[過去ログ]
強迫性障害(旧称 : 強迫神経症) Part84 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
強迫性障害(旧称 : 強迫神経症) Part84 [転載禁止]©2ch.net http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1434775051/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
504: 優しい名無しさん [] 2015/07/05(日) 14:24:05.50 ID:ruKF150G >>503 491じゃないけど意見。 その「しなきゃ嫌だ」が 不合理な事象であること 本人がそれを自覚していること が条件。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1434775051/504
505: 優しい名無しさん [] 2015/07/05(日) 14:32:14.79 ID:ruKF150G 例えばさ、男性であれば分かりやすいんだけど、性欲溜まってくると対人認識ってかなり変わるじゃん? 性欲発散して賢者モード入ると世界がかなり違うでしょ。 性欲溜まるとそういう一種の観念が想起されるように習性がある。 人によっては性癖が違うだろ? 例えば靴フェチだと、靴を前にするとアドレナリン賦活→テストステロン分泌→プロラクチン抑制→性欲高まるみたいな ある条件付けで強迫観念が浮かぶと、 ストレスの要因グルタミン酸賦活→ドーパミン低下→強迫行為でドーパミン戻す→グルタミン酸過多は変わらず→ドーパミン低下→強迫行為ですぐさま戻す。。。。 っていう感じだと思うよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1434775051/505
506: 優しい名無しさん [sage] 2015/07/05(日) 14:32:38.06 ID:TkiqU2eo >>503 詳しくは https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%B7%E8%BF%AB%E6%80%A7%E9%9A%9C%E5%AE%B3 を読んでくれ。 単純に「これをしなきゃ嫌だ」だけではなんとも言えんよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1434775051/506
507: 優しい名無しさん [sage] 2015/07/05(日) 14:35:48.15 ID:MvLF6YT8 観念でも強迫と言えると思うけど、多分、本人が無意識に行為をしている可能性もなきにしもあらず。 うーんなんというか良い言い方が思い浮かばないんだけど、観念自体はアホらしいと思っているから、それを打ち消そうと別の観念を上塗りすることもあると思うんだよね。それを延々繰り返したり。 んで無意識に行為に及んでいるっていうのは、観念を打ち消すために別の観念を上塗りしている間、それに集中していて気付いてないけどやってしまっているみたいな。 上手く言えないけどそういう時期あった。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1434775051/507
508: 優しい名無しさん [] 2015/07/05(日) 14:36:16.59 ID:ruKF150G PTSD患者はアルコールやベンゾジアゼピンで想起されフラッシュバックが起こることがある。 (多分、離脱時のドーパミンレベル低下状態に入るとトラウマ経験時に近い状態だから想起されるんだろう) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1434775051/508
509: 優しい名無しさん [sage] 2015/07/05(日) 14:39:34.97 ID:TkiqU2eo 性欲か。たしかに欲の強さによって思考や行動も変わるわな。 欲を減らせば強迫性障害も収まるということか。 欲を捨てよ。希望を捨てよ。人生を捨てよ。 捨てれば心が軽くなる。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1434775051/509
510: 優しい名無しさん [] 2015/07/05(日) 14:40:45.70 ID:ruKF150G >>507 「観念自体はアホらしいと思っているから、」 不合理な思考に邪魔されるのを、行為で打ち消すか他の思考(不合理な)で打ち消すか、でしょ。 だから、観念だけでも強迫性障害は成立し得るが、耐えられなくなると普通は行為をしてしまう。 (ALS患者なんかは多分、強迫観念ループしてるかもな。) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1434775051/510
511: 優しい名無しさん [] 2015/07/05(日) 14:45:46.20 ID:ruKF150G >>509 強迫はどちらかというと、ストレスによるドパミン低下を行為で押し上げてると思うぞ。 ドパミン過多は妄想とかが起きる統失陽性の方向。実際、統失陽性抑えるドパミン遮断系の薬が効きすぎで強迫発症する。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1434775051/511
512: 優しい名無しさん [] 2015/07/05(日) 14:48:08.90 ID:ruKF150G >>509 俺が性欲の話題出したのは、精神状態によって「想起」されるってことを言いたかった。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1434775051/512
513: 優しい名無しさん [] 2015/07/05(日) 14:51:58.55 ID:ruKF150G 靴フェチ開発当初よりも、条件付け繰り返すと靴を前にしての発情はより強固なものとなる。 この場合は強迫性障害とは相が逆だな。 フェチの物に対してドパミン過剰が起きるからそれを繰り返してしまう。 薬物で言うところの逆耐性とか感作向上みたいな感じ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1434775051/513
514: 優しい名無しさん [] 2015/07/05(日) 15:06:57.38 ID:HTKNtcK1 まだ病院行ってないけど 通院すると実際はどういう事されるの? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1434775051/514
515: 優しい名無しさん [] 2015/07/05(日) 15:07:19.95 ID:ruKF150G ヤーキーズ・ドットソンの法則 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87 これも参考になる。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1434775051/515
516: 優しい名無しさん [] 2015/07/05(日) 15:14:32.90 ID:ruKF150G ヤーキーズ・ドットソンの法則 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87 https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=en&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fen.m.wikipedia.org%2Fwiki%2FYerkes%E2%80%93Dodson_law http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1434775051/516
517: 優しい名無しさん [] 2015/07/05(日) 15:18:24.32 ID:ruKF150G >>514 強迫性障害の診断が下れば、SSRI、SNRI、三環系抗うつ薬、非定型抗精神病薬、(+SSRI併用)、メマリーと試すはずだな。 どれを飛ばすかはその医者次第。 多分、ジェイゾロフト、レクサプロ、パキシル、ルボックス、エビリファイ追加、だと思う。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1434775051/517
518: 優しい名無しさん [] 2015/07/05(日) 15:27:12.54 ID:ruKF150G https://translate.googleusercontent.com/translate_c?depth=1&hl=ja&rurl=translate.google.co.jp&sl=en&tl=ja&u=https://en.m.wikipedia.org/wiki/Long-term_potentiation http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1434775051/518
519: 優しい名無しさん [sage] 2015/07/05(日) 15:28:22.65 ID:IKD+dnOS 強迫観念:物事はしっかり論理的に正しく考えなければいけない 強迫行為:論理的に深く考えてしまう 一日に10個くらい考え事をする。OCDとしておかしくない? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1434775051/519
520: 優しい名無しさん [sage] 2015/07/05(日) 15:36:00.24 ID:iAPQU71n 自分の強迫行為 1食後に手足を洗う(自宅の場合) 2自室以外はスリッパ履かないと歩けない 3毎日精神サイトを見ないと落ち着かない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1434775051/520
521: 優しい名無しさん [sage] 2015/07/05(日) 16:02:30.90 ID:kUUeBK1B たいていの家は家の中で皆スリッパを履いているでしょう http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1434775051/521
522: 優しい名無しさん [] 2015/07/05(日) 16:05:25.50 ID:ruKF150G 俺は>>520のうち、「1食後に手を洗う(自宅の場合) 」だな。 2と3は同じ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1434775051/522
523: 優しい名無しさん [sage] 2015/07/05(日) 16:35:34.24 ID:dh2yajd5 なんでお前ら治そう!スレの3立てないの? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1434775051/523
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 478 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.281s*