[過去ログ] ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」156 [転載禁止]©2ch.net (901レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
61(2): HDI ◆hbVYHgubO6hK 2015/02/20(金)16:46 ID:EXrfO0kN(1) AAS
>>60 難しいですね。
まずはこの点から。
> いい先生なのですが、薬を少しずつしか変えてくれません、
本当に良心的ないい先生だと思います。薬の切り替えは、どの薬が効いていて
どれがダメなのか見極めるために、一度に1種類というのが鉄則です。
既に何種類もの薬が出ていますので、判断を誤ると「効かない多剤大量処方」という
泥沼に一直線です。現状、すでに足先に泥がかかっていると思ってください。
> 気長に効く薬を待っている気持ちの余裕がありません…
この病気に限らず、精神疾患では焦らないことが大切です。
年単位の時間がかかると腹をくくって、今から資金繰りを立ててください。
省6
62(1): 2015/02/20(金)17:23 ID:wcKCiR5J(2/2) AAS
>>61
アドバイスありがとうございます
薬の変更については何だか言い出しにくいです、
いつも言っているからというのもありますが…
良心的な先生ではあるんですよね
分かってはいるものの焦ってしまいます
病気自体もう3,4年目になりますので(以前の病気の年数をいれると十数年になります)
エビリファイは以前処方されていましたがあまり効いていなかったように思います
アモキサン、ルネスタ、リフレックスについては、気分が上がる感じは全然ありません
またアドバイスがあればよろしくお願いしますm(_ _)m
63(1): 万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA 2015/02/20(金)17:41 ID:1K0FJ8si(1) AAS
>>60さん
意欲を出す処方に重点を置いていますね。
この処方で思ったのが家族に?型の糖尿病遺伝子があるか
貴方のBMI値が高いのかと思いました。
もし問題がなければジプレキサ、もしくは先に指摘されている
エビリファイに一本化されてもいいかと思います。
糖尿病のおそれがあるときはロドピンがいいかなと思います。
また感情変動がひどい時はデパケンを追加してもいいと思います。
クエチアピンは多分感情変動のためと思います。
リズミックは低血圧のために処方されていますか?
省5
64(2): 2015/02/20(金)21:08 ID:vlAiv45S(1/2) AAS
パキシルCR12.5mg×2錠飲んでて、薬増やしたいと伝えたらサインバルタ処方された。
現在サインバルタ20mg×2Capにして3ヶ月立つけどそれほど効き目感じてない。
レクサプロに移ろうかと思っているけど、サインバルタ1Cap減らして、
レクサプロ10mg増やす感じなのかな。
パキシルの離脱症状で不安障害発祥した口だけどそういう人は少ないのかな
65(1): カイゼルひげ ◆mona/UXxxs 2015/02/20(金)21:14 ID:6atJQ80Z(1/2) AAS
>>60 >>62
私もバルプロ酸(デパケン、デパケンR)を推します。
次点でラミクタール。
これらのクスリには気分の落ち込みを防ぎ、激しい感情の起伏とイライラ感を抑える作用があります。
ルーランは妄想・幻聴対に対処するために処方されており、用量を増やす手もありますが、
Max48mg/dayのところ現在40mg/day、ルーランで局面を打開するのは難しい気がします。
高血糖・糖尿病でないなら一年に1〜2回血液検査と尿検査をすることを前提にリスパダール。
ルーランよりも不安や緊張・興奮・感情の起伏・イライラを抑える効果が強いと思います。
リスパダール・ルーランとも教科書的には妄想・幻聴を抑える効果がありますが、
私は不安や緊張・興奮・感情の起伏・イライラが強いタイプで、その対策に両者を飲んでいたので、
省2
66(1): カイゼルひげ ◆mona/UXxxs 2015/02/20(金)21:48 ID:6atJQ80Z(2/2) AAS
>>64
パキシルを始めとするSSRIは主に憂鬱感や塞ぎ込み・感情鈍麻・自閉の改善に、
サインバルタなどのSNRIは、主に無気力/ヤル気の欠如の改善に処方されることが多いです。
SSRIを使うかSNRIを使うかは、上記症状にどう対処するかで変わってきます。
この点についてはあなたの訴えを主治医に伝えて対処してもらって下さい。
ところで、「パキシルの離脱症状で不安障害発症」とありますが、
いったんパキシル減薬を試みたのでしょうか?
この場合は確かに不安障害が前面に出てきますが、
半年ほどで軽快するとの論文を読んだことがあります。
次回質問時は>>2のテンプレに準拠し、主訴を添えた上でポストなさるようお願い致します。
67(1): 2015/02/20(金)23:41 ID:vlAiv45S(2/2) AAS
>>66
レスありがとうございます。
私の場合、軽うつ病が元の診断です。
5年ほど前パキシル10mg〜20mg服用時にじっとしていられない症状がでたため、
電話でどうするか確認したのですが認識のずれにより断薬。
(後になり20mg飲んでいるならば10mgにするという意味で「薬をやめてください」
といったことにが分かりましたが、離脱症状など説明もなく知らなかったためそのまま断薬)
離脱症状により右脳と左脳の剥離感覚に襲われその後1ヶ月寝込む。
これを気に転院。
転院時はパキシル5mgとレスリン50mgでした。
省7
68: カイゼルひげ ◆mona/UXxxs 2015/02/21(土)00:42 ID:DP/T9Vmn(1/3) AAS
>>67 >>64
パキシルで錐体外路症状(じっとしていられない症状)が出るって珍しいですね。
私としてはパキシルCRを50mg/dayを上限として増やすか、
フルボキサミン(デプロメール/ルボックス)への変薬を推しますが、
パキシルは減断薬時に強い離脱症状が出るので、用量を増やすことに不安を覚えるのは分かります。
全般性不安障害の治療にはSSRIのジェイゾロフトを使う例もあるようです。
フルボキサミンは全般性不安障害に正式な適応がありますが、猛烈な眠気が出るかもしれません。
また、半減期が短いので一日に二回に分けて飲むよう添付文書で指示されています。
実際に経験しましたが、フルボキサミンの減断薬はパキシルよりスムーズに進むと思います。
最近は不安障害にベンゾジアゼピン系抗不安薬を使うのではなく、
省3
69(4): 2015/02/21(土)01:52 ID:Ux5dxJzA(1) AAS
>>61
お薬を出すのは一度に一種類なんですね、どうりで慎重だなと思いました
気付けは薬の量は結構な量ですね、そういう自覚が無いまま飲んでいたことが怖いです
>>63
家族に糖尿病がいます、ただBMI値はそんなに高くないかもしれません。
(検査してみないと分かりませんが…)
ジプレキサは以前頭の声でおかしくなった時にメインで処方されていました、
当時は効いていましたが、今は処方されていません
先生には低血圧のことを伝えてあるので、リズミックはそのためだと思います
甲状腺については先生に検査してもらえるよう聞いてみます
省6
70(2): カイゼルひげ ◆mona/UXxxs 2015/02/21(土)03:18 ID:DP/T9Vmn(2/3) AAS
>>69
BMIは日本では22が理想とされ、体重(kg)÷〔身長(m)×身長(m)〕で算出できます。
ルーラン40mg/dayで妄想・幻聴が治まっていないなら無効なクスリの服用は無意味なので、
ルーランを徐々に減らしながら他のクスリと入れ替えると良いかと思います。
いきなりルーランをゼロにして変薬すると幻聴や妄想が憎悪する恐れがあるので注意して下さい。
妄想・幻聴対策には以前使って手応えのあったジプレキサを主軸に据えるのが良いでしょう。
対幻聴・妄想と同時にヤル気のなさや気分の落ち込みも改善したいなら、
ジプレキサに加え、セロクエルやロドピンも良いと思います。
現在のセロクエルの用量は少ないですが、反応しているならメインとしてみるのも一案です。
妄想・幻聴をまず第一に抑えたいならセレネースが向きますので主治医の先生に相談を。
省3
71(1): HDI ◆hbVYHgubO6hK 2015/02/21(土)06:46 ID:UE6RQaDZ(1/2) AAS
>>70 補足。
セロクエル=クエチアピン です。
72(4): 2015/02/21(土)07:30 ID:tOoMRydT(1) AAS
前スレでもお世話になりました。
今飲んでいる薬が、何に効いているのか今ひとつ実感がないので
教えていただければ幸いです。量についても教えてください。
リーマス600
デパケンR600
リボトリール6
エビリファイ9
ロドピン150
ほか眠剤
よろしくお願いします。
73: HDI ◆hbVYHgubO6hK 2015/02/21(土)08:17 ID:UE6RQaDZ(2/2) AAS
>>72 薬の状況からして、気分が落ち込んだりハイテンションになったりと
波が激しい病態でしょうか?(医師から病名は何と聞いていますか?)
リーマス、デパケンは気分の波を抑える薬です。
気分安定剤(mood stabilizers)と呼ばれます。
リボトリールは建前上は癲癇に使う薬ですが、抗不安薬としてもよく使われます。
エビリファイはやる気が出たり出なかったりの波を鎮める薬です。
ロドピンもエビリファイとよく似ています。
薬の種類が多い(病状のはげしいときにはそれでも仕方ありませんが)ので、
病状が落ち着いてきたら、半年かけて1種類くらいのペースで減らしていくといいでしょう。
PS
省4
74(1): 2015/02/21(土)16:29 ID:yhCWfDLe(1) AAS
統合失調症で薬飲んでますが、ルーランやエビリファイだと、人にへんなことしたくなったり(主治医の先生の頭を叩きたくなったり、ハイテンションになるなど)、
でもリスパダールだと陽性症状もおさまってそういうこともそんなにしたくないんです。
でもなんもやる気が起きなくなって、受動的になるというか
どうしたらいいでしょうか
75: カイゼルひげ ◆mona/UXxxs 2015/02/21(土)20:21 ID:DP/T9Vmn(3/3) AAS
>>71
補足Thx。
>>74
用量にもよりますが、リスパダールは幻覚や妄想、緊張や興奮を抑える鎮静力は強いんですが、
停滞した精神症状(落ち込みや憂鬱感、自閉や感情鈍麻)を改善する効果が弱い気がします。
底上げしたいならジプレキサまたはセロクエルを推します。
陽性症状は治まるがヤル気が出ないと訴え、代替薬がないか主治医の先生に相談してみて下さい。
76(1): 2015/02/21(土)21:08 ID:V3aohxdR(1) AAS
パニック障害でアナフラニール100mg
レキソタン15mg
を飲んでるんですが口の渇きがひどいのでツムラの白虎加人参湯3.0gを朝昼晩
出してもらいました2週間くらい飲んでるんですが全然口の渇きが治まらないです
西洋の薬で口の渇きを抑える、薬てあるんでしょうか?
77(1): 2015/02/22(日)00:06 ID:7vdC5o1O(1) AAS
朝
サインバルタ20mg
アメル8mg
夜
アメル8mg
ロラメット1.0
トリアゾラム錠テバ0.25mg
コントミン12.5mg
を飲んでます。
3年ほど心療内科に通い続けてます。
省5
78(1): カイゼルひげ ◆mona/UXxxs 2015/02/22(日)00:56 ID:yCB/8+n0(1/5) AAS
>>76
残念ながら口渇を改善する西洋薬はありません。
こまめにチビチビと水を飲むとか氷を口に含んだり、ガムを噛んだりして対処する必要があります。
白虎加人参湯は症状により増やすことができるので、
まずは口渇が治まらないと主治医に訴え、白虎加人参湯を増やしてもらってはいかがでしょう?
それでも口渇が治まらない場合、アナフラニールを減らすか他の薬に変えるしか対策がありません。
今まではパニック障害の治療にトフラニールといった三環系抗鬱剤が使われてきましたが、
今ではジェイゾロフトやパキシルを使う治療が主流となっています。
トフラニールなどの三環系抗鬱剤にも、アナフラニールと同じく口渇の副作用がありますので、
アナフラニールから他のクスリに変えるなら、ジェイゾロフトやパキシルを候補とするのが穏当です。
省2
79: カイゼルひげ ◆mona/UXxxs 2015/02/22(日)02:19 ID:yCB/8+n0(2/5) AAS
>>77
「アメル8mg」とありますが、「アメル」は共和薬品工業のクスリのブランド名ですので、
ペロスピロン塩酸塩錠8mg「アメル」を飲んでいらっしゃると解釈して宜しいでしょうか?
まず、向精神薬は長期間飲まねばならないと腹をくくりましょう。
発症したら一生クスリを飲み続けないといけない病気は糖尿病や高血圧、
気管支喘息などたくさんありますので、向精神薬を長期間飲むことを気にやまないようにして下さい。
動悸・震え・寒気は急に服薬をやめたことによる、サインバルタの離脱症状だと思います。
「もう薬を飲まなくてもいい」と主治医の先生に言われるまでキチンと飲むようにしましょう。
親御さんやご親戚、彼氏を含めた周囲のかたの視線が気になるとは思いますが、
QOL(生活の質)を良好に保つためには薬が必要だと納得してもらうしかありません。
省14
80(2): 2015/02/22(日)07:48 ID:UHlstiuU(1) AAS
>>72
ありがとうございます。
ロドピンはエビリファイみたいな作用をするのですね。
全体の量はどうでしょうか。
感情は沈鬱な事が多いです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 821 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s