[過去ログ]
★★モナーのなんでも相談室新築本院★★4 [転載禁止]©2ch.net (500レス)
★★モナーのなんでも相談室新築本院★★4 [転載禁止]©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1438661127/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
115: 優しい名無しさん [sage] 2015/09/19(土) 04:37:57.43 ID:K8cyFa4t 【年齢性別女性なら生理周期】 30代・男性 【学歴職歴】 大卒、現在会社員 【通院歴】 大学通学時、未遂により大学病院に医療保護入院。3ヶ月で退院後、現在まで外来通院。その間デイケア経験あり。 【処方】 ジプレキサ錠毎食後各5mg+眠前2.5mg、エビリファイ錠朝夕食後各12mg、レキソタン錠毎食後各5mg、 抗パ剤にアキネトン錠毎食後各1mg、眠前にデパス錠1mg、サイレース錠1mg、毎食後ビオフェルミン配合散各1袋 【家族構成、問題】 父、母、自分 問題は特になし 【他の疾病】 やや尿酸値高い(7.0くらい)、肥満体(BMI 34.8) 【相談の内容】 医師より入院時に統合失調症との診断あり。 ここ数年年ほどゆううつで、ここ一月漠然とあっちに行きたい気分が朝と夕方にきます。 企図歴:【通院時】の未遂1回と今回それで1ヶ月お休み中。 で、お薬について質問です。とにかく抑うつ気分が取れないのが悩みで、 1.今の処方についてご意見ありますか? ジプレキサは双極性障害、エビリファイはうつ病・うつ状態と効能にあるけど恩恵を受けてる気がしないです。 抗うつ剤を飲んだ経験はないですが、ラミクタール・ドグマチールを試した後エビリファイに落ち着いた経緯あり。 2.他科で処方された香蘇散1袋×3を飲んだら、抑うつ気分が綺麗さっぱりなくなった経験があるんだけど、他科ゆえ長く出せないのと 精神科の主治医に漢方の知識がなく、処方しても責任が取れないとのことでそれは中止になった。 だがその体験が忘れられなくてできればぜひ飲みたい。何か方法はありますか? 就労支援の都合から、できることなら現在の主治医との関係を壊したくない。 自分としては以上ですが、適宜足りない所があれば加筆します。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1438661127/115
116: 115 [sage] 2015/09/19(土) 19:14:07.75 ID:K8cyFa4t スレストすみません。 結果論とはいえ、マルチポストしたことは大変反省しております。 とりあえず主治医に相談するのが一番良いのでしょうね。 申し訳ありませんでした。 というわけで、次の方ドゾー。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1438661127/116
117: ひとつだけモナー ◆R9XDBK8A56 [sage] 2015/09/21(月) 04:56:37.74 ID:nQ7eoVGt >>114さん うーん、ケースワーカーが医師に貴方のことを話すのは個人的に悪いことではないと思います。 医師が少なくとも20分以上時間をかけて診察をしてくれるなら別ですけど。 ただ、開示すると言う一言は欲しかったですね。 あくまで個人的ですが貴方の症状を詳しく医師に伝達するのは悪いことではないと感じます。 診断の助けにもなりますし。 医師を変えるかは貴方の信頼関係を元に考えてください。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1438661127/117
118: ひとつだけモナー ◆R9XDBK8A56 [] 2015/09/21(月) 05:12:28.42 ID:nQ7eoVGt >>115さん 漢方は医師を変えるしかなさそう しつこくリクエストしてもいいかもしれないけど、プライドの高い医師は アカンでしょうね。 今の処方は問題はないです、ラミクタールはどれくらいの期間試されましたか? 持ち上げが有れば再度チャレンジしてもいいかもです。 エビリファイ増量で対処できそうですが‥ 陽性症状が強くないのならジプレキサの減量をしてもいいかもです。 BMIを考えるとどうなんやろと思います。それと血糖値とトランスアミナーゼを定期的に図ってもらうようにしてくださいね。 もし衝動、興奮が起きるならデパケンに置換もいいように感じます。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1438661127/118
119: 115 [sage] 2015/09/21(月) 06:37:34.25 ID:J3nXtvUD >>118 ありがとうございます。 漢方無理ですか……。とりあえず1回くらい聞いてみて無理そうだったら 諦めます。 ラミクタールは眠前錠剤25mg1錠を16日、25mg2錠に増量して15日で中止 (特に副作用があったわけではないです)。 かわりにドグマチール錠50mg×3を開始し、9週間維持した後漸減、 エビリファイに切り替える、という処方を受けてます。 主治医の診療日でない日に病院にかかったら、別の医師(仮にDr.A)にラミクタールを処方されたので、 ややこしいことになってます。飲んだら気分が良くなったとか、そういった効果は特になかったです。 なお、ラミクタール、ドグマチールはDr.A、エビリファイは主治医の処方です。 主治医曰く、私には「ラミクタールよりエビリファイが合っている」とのことなので、 ラミクタール復活よりはエビリファイ増量の線が濃厚です。 ジプレキサについてはなぜか15mg/day以下になったことがないです。 副作用は(メタボ以外)特になく、かといって効力感もないです。 陽性症状(と言えるかわかりませんが)は、端的に言うと視線恐怖と罪業妄想、希死念慮ですが、 希死念慮がもう少し収まったら減薬の打診をしてみます。 血糖値と肝機能は一応年2、3回程度測っています。 デパケンの件、覚えておきます。 ……長文レスになってしまい、すみません。ご回答感謝いたします。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1438661127/119
120: 優しい名無しさん [] 2015/09/23(水) 14:05:35.31 ID:gy7ImD73 【年齢性別女性なら生理周期】 21歳 男 【学歴職歴】 大学4年 【通院歴】 なし 【処方】 なし 【家族構成、問題】 自分、父、母 1、小学生の頃からゴミ屋敷で育った 2、特に母の浪費が激しく食べ物にも日々困っている 3、家中にゴ○ブリなどの害虫が沸いている状態 4、妹がいたが高校卒業と同時に家出をし居場所不明 6、学費が滞納し将来への不安が大 5、今日、祖母が亡くなりかなり落ち込んでいる状態(葬儀に出れる精神的な余裕がない) 【他の疾病】 不明 【相談の内容】 初めて投稿します。 恥ずかしい内容ですが、意を決して書きます。 実は、上記の問題点が重なってかなり精神的に参っています。 独り立ちしたいのですが、奨学金は親が握っており食べ物にも困っていてます。 アルバイトも交通費の問題や精神的な不安でいっぱいのためできずにいます。 高校1年頃から精神的におかしくなり、シャンプーや洗剤を飲んだり、顔をフライパンで殴るなどの自称行為をしてしまってます。 それで死について考えたりします。 カウンセリングへは、両親が悩みを冗談のように誤解され連れて行って貰えません。 今は就活時期なのですが、毎日無気力の状態で手もつかない状態です。 そして、今日小さい頃からお世話になった祖母が亡くなり生きる気力もありません。 こんな自分が情けなく思い自分を殴ったりして傷つけてしまいます。 長文になり申し訳ないのですが、何かアドバイス宜しくお願いします。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1438661127/120
121: ひとつだけモナー ◆R9XDBK8A56 [sage] 2015/09/24(木) 09:53:47.75 ID:zusRfk7K >>119さん 統合失調症破瓜型、残遺型、失調感情障害ではないかと思います。 (貴方の文面に破綻がないのでそう思いました) 症状?も大うつ病の症状に似ています。双極性障害の診断があったのかもしれませんね。 両価性の思考に注意されてください。お大事に。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1438661127/121
122: ひとつだけモナー ◆R9XDBK8A56 [] 2015/09/24(木) 10:19:41.50 ID:zusRfk7K >>120さん 毒親のもとで生活するのはしんどいでしょうね‥ 奨学金、連帯保証人は親でしょうが保証人は誰がなっていますか? おそらく叔父あたりがなっていると思いますがその方に相談できませんでしょうか? もちろん滞納、通院のことも話してみてください。 もしあれなら叔父?がなっている保証人を機関保証にかえてもいいかと思います。 (お金はかかりますが) そうしておいたら貴方が横になっても(破産する)被害は親にだけ行きます。 非情な方法ですが一応考えてもいいかもしれません。 また、奨学金の使い込みがあったのならJASSOに訴えてもいいかもです。 貴方は自罰的傾向が強いです。反抗期があったでしょうか? 我慢せずに怒っていい時は怒るべきです。 祖母の件、祖母に対しては貴方の笑っている顔が一番の供養だと思います。 そう思って生きてゆきませ。 バイトは貴方の食費を稼ぐ程度でできませんでしょうか?せめて食べることに関して 辛い思いをしない方向でゆきたいですね。今はショックでしょうがグリーフワークを 自分でなされてもいいかと思います。神は越えられない壁は作りません。 しんどいと思いますがゆっくりと頑張って見てください(無理はせずにです) http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1438661127/122
123: 優しい名無しさん [] 2015/09/24(木) 12:07:05.29 ID:wSKt80GP >>122 回答ありがとうございます。 そうなんです、保証人は母方の叔父です。 叔父とはあまり面識がなく話せるかは分かりませんが、なんとか連絡取って相談してみようと思います。 通院のことも両親に納得してもらうように話してみます。 今後、両親には大学卒業後に使い込んだ分の奨学金をなんとしてでも払ってもらうつもりです。 アルバイトについてはなるべく近場を探し自分が生活していける分は稼ぐようにします。 自分も親に依存してたという部分もあるので、なるべく一人になる居場所を見つけて自立していきたいと思います。 祖母の件、その通りですね。 いつまでも暗い気持ちじゃ供養できませんよね。 自虐的なところもあるので通院できたら病院の先生にも相談してみようと思います。 勇気貰えました、頑張ります。 アドバイスありがとうございました。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1438661127/123
124: 優しい名無しさん [] 2015/09/25(金) 11:29:18.27 ID:YcjKnAeR 【年齢性別女性なら生理周期】 39歳 不定期 【学歴職歴】 主婦(芸術の短大卒) 【通院歴】 統合失調症で15年目 【処方】 リスパダール ロナセン レキソタン アーテン メイラックス サインバルタ ユーロジン マイスリー ルネスタ 【家族構成、問題】 夫、小学4年の娘一人 私 甥っ子が欝状態 【他の疾病】 アレルギー体質 【相談の内容】 すべて、私が病気の原因と思われていた出来事、人が、実は自分がすべて悪い、 自分は心が狭くて醜い。誰も何も悪くない。自分は自分を守るために、周りのせい にしてる、最低な人間だ!と、思考がぐるぐる回ります。そして、それに対して、中年の男の人が鼻で笑っている 音が聞こえたり、聞こえなかったり。 これは、病状が悪化しているのでしょうか。 主治医から、入院しなくて大丈夫?と聞かれたのですが、夫と娘が心配で、断りました。 入院を断ったことで、余計に迷惑をかけているのか気になり、自己嫌悪です。 自分なりに精一杯、元気そうに振舞ってます。 そのせいか、毎日クタクタで苦しいです。 これは、統合失調症の典型的なものなのでしょうか? 実は違う病気のようにも思います。 いや、病気じゃなくて、本当に悪い人間なのかも知れません。 どうやって乗り越えたらいいのでしょうか。 長文、乱文、失礼します。 よろしくお願いします。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1438661127/124
125: あ〜 ◆qnpoEmcr7azL [sage] 2015/09/25(金) 11:42:54.09 ID:yL6wyblo >>124 モナーじゃないけど薬の量が多すぎるモナ 中年の男の人が鼻で笑っている、音が聞こえたり、聞こえなかったり。 きのせいモナー、もしくは自分に自信がないもな 平たくいうと神経症だモナ 統合失調症では間違いなくないモナ、ただの神経症 原因は不明なれど、今は旦那さんに素直に相談するモナ 悪い人間は自分が悪いと自覚しなく行動するゆえ ただ世間と上手くいかないのを自分で抱え込んでいるゆえ 自分が悪いのだろうかと思い込む神経症の亜種だぬ 少し世間から離れて家でリラックスしながら家事と子供の相手をするのがよろしいかと お互い年寄りになるために旦那様に相談するが吉、入院はお勧めしない。処方薬が多すぎる 素人意見でしたぬ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1438661127/125
126: 優しい名無しさん [sage] 2015/09/25(金) 13:58:36.56 ID:lPmhsxVn >>124 参考にしたいので、次の三点を教えていただけないですか。 ・主治医はあなたの夫について何と言ってますか ・主事はあなたの娘さんについて何と言ってますか ・10年前の処方 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1438661127/126
127: 124 [] 2015/09/25(金) 15:31:23.39 ID:YcjKnAeR >>125さん 素人意見だろうが、とてもうれしいです。 旦那に相談します。 一人で抱え込むといけないですよね。 優しい助言、ありがとうございます。 >>126さん 夫が、これも妻の個性だと思っていますと言ったら、首をひねっていましたが、特に何も おっしゃいませんでした。 娘については、大丈夫、と仰ってました。 10年ほど前は、妊娠中ということもあり、処方は、インプロメンを主体に、アキネトン・ ベゲタミンBを処方されていました。 この服薬で、異常な子は生まれない。99%大丈夫。でも、1%だけ、どうなるか わからないと仰っていました。おっぱいはあげては駄目とのことで。 で、当時の主治医は引退なさって、今は、某大学病院に紹介状を書いて貰い、現在 このような処方になりました。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1438661127/127
128: 優しい名無しさん [sage] 2015/09/28(月) 01:13:02.83 ID:o6BfFfFc 【年齢性別女性なら生理周期】 27歳男性 【学歴職歴】 4年制芸大卒 卒業後就職するも26歳の頃に躁鬱の症状が酷くなり離職 【通院歴】 1年、症状は数年前から出ていたと思います 【処方】 リーマス 200mg リーゼ 5mg ドグマチール 50mg ロゼレム 8mg レンドルミン 0,25mg ジプレキサ 2,5mg 【家族構成、問題】 一人暮らし、家族とは不仲であり、特に父が鬱発症の原因だと思われます 【他の疾病】 なし 【相談の内容】 再就職を望み通院を続けていましたが、一向に症状が改善せず、次の手立てを考えられずにいます。 家族は母とは接点はまだありますが父とは一切なし、症状が悪化しないためにもこちらとしても会いたくないです。 しかし貯金も尽きてきてどうにも難しい状態で、この間医師から生活保護を受ける様に勧められました。 ですが今強い不安にかられておりなかなか自分で決断を下せないでいます。 悩みとしては生活保護を受けた場合そこから抜けられなくなるかもしれないということです。 正直自分でも何を不安に思っているのか全く整理できていない状態なので何を言っているのか解らないと思いますが、 私は生活保護を受けるべきなのでしょうか。よくわからない質問ですみません、よろしくお願いします。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1438661127/128
129: 優しい名無しさん [sage] 2015/09/28(月) 17:23:42.32 ID:1JaWDEyx >>128 高知県のイケダハヤトを訪ねてプロブロガーになってください http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1438661127/129
130: ひとつだけモナー ◆R9XDBK8A56 [sage] 2015/09/29(火) 06:31:34.35 ID:+XTeLkZt >>124さん 亀レスだけど‥ 先で述べられているように統合失調症ではないと思います。 まず処方、マイスリーは統合失調症の適応がないのです。 それと主訴、罪業妄想が多いですね。 大うつ病の症状によく似ています。 ちょっと気になったのですが、貴方の養育環境が劣悪だったことはなかったですか? 今の状況は過去の貴方の育てられた環境に似ていませんか? ダブルバインド:『何をしてもいいんだよと言いながら、「ほら、私がいないと何もできないじゃない」というような 二重拘束の状態を作り出している感じがします。またトラウマがあるのかもしれません。 もし思い込み(思考)がいつも頭のなかを駆け巡りすぎて日常生活に支障がある場合、 自傷のおそれがある場合入院をしてもいいかと思います。 元気なふりをしていると実際の自分との乖離が激しくなり、余計にしんどくなると思います。 しんどい時はしんどいと言ってもいいと思います。ジレンマは症状を悪化させます。 まずは自分を素直に表現されてもいいかと。そして NOを言う勇気を満たれてもいいいかと思います。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1438661127/130
131: ひとつだけモナー ◆R9XDBK8A56 [] 2015/09/29(火) 06:41:20.44 ID:+XTeLkZt >>128さん あくまで個人的な意見ですが、生活保護、受けてもいいかと思います。 通院するお金を親から貰うのも気分が悪いでしょ? 多分ですが何かトラブルがあった時に「誰から金を出してもらっているのだ?」と言う ツッコミが入るのも鬱陶しいと思います。 ナマホを受けるのはいいのですが、水商売と同じ『期限付きでやめる』問いう意思を持って おいてください。それが有れば緊急避難だと思います。 医師が勧めるのはやはり家族が起因しているのと双極性障害が手帳を取れるくらい 酷いと判断したからでしょう。 貴方の環境をかえるために生活を別にする方法として医師から進言を受けたと感じます。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1438661127/131
132: 優しい名無しさん [] 2015/09/30(水) 19:39:38.16 ID:ufYCxpzN なに調子こいてんだハゲ 彡ミミミ ( ´・ω) 彡⌒ ミ γ/ γ⌒ヽ (´;ω;`) ウッ… / | 、 イ(⌒ ⌒ヽ .l | l } )ヽ 、_、_, \ \ { | l、 ´⌒ヽ-'巛( / / .\ | T ''' ――‐‐'^ (、_ノ | | / // / http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1438661127/132
133: 優しい名無しさん [] 2015/09/30(水) 19:40:17.91 ID:ufYCxpzN γ⌒/^^/^- ,ゝ`/~ /~ /~ /⌒ _ 〈(_| | |~ |~ /^ ) (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\ ()/)/~ /~ |~ .|~ |~ |~ /) へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\ :: ,,.-'"_ r‐'" ,,.-'"` ヽ、 :: :: / ヾ ( _,,.-='==-、ヽ ヽ、 :: i ●___ ヽゝ=-'"/ ●> ヽ :: ./ / > ='''"  ̄ ̄ ̄ ヽ :: / .<_ ノ''" ヽ i :: / i 人_ ノ .l :: ,' ' ,_,,ノエエエェェ了 / ギギギ、カイゼルはげ、、、、地獄で弾劾してやるぞ i じエ='='='" ', / :: ', (___,,..----U / :: ヽ、 __,,.. --------------i-'" :: ヽ、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ :: `¨i三彡--''"´ ヽ :: / ヽ :: / ヽ:: http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1438661127/133
134: 優しい名無しさん [] 2015/10/03(土) 21:32:29.20 ID:nt3FnBMV 【年齢性別女性なら生理周期】 21 女 卵胞期 【学歴職歴】 大学3回生 【通院歴】 なし 【処方】 なし 【家族構成、問題】 父母弟 【他の疾病】 なし 【相談の内容】 どこに質問したらいいのかわからなかったので、スレ違いでしたら誘導お願いしたいです。 1週間前に風邪をひいて、最近治り始めてきたと同時によくわからない症状が出始めました。 昨日は一日中身体が重くて、ちゃんと立ったり座っているのがつらい症状。自分のまわりだけ重力が強くなってるような感覚。 授業内容もあんまり頭に入らず、集中して作業ができませんでした。あと、運動していなくても呼吸がはぁはぁして苦しい感じ。 次の日は、ふわふわ感?がずっと続いてました。感覚がにぶいというか、何を感じるにしても布一枚隔ててるような気分です。 近くの音なのに遠くの音に聞こえたり、味がよくわからなかったり。風邪で熱が出たときのだるさというか。 今もだるさが続いててうまく文章にまとめられないです。読みにくくてすみません。 こういった一連の症状が出る場合、何科に行けばいいですか?どうしたら治りますか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1438661127/134
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 366 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.703s*