[過去ログ] 強迫性障害(旧称 : 強迫神経症) Part81 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
439(3): 2015/01/26(月)02:09 ID:ke7WkQhQ(1) AAS
強迫で通院してます。
あと過度の潔癖でもあって、いまの1k賃貸マンションに入る前に自己負担でドアノブ・壁紙等全部変えて、
玄関からキッチンはクッションフロア、ベッドのある部屋はウッドカーペットを敷いてます。
入居してから他人は一切部屋に入れず、自分一人でも壁やドアに肩が触れただけでパニックになり服をすぐ洗濯、手は一日に何十回も洗い、それだけで一日が終わりぐったりなんですが、近々管理会社経由で水道屋が排水口を直しに来ます。
そのため、今日急遽水道屋が下見に来ました。
本当にいきなりだったし、下見が何をするのかはよくわからなかったので、特に対策もできず迎え入れることに。
直す排水口は玄関からキッチンの間にあるので生活スペースには入り込まれませんでしたが、
靴下のまま上がり(これは当たり前のことですが今まで他人を家にあげたことがないため自分用スリッパしかなく、考えが回りませんでした)、
排水口を触った手を壁や床に手やバケツを置き、汚れた手を自身の服で拭き、その手のまま玄関のドアノブを触り、出て行かれました。
ショックすぎてパニックになり、とりあえず薬を飲み落ち着かせ、壁や玄関・彼らの背中がついたであろうドア・床など至るところを一日かけてハイター・アルコール77%の消毒液等あらゆるもので吹きまくりました。
拭くためのトイレペーパーは12R消費しました。
そこで質問なのですが、今日は下見で直すのはまた別の日です。
その日までの対策として、もう今敷いているクッションフロアは汚物にしか見えないので新たに注文しました。
2、3日で届くので水道屋が帰った後すぐ剥がし、新たに貼り替えます。
また彼らの手対策として、気休めですがアルコール消毒のウェットティッシュを帰り際さりげなく渡し、拭いて貰い、せめて玄関ドアノブは少しでも守ろうと思います。
他に何か対策できることはありますか?
来ていただく身ですし、向こうはお仕事で来られるので失礼なことはできません…
この対策+水道屋が帰ったあとの清掃
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 562 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s