[過去ログ] ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」156 [転載禁止]©2ch.net (901レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
78(1): カイゼルひげ ◆mona/UXxxs 2015/02/22(日)00:56 ID:yCB/8+n0(1/5) AAS
>>76
残念ながら口渇を改善する西洋薬はありません。
こまめにチビチビと水を飲むとか氷を口に含んだり、ガムを噛んだりして対処する必要があります。
白虎加人参湯は症状により増やすことができるので、
まずは口渇が治まらないと主治医に訴え、白虎加人参湯を増やしてもらってはいかがでしょう?
それでも口渇が治まらない場合、アナフラニールを減らすか他の薬に変えるしか対策がありません。
今まではパニック障害の治療にトフラニールといった三環系抗鬱剤が使われてきましたが、
今ではジェイゾロフトやパキシルを使う治療が主流となっています。
トフラニールなどの三環系抗鬱剤にも、アナフラニールと同じく口渇の副作用がありますので、
アナフラニールから他のクスリに変えるなら、ジェイゾロフトやパキシルを候補とするのが穏当です。
省2
79: カイゼルひげ ◆mona/UXxxs 2015/02/22(日)02:19 ID:yCB/8+n0(2/5) AAS
>>77
「アメル8mg」とありますが、「アメル」は共和薬品工業のクスリのブランド名ですので、
ペロスピロン塩酸塩錠8mg「アメル」を飲んでいらっしゃると解釈して宜しいでしょうか?
まず、向精神薬は長期間飲まねばならないと腹をくくりましょう。
発症したら一生クスリを飲み続けないといけない病気は糖尿病や高血圧、
気管支喘息などたくさんありますので、向精神薬を長期間飲むことを気にやまないようにして下さい。
動悸・震え・寒気は急に服薬をやめたことによる、サインバルタの離脱症状だと思います。
「もう薬を飲まなくてもいい」と主治医の先生に言われるまでキチンと飲むようにしましょう。
親御さんやご親戚、彼氏を含めた周囲のかたの視線が気になるとは思いますが、
QOL(生活の質)を良好に保つためには薬が必要だと納得してもらうしかありません。
省14
80(2): 2015/02/22(日)07:48 ID:UHlstiuU(1) AAS
>>72
ありがとうございます。
ロドピンはエビリファイみたいな作用をするのですね。
全体の量はどうでしょうか。
感情は沈鬱な事が多いです。
81: 2015/02/22(日)08:43 ID:5gEwt2ky(1) AAS
>>78
回答ありがとうございます、抗鬱剤の変更を医師と相談します
ちなみにパキシルは試しましたが吐き気がでて中止になった経緯があります
ジェイゾロフトはまだ試した事がないです。
82(3): カイゼルひげ ◆mona/UXxxs 2015/02/22(日)16:14 ID:yCB/8+n0(3/5) AAS
>>80 >>72
前スレで質問された、ロドピンを外すと躁転してしまうかたでしょうか?
リーマス(目安は1,200mg/dayまで)・デパケンR(目安は1,200mg/dayまで)・
ロドピン(450mg/dayまで)・エビリファイ(30mg/dayまで)が中用量処方されていますね。
言葉を選ばずに言うと「中途半端な処方」という感じです。
感情が沈鬱なことが多いなら、エビリファイを少し増やして対処するのが良いかもしれません。
この点については次回通院時に主治医の先生に訴え、対処して頂くことをお勧めします。
ロドピンを増やすと眠気と倦怠感が酷くなるかもしれないので現実的ではないと思います。
83(1): 2015/02/22(日)16:15 ID:m+FdGMoD(1) AAS
恐怖が消える最強の薬は何ですか?
84: 2015/02/22(日)17:35 ID:gfTLrsyR(1) AAS
酒
85(3): 2015/02/22(日)22:45 ID:AxE9oAMs(1) AAS
>>70
返事が遅くなり申し訳ありません
BMIってそうやって出すんですね、勘違いしてました(恥)
ルーランを変更する方向で先生に話をしてみます
医者は患者に意見されるといい顔しないから、言いづらいですが(^_^;)
以前に他の医者ですが、インターネットで調べたところ…って言ったら激怒されたもので
ジプレキサは最初は効いたんですが、耐性がついたのか
そのうち効いている実感がわかなくなって、もう一度試してみたらいいでしょうか
セレネースも聞いてみますね
先生は薬を出すだけで説明とか理由を話すことは無いので…
省2
86(1): カイゼルひげ ◆mona/UXxxs 2015/02/22(日)22:47 ID:yCB/8+n0(4/5) AAS
>>83
難しい質問ですね……。
人によりけりで一般論で語るのは難しいと思うので、私の場合。
抗不安薬:ワイパックス、レキソタン
抗精神病薬:ルーラン
抗鬱剤:アナフラニール
87(2): カイゼルひげ ◆mona/UXxxs 2015/02/22(日)23:38 ID:yCB/8+n0(5/5) AAS
>>85 >>69 >>60
クスリのリクエストをすると気分を害する医者が多いので、
具体的なクスリの名前を出さないほうがいいかもしれませんね。
以下の通り、やんわりと主治医の先生に訴えると良いのではないかと思います。
ジプレキサは飲み始めた頃はキレ味を感じるのですが、
だんだん効いているのか効いていないのか分からなくなるように思います。
私は飲み忘れると必ず鬱へと転じるので、実際は効いているんでしょう。
デパケンRやラミクタールは感情の起伏を抑え、気分がドン底まで落ちるのを防ぐ効果があります。
下記?を訴えれば、どちらかを処方して頂けるのでは。
?ルーランは効いている感じがしない
省3
88(2): 2015/02/23(月)07:02 ID:HYkUQVBa(1) AAS
>>82
そうです。
現在低めやや安定といったところでしょうか。
結構眠気があり、困っています。
この処方でフルタイムで働いていますので。
トリプタとか飲んだら躁転するでしょうか。
89(2): 2015/02/23(月)17:03 ID:Lzgx0ZfN(1) AAS
プラセボ効果を試す偽薬使用は治験以外の診察などで行うことはありますか?院外処方なら信用できますが、いま入院中なので薬は院内でまとめられてると思います。どうも疑ってしまいます。スレチでしたらすみません。
90: 2015/02/23(月)17:05 ID:6VrnB0Ii(1) AAS
>>89
ありません
91: HDI ◆hbVYHgubO6hK 2015/02/23(月)20:53 ID:c3LK57H6(1) AAS
>>89 問題のある患者さんにはたまに出されることがあります。
たとえば、術後などで必要以上に鎮痛剤の注射を要求する人には、
生理食塩水を注射することがあるようです。
あるいは精神科領域では、睡眠薬を切らしたせいで眠れないと言い張る患者に
プラセボを出したらあっさりと熟睡してしまった、という話を聞いたことがあります。
ただ、普通に入院生活を送っている患者さんにはまず必要のないものですので、
薬が効いている実感が薄ければ遠慮なく医師に伝えましょう。
92(2): カイゼルひげ ◆mona/UXxxs 2015/02/23(月)23:27 ID:ytZsdjz5(1) AAS
>>88
今、出ているクスリは副作用で眠気が出るものばかりですからね……。
>>82でエビリファイを増やすことを推しましたが、エビリファイでも眠気が出るかもしれません。
日中にロドピンを飲むよりは眠気は出ないと思いますが。
「躁状態よりは低めやや安定のほうが好ましい」と医者は言いますが、
当の本人は辛いだけですよね。
トリプタノールを足すと躁転するリスクが高まると思います。
持ち上げるにはアモキサンがいいと思うのですが、少量でも躁転する可能性があります。
抗鬱剤を足すなど今の段階で大幅に処方を変えると破綻をきたしそうなので、
エビリファイを少し増やすぐらいの小幅な手直しで乗り切るのが宜しいかと。
省1
93(2): 2015/02/24(火)17:50 ID:IPsa2tU8(1) AAS
>>87
今日先生に話してみました
すると「試せる薬は全て試したので、これ以上薬を変えても効果は期待できません」て言われました…
もう何をしてもダメということでしょうか…
94(1): 2015/02/24(火)21:09 ID:TWnXMh0V(1) AAS
不安時に飲むのが抗不安薬ですが、恐怖感を感じたときに飲むのも抗不安薬になりますか?
(例)職場の怖い上司と一緒に仕事をしないといけない場合
95: 2015/02/24(火)23:06 ID:v6POjY2y(1) AAS
>>94
まあ、不安を感じた時に飲む薬だから効き目が無いなら
変えて貰って飲んでみましょう。
あとひとつは飲み過ぎないように注意です。
96(2): カイゼルひげ ◆mona/UXxxs 2015/02/25(水)01:31 ID:HGhDsGCj(1) AAS
>>93 >>85 >>69 >>60
今出ているクスリで対処せざるを得ないようですね。
クエチアピンには抗鬱効果があるのでヤル気が出なかったり気分が落ち込んでいるときに使えますし、
激しい感情の起伏やイライラ、幻聴・幻覚に対処できるはずです。
今のクエチアピンの処方量は少量ですから増やす余地があると思うので、次回診察時の課題ですね。
ヤル気のなさや気分の落ち込みを改善しようとしてアモキサンを増やすと、
さらに感情の起伏が激しくなりイライラが強まる恐れがあるので危険です。
うまい言いかたができないのですが、「持ち上げつつ押さえる処方」にする必要があると思います。
古い薬なので扱っていないかもしれませんが、ロドピンやフルメジン、
クロフェクトンやクレミンなど、ヤル気を出したり気分の落ち込みを改善する賦活作用があり、
省2
97: 2015/02/26(木)15:17 ID:jjn6Qq3c(1) AAS
★のほほんDS★
2chスレ:nohodame
943 名前:とおりすがり ◆DRUGwgDfvI [sage] 投稿日:2015/02/26(木) 01:01:10.56 ID:???
そうかなぁ・・・
嘘を書いている訳じゃないし、むしろ今回の規制議論へのポストが的外れすぎて苦慮するんだが。
どうやら自治厨らしいから、こういうときに出ておかないとね。
書き込み規制くらってる訳でもないし、誰かから訴えられてる訳でも、犯罪に関与してる訳でもないからね。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 804 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s