[過去ログ] 精神科看護師♀だけど質問ある? [転載禁止]©2ch.net (300レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
92: 2015/07/31(金)12:07 ID:nFzagy6Y(8/9) AAS
>>90 自分のことも大切にして、頑張ってください!
93(2): 2015/07/31(金)12:40 ID:MxFjnVxx(2/3) AAS
>>91
・精神病院で毎月1500人以上が死に、向精神薬による不審死が東京だけで毎月600人以上いることに対して、あなたはどう思われますか?
・これは多いですか?少ないですか?これが氷山の一角ではないとするなら、その理由は何ですか?
・睡眠薬キャンペーンによって自殺が増え、精神医学界でさえその事を認めていることに対し、どう思いますか?
・うつや統合失調症やその他の病気に関し、使わない方がはるかに成績が良いという論文たちに対し、あなたはどのような根拠でそれを否定するのですか?
・マウスの実験で恐縮ですが、精神薬を投与してマウスに有害事象が次々と起こることに対し、あなたはどのような根拠で精神薬を擁護するのですか?
・日本や世界において、抗うつ薬がこれほどの自殺や他害を起こしていることに対してどう思いますか?
・この事件たちは少ないと思いますか?更に言えば少なければ許容していい問題でしょうか?
・あなたが精神科医か精神医療関係者であるなら、あなたの医療機関は何%の人が完治して薬を止めることができましたか?また社会復帰することができましたか?明確に数字を出してお答えください。
・あなたの医療機関において最初は神経症圏の症状であった人が、現在統合失調症や躁うつ病として治療されている人が一体何%いますか?明確に数字を出してお答えください。専門家ならすぐに統計学的数字が出せるはず。
省1
94(1): 2015/07/31(金)12:43 ID:MxFjnVxx(3/3) AAS
>>91
・精神科の歴史が、迫害や隔離拘束や監禁や強制的な脳操作「ではない」という歴史が存在しますか?
・アメリカの診断書が製薬会社お抱えの精神科医による、多数決によって作られた事実を知っていますか?
・どうしてそのような利権と多数決とで決定されたものが、精神病として認定されるか、その根拠は何ですか?
・どうして精神科医全員ですぐに診断が変わってしまうのですか?(ちなみに人の心は難しいというのは答えになってません。医学の基本的な問題です)
・精神医学はモノアミン仮説を基本に据え続けてきましたが、それが科学的に否定されていることをご存知ですか?
・もしご存知なら、その否定された学説を基本として作られた、根拠からして間違っている薬をなぜ使うことをすすめるのですか?
・そもそもこの本は向精神薬と麻薬や覚醒剤に大差なしと書いていますが、依存性や禁断症状や副作用について大差がないのか大差あるのかどちらでしょうか?
・もし大差がないのならどうしてあなたがたはどうしてその薬をすすめるのでしょうか?もし大差あるならどの様な根拠で大差があるのでしょうか?明確にデータ化して根拠を示してください。
・海外で精神薬問題が多くの識者によって暴露され、依存や禁断症状や副作用の数々や改竄等が行われてきたことに対して、どう説明しますか?
95(1): 2015/07/31(金)13:10 ID:SLtRO9pP(1) AAS
>>93-94
お大事に…
96: 2015/07/31(金)13:18 ID:nFzagy6Y(9/9) AAS
>>95 全く同じことを思う人がいて安心しました
97: 2015/07/31(金)23:28 ID:VS8zYtj6(1) AAS
>93
面白いとでも思ってるのかな
98(1): 2015/07/31(金)23:36 ID:EXvrcJzg(3/3) AAS
うつ病で休職中なんですが一人暮らしなので不安が強くなります。
人と話していないので頭の回転や話し方が落ちてます。散歩や家事はできてます。
この状態でうつ病棟に入院した方が改善しますか?
通院でカウンセリングは受けています。
99(1): 2015/07/31(金)23:59 ID:Q5IcCYL6(1) AAS
>>98 散歩や家事が出来ているのであれば、何か自分の趣味に出来そうな習い事はどうでしょう?
コーラス、ピアノ、料理教室など楽しみながらできることを!
もし、休職中だから習い事は…というようでしたら、精神科デイケアもいいコミュニケーションの場となると思いますよ!
私の病院のデイケアはサッカーチームや料理、喫茶店経営などもしていて利用者さんたちが和気あいあいと取り組まれています!
100: 2015/08/01(土)00:04 ID:ZbLmPWE0(1) AAS
精神医療被害連絡会
外部リンク[htm]:seishiniryohigai.web.fc2.com
精神医療被害者からの緊急メッセージ
・精神医療分野の薬に安全な薬などありません。
・長く服用して良い薬もありません。常用量でも依存を起こします。
・最初の精神科受診時よりも症状は悪化していませんか?悪化している場合、薬の副作用が疑われます。
・精神科治療には、客観的なエビデンスは存在しません。
・自殺や他害行為には、薬の副作用が疑われます。
101(1): 2015/08/01(土)00:17 ID:NQMWkgM+(1) AAS
♂♀の記号の
形の意味は?
102(1): 2015/08/01(土)00:24 ID:VdgIUhuc(1/4) AAS
>>99
サッカーチームや喫茶店すごいですね。
今はクリニックに通ってカウンセリングを受けているのですが人と話すのはその時だけです。
なのでリワークや入院も考えています。散歩や家事ができれば入院まで必要ないですか?
103: 2015/08/01(土)10:11 ID:CWWZ+RAM(1/6) AAS
>>101 わからないです
教えてください。
104(1): 2015/08/01(土)10:15 ID:CWWZ+RAM(2/6) AAS
>>102 個人的な意見ですが、入院するってお金もかかるし不便じゃないですか?
誰かがいるっていう安心感はあるかもしれないですけど、病院によっては外出許可や決まった食事、お風呂の時間ざあって私は不便だなーと思います。
家事もできてお散歩もできるのであれば、今の生活に人との関わりを取り入れるほうがいいのではないかと思いました。
105: 2015/08/01(土)10:49 ID:VdgIUhuc(2/4) AAS
>>104
ありがとう。
106(1): 2015/08/01(土)11:10 ID:4srBd1Dq(1) AAS
統合失調症と躁うつ病患者は印象的にどちらが接するの怖いですか?
107: 2015/08/01(土)15:01 ID:CWWZ+RAM(3/6) AAS
>>106 どちらも怖くないですよ!
病棟も外来も暴れている人とかはあまりいないですし、ニコニコ話しかけてくれる患者さんも多いです!
108(2): 2015/08/01(土)15:41 ID:VdgIUhuc(3/4) AAS
仕事が長く続かないのは精神科では何の病気にあたるんだろう?
適応障害かな。
109: 2015/08/01(土)15:44 ID:a5MR0sx/(1/3) AAS
>>108
根性無し。
110(2): 2015/08/01(土)18:20 ID:CWWZ+RAM(4/6) AAS
>>108 どういった理由で続かないんでしょう?
精神的問題があるのかどうかですね。
111: 2015/08/01(土)18:35 ID:VdgIUhuc(4/4) AAS
>>110
人と話すのが恐い。人の視線が怖いなどの理由です。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 189 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s