[過去ログ] □■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.69 [転載禁止]©2ch.net (678レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
375(1): 2015/06/13(土)10:56 ID:GY8tH8sT(6/7) AAS
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
>賛同が少ないのは、それだけ人として評価されないことをしているということに過ぎません。
なぜ賛同されないのか?を聞いてるわけじゃありません。
そう言ったにもかかわらず何度何度もそういうこと言うってことは極悪愉快犯回答者だね・・・。
376(1): 2015/06/13(土)11:06 ID:GY8tH8sT(7/7) AAS
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
ここの親への誹謗中傷もひどいね・・・。
質問者に同意する回答者ばかりだしね・・・
377(3): 2015/06/13(土)12:44 ID:I5x6FXAv(3/3) AAS
>>375-376
ネットは必要な情報を検索するためのもの
しかし匿名を理由に犯罪につながらないことで人を気付付ける道具になっている
このスレでも同じような状況がおきている
お金が余るほどあったらこういう連中に訴訟を起こしたらいいと思う
確実に裁判は負けるけるけど、民事で1円裁判を起こせばいい
ただその人物にお灸をすえる程度であなたが納得するかどうかが問題
報道されればマスコミはゴミと化したネットの状況を報道する
でもネットではあなたが叩かれまくる
不特定多数の人間が叩きまくる
省15
378: 2015/06/13(土)12:46 ID:TUuiB7kA(1/2) AAS
>>377
ところで
379: 2015/06/13(土)12:47 ID:TUuiB7kA(2/2) AAS
自己解決しますたw
380(1): 2015/06/13(土)19:35 ID:bLlM3oLB(1) AAS
寝たのが寝てないのか自分で解らない時間がある一日7〜10時間寝てるから不眠症じゃないけど
ずっと眠い
381(2): 2015/06/14(日)12:10 ID:UvmXLk79(1/2) AAS
2年前の夏、夫がもってた名刺からヘルスにいってることがわかってからうつです。
夫への生理的嫌悪がひどくて苦しんでいます。
残業や出張がもともと多く、会社帰りや出張の行帰りが不安で仕方がありません。
また、舅も風俗へ行く人だそうで、許せない私が「性格の不一致」といわれる始末。
「素人に手を出したわけでもない」と取り乱した私のほうがおかしいといわれています。
他の女性に触られたり、触ったりした夫の体は嫌です。
他の女性を求める夫の心も嫌です。
かといって、わかれたいわけでもなく、どうしたら、心穏やかになれるんでしょうか?
神経科や精神科にもかかりましたけど、舅姑がでしゃばってきて、
きっかけになった夫の風俗とは違うことのせいにされ、
省7
382(2): 2015/06/14(日)12:51 ID:uR8h8v1/(1/6) AAS
>>381
文中には、いくつかこちらから質問しなければ回答が難しい点があるのですが、
その前に、最大の疑問点を聞いておきます。
なぜ、そのような内容のことを、「ここ」で相談する気になりましたか。
「ここ」がどういう場所かは、お分かりだと思うのですが。
383(4): 2015/06/14(日)15:16 ID:kZS6bvbZ(1/2) AAS
2年前に軽い内因性うつと診断されましたた
去年東京から地元に帰ることになり、薬も尽きたが症状がだいぶ治まってきたので医師と電話で相談し頓服のみとなりました
しかし最近になって不安感、身体の不調が再び現れ続くようになってしまいました
地元には評判の良い病院が無く、東京の病院に行く気力も財力も無い
お薬手帳だけ持って行って同じ処方をしてもらう事は可能でしょうか
384(1): 2015/06/14(日)15:18 ID:UvmXLk79(2/2) AAS
■このスレッドでは質問・疑問・相談を受け付けます
これを読んで相談しました。
スレ違いなら案内していただけませんか?
385(2): 2015/06/14(日)16:08 ID:piU5rRhu(1) AAS
>>381-382
コピペですよ。
2chスレ:utu
386(5): 2015/06/14(日)16:32 ID:JI+YZ894(1) AAS
妻が精神科に通っています。妻に知られることなくお医者さんがどのように病状を
考えているか話しを聞きたいのですが、病院に相談すれば応じてくれるものでしょう
か?個人情報の関係から断られてしまいますかね?
もともとは頭痛と不眠で大学病院にかかったところ精神科も勧められ受診し、
継続通院の必要があると診断されたそうです。
妻が言うには自律神経失調症と診断されており、不眠対策にグッドミンとデジレル
が処方されています。
個人的には自律神経失調症が直接的な原因ではなく人格障害由来ではないかと
思っています。そういった妻の深層心理の話しを聞き、今後の接し方などを教えて
もらいたいと思っています。
387(1): 2015/06/14(日)17:02 ID:uR8h8v1/(2/6) AAS
>>385
ありがとうございます。
388(4): 2015/06/14(日)17:27 ID:QdsTy1yh(1/2) AAS
>>383
お薬手帳だけではダメかと・・医師の処方箋が必要です
前に通院してた所に電話をしてみて下さい。
でも、薬に頼らないで、気持を切り替えて行く方がいいかと>>386
なので運動とか、楽しくなる趣味を持てるとあればいいですね。
>>386
お嫁さんの診察券と保険証があれば大丈夫ですよ。
心配なのは医師がどの程度時間を割いてくれるかが問題です。
3分診療とかでなければいいのですが?
聞きたい事はメモしていけばいいでしょう。
省2
389(1): 2015/06/14(日)17:31 ID:uR8h8v1/(3/6) AAS
>>386
仮に医師なり病院なりに相談した場合、医師や病院側は、
あなたに対して法規と内規に基づき適切に対処するでしょう、
としか言いようがないですね。
まず、奥様と直接話してみるか、そのまま様子を見るようお勧めします。
390(1): 2015/06/14(日)17:33 ID:uR8h8v1/(4/6) AAS
>>388
>お嫁さんの診察券と保険証があれば大丈夫ですよ。
嘘だけは書かないでいただきたい。
日本国の法規や医事に疎いなら、十分な勉強を積むまで、
このスレにはレスを書かないことです。
391(1): 388 2015/06/14(日)17:33 ID:QdsTy1yh(2/2) AAS
すいません。>>383さんの回答に>>386と
変な所に書いてますが忘れてください。よろしくです。
392(2): 2015/06/14(日)17:49 ID:uR8h8v1/(5/6) AAS
>>383
お答えする前に、頓服のみとなった事情を、
もう少し詳しく書いていただけますか。
>>388 >>391
>でも、薬に頼らないで、気持を切り替えて行く方がいいかと
>なので運動とか、楽しくなる趣味を持てるとあればいいですね。
私がこの方を担当した場合を想定して現在いいろいろと考えている内容とは異なるので、
あなたの考えの医学的根拠を教えていただけると助かります。
393(4): 2015/06/14(日)18:28 ID:kZS6bvbZ(2/2) AAS
>>388以前、東京の病院に電話で処方箋をお願いしたのですが、郵送できないと言われました。
>>392毎日飲んでいた薬が終わってしまったので自然と弾薬になり、弾薬したことでの不具合も無かったことと、気持ちの落ち着きや行動力が戻っていた事を話したら、発作的な症状が出た時のみ頓服で大丈夫ということになりました。
394: 2015/06/14(日)18:42 ID:LdieBLV4(1/3) AAS
>>382
>>387
>>389
>>390
>>392
ID:uR8h8v1/
外部リンク[html]:hissi.org
こいつは間違いなくコテを外した状態の
樹氷 ◆JUHYO1.DcQ
(参考) 樹氷独特の言い回し↓
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 284 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.318s*