[過去ログ] 【初診】初めての精神科・心療内科【Part51】 [転載禁止]©2ch.net (687レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
663: 2017/01/15(日)07:06 ID:697bXJUD(1) AAS
統合失調症は存在しない。 と主張する識者が増えている。

反精神医学論をスライド101枚にまとめて、PDF形式で公式HPにアップした。
そろそろ専門板で議論すべき時期が来たと思う。

創価学会と精神病の関係についても、スライド93周辺で考察しています。

外部リンク:science-basara.com
664: 2017/01/15(日)13:58 ID:bE0GojGb(1) AAS
>>662
そういう人が多い地域なんでは?
665: 2017/01/15(日)14:06 ID:nPVZLiib(1) AAS
>>662
ナマポ受給者か受給希望者

実は精神疾患ではないのに、「精神科受診歴有」の実績を作っているだけ
他科に比べると精神科の患者はガラ悪いの多いよ 心療内科ならそうでもないけど
666
(1): 2017/01/15(日)19:09 ID:fY975+C4(1) AAS
精神科や心療内科に限らず、今や病院はナマポのたまり場。
タダなのをいいことに、どこも悪くないのに暇つぶしで来ているクソばかり。

俺の通っている精神科も例外ではない。ナマポだらけである。
予約制を採用しておきながら、一般人は予約がいっぱいとか紹介状がいるとか言って受診を断っているのに、
ナマポはいつでも大歓迎と言わんばかりに無条件で受け入れている。

そんな状態ではまともな診察などあるはずもない。
待ち時間は長く、診察時間は短くなり、ぞんざいな扱いをされる。
ナマポはタダなのに、一般人は金を払うのが理不尽と感じるようになる。
667: 2017/01/15(日)20:17 ID:eOrahppt(1) AAS
患者なのに病院の裏側知っててワロタ
668
(1): 2017/01/15(日)20:47 ID:O7n23YCu(1) AAS
>>666
一般のほうが現金払いでキャッシュフロー良いはずなのになんでだろ
669: 2017/01/15(日)21:09 ID:gCIy6Fhx(1) AAS
>>668
生活保護は取りはぐれがない上に、簡単に病院変えれないからじゃないの? 実態はわからんけど。
一般人も保険で3割負担だから、現金と言っても大金が入るわけでもないし。

その代わり、自分ら一般人は病院を選べる権利があるってことで。
670: 2017/01/15(日)23:21 ID:sgqPBmAm(1) AAS
最初は健康保険3割で払ってて
しばらくしてから労災保険適用出来る
ケースだと認められた場合
払った分は返ってきますかね?
671
(2): 2017/01/16(月)22:25 ID:mxV2TGL4(1/3) AAS
初めて書き込みします。何処に書いていいかわからなかったのでこちらに失礼します。

先日心理相談室というところでカウンセリングのようなものを受けたら自殺願望があるので病院で薬を貰う治療も必要だと言われ紹介された病院に初診の予約をとりました。

その方がそこの先生ははっきり物を言うタイプの先生だと言っていたので気になって調べたらら高圧的だとか冷たい時がある、と言った書き込みを見つけてしまい不安で仕方ありません。

初診時に言ってはいけない、やってはいけない事等はありますか?
話している途中もし泣いてしまったら怒られたりしますか?高圧的な言い方や怒った人が凄く苦手ですぐに萎縮してしまうのですが初診で合わないと思ったらすぐに病院を変えるべきですか?それとも何回か通ってから相性を確認するべきでしょうか?

皆さんの初診時の経験を教えていただけませんか?(時間や治療の流れ、主治医の雰囲気等、参考までに)また相性が合わないと感じた場合どうしていますか?新しい病院にするとまた一から話さなければならなくて疲れますよね。色々考えすぎてしまい毎日不安だらけです。
長くなってしまいすみません。
672
(1): 2017/01/16(月)22:33 ID:gJkUctym(1/4) AAS
>>671
本当は医者のご機嫌とったりするのはおかしいんだけど
あなたはきつく言われるのが怖いので、それを避けたいんだよね?
そういう意図で受診する際の注意事項として挙げてみる

・「〇〇だと思うので受診に来ました」は言っちゃダメ
 皆がそうじゃないけど自己診断する患者を嫌がる医者もいるので
・受診の意図は「これこれのせいで、こういう影響が出て困ってる」
 といった事をなるべく簡潔に
・症状が「いつから」なのかを伝える(症状が複数あったらそれぞれ)
・言いたい事を紙に書いても良いけど、それはまず自分で読み上げて伝える事
省5
673: 2017/01/16(月)22:42 ID:gJkUctym(2/4) AAS
>>671
医者が合わないと感じてもそこは医者を変えないで通院を続けるべきと思う
あなたの好き嫌いと医者の良し悪しが一致しているとは限らないので
ドクターショッピングに慣れると、「自分にとって都合の良い返事をしてくれる医者」を
良い医者だと思ってしまう
受診の目的を見失ってはいけない

変えるのは、投げやりな診察をされたとか、
投薬他リワーク等の理由を説明してくれない、などの場合
医者が嫌だからを変えると面と向かって言うのが怖ければ
「親戚にどうしてもと勧められた病院がありまして、
省2
674
(1): 2017/01/16(月)23:08 ID:mxV2TGL4(2/3) AAS
>>672さん

とても参考になりました。ありがとうございます。
自分の状態を紙に書いてまとめておこうと思います。
幼少の頃から書き始めたらかなり長くなりそうなのである程度重要なところだけに絞った方が良いですよね?

あとこれは他でも何度か質問してその度に答えが違うので悩んでいるのですが初診時に自立支援?の申請をしたいことを話しても怒られたりしませんか?経済的に余裕がないので出来るだけ早く申請したいのですが・・・。何度か通ってからの方が良いのでしょうか?
沢山質問してしまいすみません。
675
(1): 2017/01/16(月)23:17 ID:gJkUctym(3/4) AAS
>>674
生い立ちはひたすら簡潔にまとめて
聞かれなかったら答えなくても良いくらいの情報なので
特に「自分語り」「不幸自慢」になってしまわないよう気を付けて
「いかに辛い思いをしたか」はぶっちゃけどうでもいいこと
むしろ思いださない方がいいくらい
大事なのは「今現在困ってる事」「これからどうしたいか」

自立支援については、病名が決まってから、
もしくは医者から「ゆっくり治していきましょう」的な事を言われてから
だから少なくとも数回は通院してからになるね
省9
676
(1): 2017/01/16(月)23:34 ID:mxV2TGL4(3/3) AAS
>>675さん

簡潔に困ってることだけ話せばいいのですね。
例えば自分がいつ死のうとするか自分でもわからないとか、自傷行為がやめられないとか、見捨てられ不安があるとかそんなのでいいんでしょうか?

過去の話をするとついつい自分語りになりそうなので出来るだけ簡潔にまとめておこうと思います。
自立支援はともかくお金がないことはタイミングを見て伝えようと思います。

こんなに親切に教えてくださるなんて思っていなかったのでとても安心出来ました。本当にありがとうございます。
677
(1): 2017/01/16(月)23:39 ID:gJkUctym(4/4) AAS
>>676
>自分がいつ死のうとするか自分でもわからないとか、自傷行為がやめられないとか、見捨てられ不安があるとか
困ってることはそんな感じで良いよ
もっと具体的に言っても良い
実際に自傷行為を始めたのはいつで、頻度としてはこれくらい
見捨てられると感じるのは誰が相手か、それを感じるとどうなるか、など

心理相談室がどこのか分からないんだけど、学校なら学生さんかな?
だったら成績にどう影響が出てるか、社会人なら仕事にどんな影響があるかなどもね
678
(4): 2017/01/17(火)00:07 ID:sY0qYLiy(1/2) AAS
>>677さん
何度もすみません。

今は30才で無職です。

高校時代に色々あり精神的に不安定な状態で中退しました。
相談室の先生は貴方は悪いどころか家族を恨んで当然なのに自分を責めてしまうのは何でなんだろうねって感じでした。異常な環境で育ってしまったので治すのに五年〜十年かかるだろうとも言われました。

母のヒステリックやネガティブな言動、行動を受け止める役目が私で父は外に逃げていたこと、夫婦喧嘩を子供の頃から目の前で見せられてきて八つ当たりされてきたこと等は自分語りになりますか?それとも話すべきですか?

母は去年私と言い争いのような事になった後薬を大量に飲んで夜中家を出ていき10日後くらいに低体温で亡くなっているのが発見されました。私はずっ母の死は自分のせいだど思っていて母を殺した罪で逮捕される夢を見たりします。
それは話すべきなのでしょうか?それとも亡くなった事だけ話せばいいのですか?分からないことだらけで質問ばかりしてしまい申し訳ありません。
省1
679: 2017/01/17(火)01:30 ID:sB1fjHCb(1) AAS
>>678
まずは当面困っていることを話す ○○が辛いと症状を簡潔に
慣れてきたら、もしくは先生が聞いてきたら、生い立ちやら環境を説明してもいい

説明することは目的じゃなく治療を受けることが目的。そこを間違えないように
680: 2017/01/17(火)01:55 ID:sY0qYLiy(2/2) AAS
>>769さん

ありがとうございます。まずは今困ってることを話して後のことは先生に聞かれたら話すようにしようとおもいます。

夜分遅くに相談に乗って下さりありがとうございました。
681: 2017/01/17(火)20:19 ID:kPsG+dVI(1/2) AAS
>>678
それらの経験と今困ってる事がどう関係あるんだろう?
たとえば
「母親のヒステリックな声を我慢して生活する時期が〇年間くらいあったので
女性の怒った声を聞くと頭が真っ白になって、上司にしかられている事が頭に入らず
それで真面目に反省する気が無いと評価されクビになった」
みたいな関連性があるなら話した方が良い
682: 2017/01/17(火)20:27 ID:kPsG+dVI(2/2) AAS
>>678
すごく個人的な質問だけど
あなたは母親が死んだ事が自分のせいだと本気で思ってるんだろうか?
法的には責任ないようだけど、どう心の中で整理つけてるの?
「あんな母親は死んで良かった、自業自得」とは思ってないんだよね?文脈的に

本気で罪悪感を覚えているなら、あなたはどうすべき?
なんというか、あなたはそういう事を考えず、ただ「罪を背負ったアタクシ」
みたいに、悲劇の主人公ぶってるように読める
だって普通なら「頑張ってまともな人間として生きていかなきゃ」と思うものなのに
それとも「母親を死なせた私は幸福になってはいけない罪人、なんちゃってキャハ」
省3
1-
あと 5 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s