[過去ログ]
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-261 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-261 [転載禁止]©2ch.net http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428693024/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
2: 優しい名無しさん [sage] 2015/04/11(土) 04:50:21.84 ID:SOq19nOS 【よくある質問集】 ■精神科・心療内科はどこが違うの? 基本的に精神科・心療内科には、違いはないと考えて大丈夫です。 「精神科」の看板では世間の目が気になる患者への配慮から、 その医師の専門が精神科でも、「心療内科」と掲げてあるところもあります。 一方、医師の専門が内科なので「心療内科」としてある場合もあります。 また、看板には心療内科・神経科とあってもタウンペ−ジなどには、 精神科と明記してあったりするところもあります。 つまり、その医師や病院の専門に応じ、標榜の仕方はまちまちです。 従来の概念では、心療内科=胃潰瘍や心身症などの内科的な要素が絡む科と 定義されていたそうですが、今はほとんど違いないと考えて良いようです。 ただし、心療内科では、躁鬱病や統合失調症などは扱いませんので、 精神科を受診してください。 ■神経内科について 神経内科の神経とは、精神ではなく本当の神経を意味しています。 取り扱う病気は様々ですが、例えば神経痛全般・パ−キンソン病・アルツハイマー・ 進行性筋ジストロフィー・偏頭痛・トゥレットなどです。 神経内科でも扱う範囲は若干違いますので、自分は何科にかかるべきだろう? と思ったら、スレで聞いてみてください。 ■オ-バ-ド-ズ【overdose】(OD) 薬の適量超過、大量摂取のこと。 [麻薬や向精神薬などの大量摂取で使われることも多い] ■初診時の費用はどのくらいかかるか。 薬代込みで4000〜6000円程度が相場でしょうか。 1万円持って行けば、まず足りないことはないでしょう。 次回からは、処方箋などにもよりますが、3500円前後。 自立支援医療制度などがありますから、有効に利用してみてください。※保険証をお忘れなく http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428693024/2
3: 優しい名無しさん [sage] 2015/04/11(土) 04:53:00.08 ID:SOq19nOS 【医療費1割負担】障害者自立支援医療 Part32c2ch.net http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1425180906/ ■メンタルヘルス板で運営するFAQがあります。 http://mental2ch.s201.xrea.com/utu/index.php?%A5%E1%A5%F3%A5%BF%A5%EB%A5%D8%A5%EB%A5%B9%A3%C6%A3%C1%A3%D1 ■障害年金については障害年金スレの回答者の作られたテンプレがあります。 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/2371/syougainenkin.html ■関連スレ □■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.68 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1386434488/ ★★モナーのなんでも相談室新築本院★★3 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1420199579/ ★★モナーの何でも相談室〜メンヘルサロン分院〜★★39 http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1418773963/ ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」156 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1422874414/ ※薬に関する質問はどのスレでも命にかかわります。 どんな回答をされても最終的には医師の判断が当然優先されます。 モナー薬局でも適切でない回答がある場合がありますから、あくまで自己責任で。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428693024/3
4: 優しい名無しさん [sage] 2015/04/11(土) 04:55:54.29 ID:SOq19nOS 【参考問い合わせ先一覧】 ・全国精神保健福祉センター一覧 http://www.mh-net.com/other/ichiran3.html ・全国保健所一覧 http://www.phcd.jp/03/HClist/ ・全国のいのちの電話一覧 http://www.find-j.jp/zenkoku.html ・こころの耳 http://kokoro.mhlw.go.jp/ (厚生労働省。二段目左側に相談先一覧表示のボタンあり) ・発達障害者支援センター一覧 http://www.rehab.go.jp/ddis/ (厚生労働省作成。ページ上部の「相談窓口」をクリック) http://www.autism.or.jp/relation05/siencenter.htm (日本自閉症協会作成) ・救急車を呼んだ方がいいのかな?病院へ行った方がいいのかな? 迷ったら救急相談センターへ http://www.tfd.metro.tokyo.jp/lfe/kyuu-adv/soudan-center.htm ・全国精神科医療機関ホームページ集(八千代病院作成) http://www.mh-net.com/link/home00.html ・一般社団法人 日本臨床心理士会 (一般電話相談、及び自死遺族ラインあり) http://www.jsccp.jp/ ・臨床心理士に出会うには (カウンセリング機関検索サイト。臨床心理士会HPからのリンクです。) http://www.jsccp.jp/near/ ・いのちと暮らしの相談ナビ全国版 http://lifelink-db.org/ (NPO法人 自殺対策支援センターライフリンクが運営する検索サイト) ※このスレで各団体等の正当性を保障するものではありません。連絡等はあくまで自己責任でお願いします。 (242スレ改訂版) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428693024/4
5: 優しい名無しさん [sage] 2015/04/11(土) 04:56:33.25 ID:SOq19nOS ■追記:回答者の方へ>(203スレ以降記載) 最低限、思いやりを持って回答してください。 質問者の人間性を極度に叩かないようにしてください。 病名を決めつけて回答しないでください。 ■次スレはレス番号=940を超えたあたりで、宣言してから立てるようにしましょう。 立てられなかった場合は、次の方がチャレンジをお願いします。 ■コテハンは売名行為と捉えられがちで、スレが荒れる元です。ご使用は控えめに。 ■煽り、荒らしは徹底無視でヨロシク!! ※ テンプレは以上で終了です。 ※ 194スレ-200スレ前後のフォーマット(現在のテンプレの基本)を元に若干補正、238スレより使用 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428693024/5
6: 優しい名無しさん [sage] 2015/04/11(土) 05:00:45.76 ID:77v/rTH7 (*231スレからテンプレ外として記載) 追記: ■相談スレのため、この場では、回答者同士での意見交換は避けるようにお願いします。他の回答者へ意見したり、 回答者同士が直接やり取りする必要がある場合は、「自治スレ」、病気・薬関係のスレ、「学問板」等、適切な場所へ移動してください。 (自治スレのルールでは、個別スレの問題を自治スレで話し合うことを禁止してはいません) 【参考:テンプレ1=■相談スレのため、独り言は避けるようにお願いします】 ■回答者の方は相談者の方へ語りかけてください。 複数の回答者で意見が異なる場合、各々が独立して相談者へ回答してください。 たとえ考え方が違っても回答者同士で直接会話(独り言を含む)しないでください。 【参考:テンプレ1=■〜異なる回答がついたとしても〜】 ■言葉遣いにお気をつけください。スラングなどに不慣れな相談者の方も居られます。 【参考:テンプレ5追記ほか】 ■医師・カウンセラーの技法の意味を理解た上で回答してください。 学術的根拠を欠く言葉の上だけの「優しさ」や「思いやり」は相談者の精神を余計に危険にし、回答者の精神も蝕みます。 技法を理解できない回答者は自分の主治医等にお聞きください。技法を誤解した人でスレが荒れると水準の高い回答者が去ってしまいます。 【参考:テンプレ5追記全般】 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428693024/6
7: 優しい名無しさん [] 2015/04/11(土) 05:03:24.27 ID:77v/rTH7 皆様お疲れ様です。新スレです。このスレもテンプレ遵守で宜しくお願いします。 尚、板のローカルルールに次のようにあるように、この板・スレの対象は「心の健康」です。 #ここはメンタルヘルス(心の健康)に関する #専門的な情報交換を目的とした掲示板です 板違い・スレ違いと思われる質問は下記のような板に誘導してあげて下さい。 板違い・スレ違いの質問が増えるとスレが荒れる(本来想定される質問者さんが書きにくくなる)元です。 身体・健康板 http://ai.2ch.net/body/ 法律相談板 http://maguro.2ch.net/shikaku/ 人生相談版 http://ai.2ch.net/jinsei/ 引きこもり板 http://hello.2ch.net/hikky/ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428693024/7
8: 優しい名無しさん [sage] 2015/04/11(土) 11:06:50.71 ID:Hgt4z6c/ PTSDとパニック障害持ち。パニック障害の過呼吸が出ると、不整脈が起きたり、悪化すると狭心症にレベルアップしたりする。ストレスが増すと離人症や乖離性健忘まで出る始末。 なのに、「アナタの病気はわかってる」と言う人達が、物凄く病状を悪化させるような事をしてくるので、家族で弁護士に相談に行った。 犯罪被害者を主に扱っていて、過去に何件もうつ病やPTSDの人を勝訴に導いたとの弁護士会からの紹介だった。 なのに全く病気に対して理解がなく、病気を理解したら相手の罪状が変わる事さえ気付かなかった。 医者と同じで相性があるのはわかるんだけど。PTSDもC-PTSDだから、ここで戦わないとおざなりにしそうな自分がいる。 素人にもわかって貰えるこの病状の説明の仕方ってないかなあ? このままだとそいつらに間接的に殺されかねない状況なんだ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428693024/8
9: 優しい名無しさん [sage] 2015/04/11(土) 11:40:33.81 ID:77v/rTH7 >>8 病状の説明は主治医の先生に頼むのが一番確実ですよ あなたを困らせる人たちが誰かわかりませんが、ストーカーのようにしつこいのだとしたら あなたに絡まないよう警察に被害を届け適切な措置を取ってもらう、そこのところを 弁護士さんに助けてもらってください 被害届が受理されたら、罪状その他を考えるのは警察や検事さんらの仕事です プロに任せたら、あなたは治療に専念してください http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428693024/9
10: 優しい名無しさん [sage] 2015/04/11(土) 11:57:55.54 ID:Hgt4z6c/ >>9それが主治医も診断書は書けても、何年何月からこの病気で通院してるとしか書いてくれず。 警察も弁護士もまだコトが起こってないから相手の出方を見ようって…。 病状を見て貰えばわかるけど。囮になってるこの時間が自分にはムリなんだ。 これをわかって欲しくて。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428693024/10
11: 優しい名無しさん [] 2015/04/11(土) 12:12:54.52 ID:HKojiRK9 早朝覚醒の対策ってセロトニン増やす方向で良いのでしょうか? 寝付きが悪いのはセロトニン→メラトニンでよさそうですが 早朝覚醒はどうなのでしょうか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428693024/11
12: 優しい名無しさん [] 2015/04/11(土) 14:51:05.47 ID:vfPwAbRO >>11 多くの人が勘違いしているかもですが、セロトニン始め多くの脳の神経伝達物質は、どんどん分泌されるんじゃなくて、 80%以上が再利用です。量自体が、あまり増えることはないと思います。 とはいえ、早朝覚醒についても、「セロトニンを増やす法」でいいようです。 なぜ増えるといえるのか、わたしにはわかりませんが。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428693024/12
13: 優しい名無しさん [sage] 2015/04/11(土) 18:43:10.12 ID:GpvfZAfp やっと本をゆっくり読めるくらいの気力が戻ってきました。 3行レス以上は厳しくてなかなか読めないという情けなさだったのですが。 ところで元気の出る本ってありますかね? インチキっぽい自己啓発本でもいいから、元気出るのを重視した場合です。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428693024/13
14: 優しい名無しさん [] 2015/04/11(土) 18:51:09.19 ID:HKojiRK9 >>13 もし鬱なら鬱のWiki見てそこに載ってる 読書療法の本読んだらあどうかな? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428693024/14
15: 優しい名無しさん [sage] 2015/04/11(土) 18:52:47.01 ID:5oQVGYGu >>13 森田療法 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428693024/15
16: 優しい名無しさん [sage] 2015/04/11(土) 18:59:12.18 ID:pXZBKvsE >>14 そういうのあるのですか。ちょと見てみます。 >>15 すいません。その話題は荒れそうだとか言われてるので、ご勘弁。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428693024/16
17: 優しい名無しさん [sage] 2015/04/11(土) 19:17:44.04 ID:pItkRe0y 前レスでA型事業所について書いたんですが無事辞めると伝えることができました。 しかし退職手続きが必要なので事業所に来るように言われました。 正直辞める原因を作った先輩と会うため 行きたくありません。 余計精神に負担がきてトラウマを起こしそうです。 そこで質問ですが直接会わず郵送で退職手続きをすることが出来るんでしょうか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428693024/17
18: 優しい名無しさん [sage] 2015/04/12(日) 01:25:17.50 ID:t+0J3eO5 >>10 わかってもらうことが第一としたら、カウンセラーに話して、問題の伝え方を一緒に考えてもらったらどうでしょう あなたを脅かす相手がわかっているなら、安全な居場所を確保。そのためにはご家族や親戚にも協力してもらって 医師にも伝えて一時的に入院するなど居場所を変えて避難してみるのもアリと思います http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428693024/18
19: 優しい名無しさん [sage] 2015/04/12(日) 01:31:55.68 ID:t+0J3eO5 >>17 事務の担当の方のやり方次第だから可能かもしれない ただ、対面で説明しなければならないことや、記入や捺印が必要なものもあるんじゃないかな あなたの事情を言えば別室を用意したり時間をずらすなど検討してもらえるかもしれないので電話で問い合わせしつつ そのお願いをしてみて http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428693024/19
20: 優しい名無しさん [sage] 2015/04/12(日) 01:35:49.25 ID:t+0J3eO5 >>13 松下幸之助の本。あやしいのでよければ、風水でラッキーを呼び込む系の本 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428693024/20
21: 優しい名無しさん [sage] 2015/04/12(日) 03:01:23.90 ID:Dzray+Cf >>19 ありがとうございます。 郵送が無理だったら別室など用意してもらうように交渉してみます。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428693024/21
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 980 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s