[過去ログ]
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-261 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-261 [転載禁止]©2ch.net http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428693024/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
252: 優しい名無しさん [sage] 2015/04/18(土) 09:42:46.47 ID:irYV2GVA >>247 鏡見て喋ってるの? >>251 意味がわからない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428693024/252
253: 優しい名無しさん [sage] 2015/04/18(土) 10:16:26.51 ID:J8juemz+ 昨日までは、自分が頑張れなかったから鬱になって仕事も出来なくなったからには家事だけはきちんとして夫と子どもに家庭でくつろいで貰おうと思ってあちこち至らないながらも努力しているつもりでした 出来ない事があった日は自分が削除されればいいのにとずっと考えていました 今朝起きた時「こいつら居なければいいんじゃない?」と思ったら今までの自分が全部バカバカしくなって家族がタヒねば解決するじゃんという思いで頭が一杯です。 家族は今外出ですが昼前には戻ってくるのでどうにか落ち着かねばなりません ワイパックスとデパスとデプロメールのどれかで落ち着くでしょうか 可能なら家に火つけて逃げたい位自分がおかしいです http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428693024/253
254: 優しい名無しさん [sage] 2015/04/18(土) 10:31:05.80 ID:WLAgdcrx >>250 いくら続ける意志があっても休みすぎちゃダメですよ 勤怠が安定していないと会社も同僚も困るでしょ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428693024/254
255: 優しい名無しさん [] 2015/04/18(土) 10:35:21.17 ID:XYlhAkWt リアル世界では強く言えない人がよく現れますが、何なのでしょうか? 目的が分からないけど。 よくアドバイスしてくれてる人がいるけど、どうして少し命令口調なんだろう? ○○する事。とか○○しなさい。とか・・・ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428693024/255
256: 優しい名無しさん [] 2015/04/18(土) 11:23:18.38 ID:yh5MZzWR こんなのが鬱だと言ったら叱られるかと思いますが、質問させてください。 今18歳なのですが、何につけてもやる気、気力、というか、身体が動きません。 中学の時は友達も多く、クラスの中心、とまでは言いませんが、毎日楽しく過ごせていました。 ですが高校に入ってから人間関係に悩むようになり、先生方の雰囲気にも付いて行けず、どうしていいかわかりません。 勉強は出来る方だったのに、今ではクラスでケツから2番目かビリ。 部活では部長をやっていますが、同級生との人間関係が上手くいかず、疲れ果ててしまっています。 ただの怠けだと言われてしまえばそれまでなのですが、本当に身体が動かなくなることがあります。 何事もないのに、いきなり心臓が口から飛び出そうになって、指先や身体がガタガタ震えだすことがあり、自分でもどうなっているのかわからなくて怖いです。 具体的には高校2年の半ばくらいからおかしいなと感じるようになりました。 今までは高校でもクラスの友達と話していたのですが、誰とも話したくなくなり、休み時間はずっと座ったまま。 2年時の担任の先生がすごく嫌味っぽい方で、少しミスをしたり答えられなかったり、忘れ物をしてしまったりすると、とても嫌味な言い方でクラスのみんなの前でなじるような先生でした。 (なじられたのは僕だけではありませんが、友人がなじられるのを見るだけでも苦痛でした。 僕は出来が悪くなってしまったので、僕も沢山なじられました) 今まで部活もよくしようと思って部長という立場でやってきましたが、同級生の部員ともやる気が合わなく、ただ空回りして虚しいだけに思えました。 うちの部活の同級生の部員は9人いて、7人が末っ子です。 自分は長男で、いつも親にプレッシャーをかけられ、だから「こいつら末っ子だからどうせ兄弟や親に甘やかされて育ったからこんなんなんだろ」というように考えてしまうようになり、中学の時はこんなことは思わなかった、最低だなと思うようになりました。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428693024/256
257: 優しい名無しさん [sage] 2015/04/18(土) 11:24:25.77 ID:yh5MZzWR また、高1の終わりから父の仕事が変わり、給料もガクンと落ちました。 高校受験の時も、公立の高校に行けと言われました。確かに公立の高校が第一志望で受かって、私立に行きたいという訳ではなかったけれど、正直プレッシャーでした。 親は自分を産む前に1度、子供がお腹の中で亡くなってしまい、自分は待望して生まれた子供だったので、すごく期待をしていたのかもしれません。 正直、そういうのにももう耐えられないです。 学校から帰宅し、しゃべる気力も無くなった自分に「お前はそんな人間じゃなかった」「変わった」と言われて、どうしていいかわからなくなりました。 今年から大学受験ですが、志望校には全く届いていません。勉強しなきゃいけないのに、身体が動きません。 先生に指名されると心臓を握り締められた気分になり、言葉が上手く言えなくて、間違えてなじられるの繰り返しです。 正直もう何もかもやめたいです。でもやめたら生きる道はありません。 死ぬしかないのでしょうか 僕のこれは病気なのでしょうか?ただの怠けなのでしょうか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428693024/257
258: 優しい名無しさん [sage] 2015/04/18(土) 11:32:36.88 ID:0vzAs/Lk 長文になります。 子供の頃から、精神不安定でした。 幼稚園のときには同い年の同性に無理やりキスしたし、 アニメのある場面で性的に興奮したりしてました。 今でも性的なことに関して本当に異常者だと思います。 とにかく、好きだとか あなたがいてほしいと 言って欲しくてずっと飢餓状態です。 親はそれなりに大事にしてくれましたが そんなこと絶対言いませんでした。 好き?ってきくと適当にはぐらかされました。 臆病で怖がりで友人一人できませんでした。 異性から相手にされたことがなく、 お付き合いしたこともありません。 最近、20も年上の人にナンパされ、 食事に行き、カワイイカワイイ と言ってもらえて嬉しい反面、 その人がだんだん気持ち悪く思えてきて メール無視するようになりました。 誰でもいいんだと思っていたらそうじゃないみたいなんです。 私は、彼氏じゃなくてもいつも抱っこして カワイイカワイイ、大好きって頭撫でてくれる人が 欲しいのかもしれません。 でも誰でも抱きしめたくはならないので誰かに。誰かわからないけれど。 もう24だし精神的に自立したいのですが。 いつも満たされなくて、どうしようもないです。 なぜ子供の頃からずっと、いつも寂しいのでしょうか。 どうしたら満足できるのでしょうか。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428693024/258
259: 優しい名無しさん [sage] 2015/04/18(土) 11:35:25.96 ID:JBAXv6/P >>257 怠けてラッキーと思えるなら怠け 出来なくて辛いと思えるなら病気 ただ薬飲むと辛さは感じなくなるが余計に出来なくなる。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428693024/259
260: 優しい名無しさん [sage] 2015/04/18(土) 12:20:48.00 ID:yh5MZzWR >>259 辛いというか焦っています。でも身体が動かなくて余計に焦ります。 朝も起きられなくなりました。起きたいのに起きられなく、親に怒鳴られ(半分罵られ)、やっと起きます もう受験は諦めるしかないのでしょうか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428693024/260
261: 優しい名無しさん [sage] 2015/04/18(土) 12:21:43.38 ID:YOaHIlI/ >>256-257 甘えと言われても気にしないことです。あなたなりに悩んで頑張って生きてる、自分を認めてください 高校から急に環境が変わり、ご家庭の生活も大きな変化が起きた、これは誰でも動揺したり余裕をなくします つらい気持ちが続くと、明るかった性格も 暗くなり、他人がうらやましく僻んだり、心がすさむ だけど、それも誰でもありうることですからミジメになることはないです。あなたのほうが恵まれてると見る人だっています さてどう乗り切るか。抑うつ気分にはなってる(これも誰でもある)、大学受験を前に、無意識に先延ばしをやって 勉強が進まない理由探しをしている傾向も見られる、、 そんな時はやりたいこと探しをしましょう 志望大学のことは頭から出して、想像してみてください。大学に入ったら最初にやること、カリキュラムなど調べ 選択科目のイメージを膨らませるのもいいし、教授がたの顔写真や研究テーマなどホームページで眺めてみたり 視点の当て方をあれこれ変えてみて気分が上がるものを見つけてください 部活はしんどかったら前倒しで後継者を決めて育てておいては http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428693024/261
262: 優しい名無しさん [sage] 2015/04/18(土) 12:31:39.75 ID:YOaHIlI/ >>255 文字だけで意思疎通するから、くだけた物言いではふざけてると考える人もいまし 書き言葉だと固くなるけど、要点を伝えるには何々すること という言い回しは、整理して書いてくれてるんだなと個人的には感じます 何々しなさい、は命令口調だからキツイ。だけど、キツイ言葉遣いは2ちゃんならでは。まに受けたらしんどいですよw 脳内変換をおすすめします。照れ屋さんで恥ずかしくてこんな風にしか言えないんだなという風に http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428693024/262
263: 優しい名無しさん [sage] 2015/04/18(土) 12:47:38.17 ID:YOaHIlI/ >>258 グループセラピーでハグやってるところもあると耳にしたこともあります(NPOや地域福祉に問い合わせを) 人間の相手がいなかったら、動物やぬいぐるみにあなたがしてほしいことをやってあげて下さい メンサロ板のぎゅースレでも多分あなたと同じひとが癒してもらってます 向こうからあなたのところに来てくれたら最高なのでしょうが…現実はなかなか厳しく、自分から愛を出すか、金を出すか… ぜひあなたが愛を込めてハグする人になってあげてください、きっと返ってきます http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428693024/263
264: 優しい名無しさん [sage] 2015/04/18(土) 14:32:22.64 ID:arWhXv+y 自尊心がずっと低いままです 普通の幸せに憧れ、その資格がないという根本がかえられません 特に異性に対しては憧れよりも恐怖と不信感が経験上根付いてしまっています 一人で生きて行こうと思いつつ、仲の良いカップルを見ると心が暗くなります 常にあるのは自分はもうダメだ価値がないです 実際にそうであり、そう言われ続けてきました呪縛が強く苦しいです http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428693024/264
265: 優しい名無しさん [sage] 2015/04/18(土) 14:42:00.23 ID:JBAXv6/P 4年前に4ヶ月休職、復職しましたが 仕事に付いていけなくて辛い。 カウンセラーに相談したらストレッサーから離れる為 部所変えて環境変えた方が良いと言われ、 上司に相談したら、甘えるな、やるだけやってないと言われ 辛ければ少し休んで仕事しっかりしてくれと言う事 自分では判断力が落ちてるので混乱してしまいました。 どう考えて行けばよいのでしょうか? 自分としては今までの技術者のキャリア捨てても せめて普通に仕事できる状態にしないといつまでも 会社に迷惑かけるので、負荷を下げてでも 治して行ける仕事が良いと思いました。 ある意味楽な仕事になるし、技術者では無くなるでしょう。 それで人にうしろ指指されても構わないと考えましたが それは甘えなのか、言っても良い希望なのか分かりません。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428693024/265
266: 優しい名無しさん [] 2015/04/18(土) 15:05:14.26 ID:+nhNp259 わかりにくい書き方になりますが昨日から、みている方でも具合が悪くなることをやらかしています。今日は外来はないですが主治医は病院に17時までいます。来週真ん中の外来まで身がもたなそうでどうしたらいいのか冷静な判断ができずにいます。 薬は飲みました http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428693024/266
267: 258 [sage] 2015/04/18(土) 15:21:20.08 ID:0vzAs/Lk >>263 レスありがとうございます。 自分と同じくらいのサイズのぬいぐるみ持っています。 抱っこしてると虚しくなってくるんです。 なんなんでしょうね・・・ やっぱり人じゃないとダメなのかな・・・ でも好き嫌い激しいから困りもの・・・ ちょっと考えてみます。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428693024/267
268: 優しい名無しさん [sage] 2015/04/18(土) 15:41:41.24 ID:aCO+/B+a >>266 とりあえずかかりつけの病院に電話して 今の状態を伝えて相談してみたらいかがでしょうか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428693024/268
269: 優しい名無しさん [] 2015/04/18(土) 15:52:14.66 ID:yQYWUX1U 本日、精神障害手帳申請用の「診断書」をもらったのですが、 ど素人が見て何級になりそうか判断出来るポイントってありますか? よく、b(1)c(7) とかってカキコミを見ますが何処を見ればそれが分かるのでしょうか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428693024/269
270: 優しい名無しさん [] 2015/04/18(土) 16:46:27.18 ID:ZRRrT2D3 >>265 うつ病ですか? だとすれば、わたしもカウンセラーの言うことが正しいのではないかと思います。 原因ストレッサ―がいまの部署にあるのだとしたら、うつ病? は治らないということです。 ただし、躁うつ病などでしたら、周期的にうつが来るので、部署を変えても同じだと思います。 精神障害者のわたしであれば、絶対健康を取りますね。健康がなければ、なにも実現できませんよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428693024/270
271: 優しい名無しさん [sage] 2015/04/18(土) 17:44:30.61 ID:JBAXv6/P >>270 うつです。自分は一見元気そうに見えるらしく それでも仕事が回らないので、サボって居るように思われて まさしく怠け病のレッテルに悩まされて居ます。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428693024/271
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 730 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s