[過去ログ] 本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-261 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
208
(2): 2015/04/17(金)04:26 ID:zIqtxxGu(1/2) AAS
自分の大切な人達より先に死にたいと常々思っています。
自傷行為は約10年してません。我慢できてます。早く死にたいから毎日お酒を飲んで逃げてます。
病院に行けば前向きになれるようなお薬を出していただけるのでしょうか? インフルエンザになった時くらいしか病院は行かないです
209
(1): 2015/04/17(金)04:30 ID:zIqtxxGu(2/2) AAS
>>208
高齢ワンコがいるので我慢できてます。
もう母親の尻拭い、何も考えない、自分が一番正しいと思ってる旦那もいやです。ワンコが旦那に人質にとられているような気がします。
多分、私、頭おかしいだけで、ここで質しちゃだめですよね、ごめんなさい
210: 2015/04/17(金)05:45 ID:chMs/SD8(1) AAS
今更ですが
>>164
ありがとうございました。
試してみます。
この時間からやっとうとうと…。
211: 2015/04/17(金)05:50 ID:RVM7oxKa(1) AAS
>>208-209
ストレスMAXなんですよ多分
あなたを苦しめるものから逃れる第一歩として、いちど病院に行くことは効果あります
あなたの"肝臓"がいまどうなってるかも調べるには内科がよいとおもいます
でも肝臓は最後までがんばる臓器ですからそう簡単に逝かない、あなたのワンちゃん同様、最後まであなたに寄り添ってくれます
212
(1): 2015/04/17(金)07:06 ID:jxjBAO0/(1) AAS
質問させてください。
4月1日から非開示で転職しました。
前の職場は毎日40キロの材料運びで腰を痛めて
2年半勤めました。
昨日気づいたのですが、自分は健常者が良くなる為に精神科に
通っているのではなく、障害を持ってるから病院に通っている。
という基本的な事に気づきました。

今試用期間中ですが、試用期間が終わったら退職しようと
思ってます。
就労移行支援は民間の方が良いのでしょうか?
省2
213: 2015/04/17(金)08:10 ID:4wzIte+v(1/2) AAS
返信ありがとうございます。
>>198
親族に迷惑がかからないとは皆他界してしまっているので、少なくとも白い目で見られる恐れがないということです。
犯罪の中には他人に迷惑が掛からないものもありますので。(捜査費用、裁判費用等の税金からの支出は除く)

>>199>>200
睡眠薬飲み続けてもやがて効かなくなるだろうし、今のところ眠れるにしても永久的な解決にはならない。
自分が考える『根本的な解決』とはごく一般の人のような生活(仕事、結婚、SEX、育児、etc.)を送り、
腐乱死体になるまえに発見され埋葬されること。

普通の人には何でも無いことかも知れないが自分にとってはハードルが高すぎる。また相談できる相手もいません。
目が覚めてしまったので、今日も1日引きこもりかな。
214: 197 2015/04/17(金)08:12 ID:4wzIte+v(2/2) AAS
すみません。上のレスは197からでした。
215: 2015/04/17(金)08:21 ID:BtI1lScY(1) AAS
>>212
辞めようと思う理由が明確に書いてないんですけど
障害者だと気付いたから障害者枠で就職し直したいの?
216: 2015/04/17(金)08:24 ID:Z3F2+ZTM(1) AAS
212さん
辞める理由は、複雑な事が出来ないんです。単純作業しか、出来ないと
痛感しました。
217
(3): 2015/04/17(金)08:37 ID:hgjr9VJk(1/2) AAS
診察時にいつも、「調子はどう?」聞かれ、「まぁまぁです」
と答え、それで薬は変わらずに出す・・・で終わってしまいます。
伝えたいこともないわけじゃないんですけど、つい思っても見ないことを発言したり
嘘をいってしまうようなこととか、恥ずかしさが出てしまうみたいです。
どうすればいいでしょうか?
218
(1): 2015/04/17(金)09:29 ID:D/TveaAU(1/2) AAS
はじめて書きます。
私は小学生の頃から性虐待されていました。そして、その相手の子供を産みました。昔のことを考えて悔しい気持ちになるけどその感情を持ってることがまた苦しいです。
だって子供に罪はないのだから…
私はどういう風に考えて生きていけば
いいでしょうか…??
219
(2): 2015/04/17(金)10:24 ID:56C/T6Xq(2/3) AAS
>>217
言いたいことを紙に書いて、それを読むか、渡して読んでもらえばいいのではないでしょうか。
>>218
それは、とても辛くて苦しい思いをされましたね。想像を絶するに余りあります。
しかし、あまりにもその問題が大きすぎて、ここではたぶん誰も満足のいく返答が出来ないのではないでょうか。
ここはやはり、専門家にお願いするしかないのかなという気がします。
220
(1): 2015/04/17(金)11:15 ID:QRHnf9p/(1/2) AAS
私は統合失調症陰性症状で自立支援制度で訪問看護を受けている女性です。
訪問看護が嫌でならなくなり質問させて頂きました。
それは週2回の訪問看護の内1回が男性の看護士さんに変わり生理的に受付けず訪問看護日がストレスにもなっているからです。
人を変更してくださいとどう穏便にどなたに伝えれば良いでしょうか。
責任者と女性の看護士さんにやんわりと伝えましたがそんなにストレスになっていないと判断されたのか変更にはなりませんでした。
221: 217 2015/04/17(金)11:22 ID:hgjr9VJk(2/2) AAS
>>219
それさえ、うまく出来ません。
書いたとしても、やる気がないとかありふれたことばかり。
でも、伝えてないこともあるかなって感じです。
222: 2015/04/17(金)11:28 ID:yKUKtQWe(1) AAS
京都障害者職業センター 武藤香織

このブスには要注意
バカで無能なのに、
理解者を気取ってる
障害者をバカにするし、
障害の知識も何もない
223: 2015/04/17(金)11:40 ID:LmK98Dk+(1) AAS
>>217
言いたいことや伝えたい事がある人は、カウンセリングもオススメ

>つい思っても見ないことを発言したり
>嘘をいってしまうようなこととか
>恥ずかしさがでてしまうみたいです
これらも良いセラピストに会うと、プラス要素に大変身
全くパワーが出ない人(動けない・話せない・何も考えられない)は適応イマイチと思うけど逆っぽいから

自分の場合では、医者は時間的にはあなたのような感じだが、
時々しっかり時間をとってくれる大変優れた方
カウンセリングも人により劇的な効果があると素直に評価する医者で、自分に関しては併用していた
省1
224
(1): 2015/04/17(金)14:58 ID:AkZW7bVe(1) AAS
分からないという感じのことがあり、お伺いします。
1つめなのですが、死にたいという感情が日に日に強く感じられるように
なっています。
劣等感というか無能感というものを強く感じ、吐き気すらするような状態です。
そんな中で死ねたらいいなーという感情が増長しています。
まだ、客観的に自分を俯瞰してるので行動に移すとか積極的に準備するとかは
ないです。
医師に伝えてもあまり取り合ってくれなく(当たり前すぎなのかも)
処方なども変更ありません。
このような状態で対処ってできないんでしょうか?
省9
225
(1): 2015/04/17(金)15:47 ID:0ACC9wLR(1/2) AAS
>>220
医師が指示書を出していますので医師に相談しましょう
226
(2): 2015/04/17(金)16:22 ID:wF7ciJTv(1/2) AAS
24歳です
何らかの精神病かもしれません

1 孤独に耐えられません 心がウズウズしてしまいます
いつの日も、孤独感に襲われます

2 自分より悲惨な目にあっている人を探そうとします
3 たまに、他人が楽しそうにしているとそれを拒絶する反応を自分がします
見ていられない
4 自分が無くなったような感じがする
自分の道しるべが見えなくなった
自分の事を自分で決められない感じがする
省12
227: 2015/04/17(金)16:55 ID:QRHnf9p/(2/2) AAS
>>225
ありがとうございました。
1-
あと 774 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s