み仕事でミスばかりで眠れぬ日々が続いて病院へ行くとうつ状態と診断された そんなある日に彼女から仕事も休職して傷病手当金でなんとか生活するものの家賃が負担で再びルームシャアをしたいと言ってきた うつのつらさがわかるから断ることはせずに彼女を受け入れた 前回と同じく復縁ではなく2人の関係はあくまでプラトニックで2人は通常の三倍ひとつ屋根の下で暮らすことになった そんなある日に実家へ帰省することを告げると彼女はなぜかパソコンを使ってもいい?と聞いてきた 普段はパソコンを使わない彼女がどうしてだろうと思ったが取りあえず「Jane Style」だけは画面から簡単に見つからないところへ隠しておいた そして帰ってきた翌日の火曜日に書き込むつもりが帰ってきたその日つまり月曜日に書き込みをした http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1420088289/285
286: 優しい名無しさん [sage] 2015/12/13(日) 05:10:19.77 ID:2RBevgIz 12月前後から、胃腸の不振や胃痛がひどく、食欲もなくなり、 胃カメラ、大腸内視鏡を受けたところ、異常はないと言われました。 しかし、症状が良くなる気配はなく、逆流性食道炎も起き、胃腸科から心療内科を受診しました。 仕事上、納期と決算期がたまたま連続し、納期のストレスがピークに差し掛かっており、 軽いうつ病だろうとの事でレクサプロとリーゼを処方されました。 服薬後2週間ほどで症状が緩和され、2か月服薬してちょうど薬が無くなったのですが、 症状が改善されて食欲が出すぎたのと、多忙で病院にも行けなかったので、そのまま服薬をやめてしまいました。 一週間後くらいから、胃痛、腹痛、イライラ、全身のコリ、痛み、不眠が出始めました。 服薬前と全く同じ症状に戻ってしまいました。 まためまい、耳鳴りがひどく、体もだるくなってきました。 これはいわゆる離脱症状でしょうか? もしそうなら、レクサプロを飲み続けなければ、一生症状は消えないどころか、依存症になってしまうのでは無いかと不安です。 先日病院に行き事情を話すと、薬は飲み続けてくださいと言われ、同じ薬を処方されました。 抗うつ剤はリバウンドが大きいから、勝手に止めてはいけないと言われましたが、 レクサプロは依存性も低く、離脱症状も少ないと聞いています。 私の症状は離脱症状なのでしょうか。このまま薬を飲み続けなければ行けないのでしょうか。 内科的な症状でもあり、板違いかもしれませんが、よろしければ、ご回答よろしくお願いします。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1420088289/286
287: 優しい名無しさん [sage] 2015/12/17(木) 16:50:45.31 ID:eEDHks7H 自治スレ総括に則った正規の「総合案内所・相談所」スレが立つまでの間 質問者は下記スレッドのいずれかをご利用ください。 ━━━ ★★モナーのなんでも相談室新築本院★★4 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1438661127/ ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」159 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1443709501/ ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」160 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1446647500/ ━━━ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1420088289/287
288: HDI ◆hbVYHgubO6hK [sage] 2016/01/13(水) 20:05:35.84 ID:OilAhq7O すでにどこかで回答をもらってます?一応書き込んどきます。 >>286 レクサプロを含む「SSRI」というカテゴリーの薬は、急にやめるとそうなることがあります。 一度は効果があったわけですから、まずは飲み続けてください。 きちんと完治させてから、再発防止のための様子見で概ね半年程度。 それから時間をかけて徐々に減らしていってください。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1420088289/288
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 4 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.177s*