[過去ログ] ヒステリー球■梅核気■咽喉頭異常感症■ノドが変11 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14(1): 2015/07/06(月)14:43 ID:8CzjixjR(2/4) AAS
>>13
まだ行ってないです。
ネットで調べたらヒステリー球かなと思って、いずれ治るだろうと思ってたんですが
もしかしたら違う病気かも知れないですよね
ヒステリー球の場合、耳の詰まり等はないんですよね
15: 2015/07/06(月)15:00 ID:3jZQVFRx(1/6) AAS
基本的に平滑筋の緊張だから炎症がある場合はヒステリー球ではない
弛緩させる方法がデパスだったりするんだけど人によっては全く効果が無い
16(1): 2015/07/06(月)15:13 ID:xdTYrkny(2/5) AAS
>>14
耳の裏は腫れてる?
17: 2015/07/06(月)16:44 ID:8CzjixjR(3/4) AAS
>>16
耳の裏は腫れてないです。右側の胸鎖乳突筋が腫れていて動かすと痛みがあります
実は2ヶ月ほど前から原因不明の下痢に悩まされていてそのストレスかなと思っていたのですが
18: 2015/07/06(月)16:56 ID:xdTYrkny(3/5) AAS
胸鎖乳突筋はストレスの影響を受けやすい筋肉って聞いた事はあるけど
腫脹が見られるなら放置しないで念の為に病院には行っといた方がいいよ。
もし耳鼻咽喉科領域で異常がなければ自律神経の乱れから
下痢とかこのヒステリー球になった可能性も考えられるだろうし
19: 2015/07/06(月)16:59 ID:3jZQVFRx(2/6) AAS
喉の筋肉って内臓筋の一種で平滑筋って呼ばれててそこが緊張してる
下品な話だけど大腸の出口の筋肉と同じでどうしようもない
過剰に反応してるのか本当に異常に動いてるのかは分からないらしいが
原因はストレスとされている。ストレスでない場合は脳神経系がおかしい
から脳か迷走神経か何かがおかしい
20: 2015/07/06(月)17:03 ID:3jZQVFRx(3/6) AAS
病院でエコーとかファイバースコープやって問題がなく、嚥下に問題がないなら警部のCT
は不必要だと思う。CTの範疇だったら喉に凹凸が見えていたり骨の問題だから痛みが来る
はずで、ガンなら悪くなる一方でよくはならないから多分脳神経科か心療内科だと思う。
でもヒステリー球を知ってる精神科医は少ない。心療内科医なら知ってる人も居る
21: 2015/07/06(月)17:08 ID:xdTYrkny(4/5) AAS
確かに喉の異物感と痛みでCT検査受けるなら舌骨や茎状突起の過長だろうからな
22: 2015/07/06(月)17:18 ID:xdTYrkny(5/5) AAS
ただ胸鎖乳突筋の痛みと耳の異常って症状は側頭骨茎状突起の過長の可能性もあるかな?
って思ってCT検査薦めたんだけど、こればっかりはわからんわな
ヒステリー球の鑑別疾患としても十分可能性はあるだろうし
問題は片側の口蓋扁桃に骨様索状物が触知するかどうかだな
23: 2015/07/06(月)17:20 ID:3jZQVFRx(4/6) AAS
患者の何となくって結構あたるからCTが必要だと思ったらお願いした方がいいとは
思う。でも自分の場合は喉のCTはやってないが他の検査をする度に失望を時間を
ロスしてたから結局はここを読んで自分で判断すると言い
24: 2015/07/06(月)17:41 ID:8CzjixjR(4/4) AAS
実はストレスから来るものと思いつつもどこかで悪性腫瘍だったらどうしようと悩んでいました
このストレスもかなりのものなので一度、耳鼻咽喉科へ行ってはっきりさせようと思います
レスを読んで少し楽になりました。ありがとうございます
25: 2015/07/06(月)18:09 ID:3jZQVFRx(5/6) AAS
セネストパチー(口腔異常感症)ってのもあるらしい
26: 2015/07/06(月)18:15 ID:LwGWQ7Ns(1) AAS
心理的要因と身体的要因が合わさっておこるって最悪だな
27: 2015/07/06(月)22:48 ID:CZMwCVCp(1) AAS
首絞められたようなと言うか、喉の中がくっついてしまうんじゃないかってぐらい
苦しかったけど、ググってこのスレがヒットして、ようやく
「自分はこれかもしれない?もしかして、癌やら大金がかかる病気じゃないかも?
病院怖くて行けなかったけど、1度診てもらおうかな」って、少しほっとした。
でも、なんで、メンタルヘルス板なんだ!
28(1): 2015/07/06(月)22:56 ID:BwsCKBH0(1) AAS
喉のつまり感がひどいんだけどここの人たちは食後とか関係なくつまり感ありますか?
私は食後にひどくなったりするし寝起きは大丈夫なことが多い。胃酸の逆流によるものだという診断でPPI一年飲んだけど治り切らずなのでココで聞いてみたい。
ストレス性のものなら食事内容や食後かどうかはあまり関係ないよねぇ…
29: 2015/07/06(月)23:17 ID:3jZQVFRx(6/6) AAS
関係ないけどちょっと前は逆流性でもPPiの適応が一か月だったんだ。
時代は変わったなぁ
30: 2015/07/07(火)00:07 ID:TCbT0kEU(1) AAS
>>28
“治り切らず”と言う事は多少なりとPPIの効果は感じられたって事?
それならこの疾患とは関係ないと思うよ
31: 2015/07/07(火)01:39 ID:Jxjpce1L(1) AAS
食事中は症状が軽くなり食後に酷くなります。食べ過ぎると余計酷くなる傾向にあるからほどほどにしてる。
32: 2015/07/07(火)02:52 ID:4nU55YGW(1/2) AAS
極論だけどデパス食ってみて効けばヒステリー級
33(1): 2015/07/07(火)03:10 ID:z5GM/s7a(1) AAS
デパス買ってみようかな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 969 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s