[過去ログ]
回避性パーソナリティ障害 Part53 (1001レス)
回避性パーソナリティ障害 Part53 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428538841/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
557: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/10(水) 17:58:25.03 ID:6CSpCHZ0 会社とか学校行きたくなくて引きこもるのはわかるが、他人と深く関わる必要のないちょっとくらいの外出はなんとも思わんな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428538841/557
558: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/10(水) 18:14:58.49 ID:Jrli2clc 5年くらいほぼ出ない時期があった 外出るためにスピリタス常備してた 今は素面で出てるけど時間かかる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428538841/558
559: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/10(水) 20:30:49.14 ID:s1gO2FIC 外にも出られないレベルなら対人恐怖だよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428538841/559
560: 優しい名無しさん [] 2015/06/10(水) 20:55:47.95 ID:3Ru970fK 一日限りの人間関係とか最高 親しくなる一歩手前で関係終了が理想 クラスの友達が一日ごとに違うとかいいなぁ 一度会ったことある人と関わるのが面倒 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428538841/560
561: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/10(水) 20:59:05.26 ID:6zZUy060 親しくなるの怖いよね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428538841/561
562: 優しい名無しさん [] 2015/06/10(水) 21:00:19.60 ID:PVvYojiG 舌の上にだすぞ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428538841/562
563: 優しい名無しさん [] 2015/06/11(木) 00:03:00.31 ID:NnzunMoR 絵を描くのが趣味だが承認欲求が強すぎて人に見せると反応が気になりすぎて本来描きたい絵が描けなくなり破綻する 親にすら褒められたことないからこんなに他人の評価が気になるのか 俺は一生1人でいるべきなんだろうな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428538841/563
564: 優しい名無しさん [] 2015/06/11(木) 00:51:02.20 ID:KvnY8MzR 生きてるだけで金はかかるし腹は減るしで疲れる 死ぬ度胸も無いしなんの苦行だよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428538841/564
565: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/11(木) 01:01:50.17 ID:TaCwfIEI ネットは? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428538841/565
566: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/11(木) 08:01:11.91 ID:kt2bRRKt 精神科を受診していない人は、まず精神科を受診した方が良い。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428538841/566
567: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/11(木) 08:25:21.44 ID:G7vohMt4 回避性の可能性がありそうなんだが 回避性の人で少年期に非行が目立った人っている? 万引きとか放火とか学校サボったりとか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428538841/567
568: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/11(木) 08:32:09.24 ID:kt2bRRKt 回避性パーソナリティ障害と社交不安障害は、具体的にどう違うのでしょうか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428538841/568
569: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/11(木) 08:35:29.32 ID:off2Svl+ >>567 むしろ優等生タイプだったな 周りに迷惑かけない、気を使いすぎるタイプ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428538841/569
570: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/11(木) 08:40:16.24 ID:G7vohMt4 >>569 ありがとうございます 非行とは関係ないだけなのか、それとも他の障害なのか結局分からないな 病院に行ってみるかー めんどくせー http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428538841/570
571: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/11(木) 08:44:46.06 ID:off2Svl+ はっきり言って薬飲んで治るもんでもないし、 医者に「回避性〜です」のお墨付き貰ったところでどうにもならんぞ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428538841/571
572: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/11(木) 08:57:58.02 ID:G7vohMt4 >>571 他のADHDとかならまだ何とかなりそうって思ってる さっきADHDのスレ覗いたら行為障害とか自分の少年期ピッタリのレスがあってビックリ まあ未診断みたいだから宛てにはならんが http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428538841/572
573: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/11(木) 08:59:42.27 ID:IY4YALzL 俺も無駄だと思うから精神科医に本心を話すことはないわ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428538841/573
574: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/11(木) 08:59:54.52 ID:2mNQF5Rr >>568 他者からの評価/反応に過敏って部分が、回避性の特徴 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428538841/574
575: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/11(木) 09:04:26.50 ID:2mNQF5Rr あとは、対人場面で、「事前」「最中」「事後」の3場面の全てで不安/緊張が生じる 社交不安の場合、「事後」で不安にはほぼならないでしょ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428538841/575
576: 優しい名無しさん [] 2015/06/11(木) 09:16:06.55 ID:MeVJNZhE j自分がないから、自分が不安定で、それを支えるために他人からどう見られているか 他人はどう自分を評価しているかで自分を支えようとするんだよな 他人からの評価依存症で、其れでもやっぱり自分で自分がないのは困る自分があって という矛盾に直面する、それが嫌だという面も強烈にあって、引き裂かれる根っこにあるのは、自分がない、自分がどう思って、どう判断していいのか途方にくれてるという、最大の 根本お問題が未解決なんだわ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428538841/576
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 425 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s