[過去ログ] 【医療費1割負担】障害者自立支援医療 Part33 [転載禁止]©2ch.net (990レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
951
(1): 2015/11/12(木)16:50 ID:C9JgA04u(2/3) AAS
>>950
それってどういう事ですか?
952
(1): 2015/11/12(木)16:55 ID:/pU/skb+(2/2) AAS
>>951
自立支援の開始日が役所への申請日になっているから、
自立支援が来るまでの間払っていた三割のうち二割が戻ってくるよ。
領収書持って病院と薬局にゴー。
953: 2015/11/12(木)16:57 ID:C9JgA04u(3/3) AAS
>>952
なるほど分かりました!
954
(1): 2015/11/13(金)09:37 ID:8nGdbo4U(1) AAS
じゃぁ、初診日に申請しなきゃそれまで3割負担になること?
最初から1割は無理ってことか
955: 2015/11/13(金)09:44 ID:waN5Y8qF(1) AAS
>>954
せこっ
956
(1): 2015/11/13(金)21:13 ID:Li1Qsgt3(1) AAS
病院所在地と住民票が同じ県でも市が違うとかだとどうなるの?
957: 2015/11/13(金)21:52 ID:N74u+GZj(1) AAS
>>956
隣の市の病院に行ってるけど、何の問題も無いけど・・・
958: 2015/11/14(土)12:23 ID:U41RFIn6(1) AAS
隣の県に行っても何の問題もない
959: 2015/11/14(土)13:59 ID:23/PtQHI(1) AAS
例えば埼玉や神奈川から東京に通勤して会社近くや他の都内の病院にかかる人もいるわけだよ

埼玉や神奈川なら精神科も多くあるかもしれないが田舎は精神科がないか1軒しかなくて選べない状態
隣の市や県まで行く人はザラ
それで自立支援使えないってなったら困る
960
(1): 2015/11/15(日)12:07 ID:IO8BeVJe(1) AAS
>>947>>948 レスありがとうございます。

引っ越しの理由は、私が精神を病んでしまった原因の一つでもあるのですが、
両親の不仲による別居や離婚が関係しています。

遠距離というのは、例えば地域で分けた場合に同じ関西圏ではないという感じになります。
北海道沖縄のように極端ではありませんが、日帰りは一般的ではなくそれなりに遠いです。

主治医に相談する前に、引越し予定の役所に電話で聞いてみたいと思います。
その話の内容次第で、相談の仕方も決めたいと思います。

アドバイスありがとうございました。
961: 2015/11/15(日)17:08 ID:GRKdAuW9(1) AAS
>>960
医療機関に通う交通費を医療費控除で申請できるけど、あれにその遠距離の交通費宿泊費を入れると税務署に何か言われると思う
自立支援自体は交通費は含まないから大丈夫じゃないのかね

精神科の医療費1割分も負担してくれるとか、愛知みたいにそれ以外の医療費も負担する自治体もあるので
そういう自治体だと「ほんとは住んでないのに住民票だけ移してるのでは?」って疑われるかもしれない
1割負担のみで他に何の補助もない自治体なら別にメリットないから何も言われないのでは
962
(3): 2015/11/15(日)21:41 ID:HQQsoGPS(1) AAS
新規に自立支援医療を申し込む場合

昨年度一人暮らしの学生(住民税非課税)だった場合
年収80万円以下を証明する書類には何が適しているでしょうか
963
(2): 2015/11/15(日)22:19 ID:16twbze2(1) AAS
>>962
私は申請時に役所が調べてくれた

ちなみにさいたま市は年収百万までで非課税だったので、非課税証明書?だったかな
964
(1): 2015/11/15(日)23:10 ID:t6rVuQ9K(1/2) AAS
>>962
自立支援でいう世帯は健康保険の世帯と同じだから親の健康保険(社保)に入ってるなら親の課税証明書やね
国保だったら世帯全員分だっけか?こっちは自分が当てはまらなかったからよく分からん
役場の担当の人に電話で聞いてみた方がいいよ。行ってみて書類なくてとぼとぼ帰るのも面倒くさいし
965: 2015/11/15(日)23:19 ID:t6rVuQ9K(2/2) AAS
書き込んでから気づいたけど今年は学生じゃない可能性があるのか…。
どちらにせよ住民税(所得割)の値段で負担上限決まるから>>963さんのいうとおり非課税証明書ですね
自治体によっては書類持っていかなくても同意書書くだけで自分の住民税について調べてくれるところもある
966: 962 2015/11/16(月)07:25 ID:nJWEfTlL(1) AAS
>>963
>>964
ありがとうございます
おっしゃるとおり就職で昨年度とは違う県に住んでいる(北海道→島根県)ので
収入を客観的に証明できる文書は何がよいか問い合わせてみます
967: 2015/11/17(火)02:24 ID:xApSckrk(1) AAS
ググったら自立支援の前は32条?とかいうので精神科の医療費無料若しくは0.5パーセントって書いてあってびっくりした。
968: 2015/11/17(火)03:22 ID:ycSk5cp8(1) AAS
そうだよ、32は破綻した
21もいずれ破綻するか、厳しい収入制限がかけられるだろうね
一割が二割になるぐらいは近いかも
969
(1): 2015/11/18(水)18:18 ID:F/07FExe(1) AAS
障害年金の診断書1万円取られるぜ

医者儲け過ぎだろ

ちょちょいっと書くだけで1万ゲットかよ
970: 2015/11/18(水)18:30 ID:QnqYfbvR(1) AAS
だったら、自分で書きゃいいじゃん。
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s