[過去ログ]
★★モナーのなんでも相談室新築本院★★4 [転載禁止]©2ch.net (500レス)
★★モナーのなんでも相談室新築本院★★4 [転載禁止]©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1438661127/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
136: 優しい名無しさん [] 2015/10/04(日) 08:36:39.08 ID:tvoTuOAF >>135 ありがとうございます。 詳しく見てみます。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1438661127/136
137: 優しい名無しさん [sage] 2015/10/04(日) 12:41:47.53 ID:/4Gc0a6S 【年齢性別女性なら生理周期】 26歳女性、約30日周期(現在は生理前) 【学歴職歴】 学歴:全日制市立高校→私立広域通信制高校→都内無名私立4大卒(現役) 職歴:業界紙記者(新卒採用・1年1ヶ月で退職)→無職(現在2年5ヶ月目) 【通院歴】 大学時代にブランクがありつつ約11年(小児科→精神科→内科→精神科) 退職後に2回・計9カ月の精神科病院入院歴有り 【処方】 朝食後:エビリファイ6mg、タスモリン1mg、リーマス200mg、ビオフェルミン 昼食後:ビオフェルミン 夕食後:パキシル15mg、エビリファイ6mg、タスモリン1mg。リーマス200mgビオフェルミン 寝る前:グッドミン0.25mg、フルニトラゼパム2mg、レボトミン5mg 【家族構成、問題】 父・母・弟(軽度の知的障害のある自閉症) ・きょうだい児としての弟の生活・将来等に関わるプレッシャー ・自身の自閉的傾向(環境の変化に極端に弱い、冗談が通じない等) ・幼小中と常にいじめのターゲットにされる ・伯父がうつ病で自殺している 【他の疾病】 ・精神科での診断名は「うつ病」および「身体表現性障害」 ・慢性的な低血圧(上が110〜80、下が65〜40) ・頭痛 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1438661127/137
138: 137 [sage] 2015/10/04(日) 12:43:11.67 ID:/4Gc0a6S 【相談の内容】 現在、精神科デイケアに通所中(利用歴1年1カ月)です。 先日、メンバーの男性に「○○さんって幾つなの?」と尋ねられたので、 「幾つに見えます?」と尋ね返してみたところ、「36くらい?」と言われてしまいました。 この歳になるまで実年齢より幼く見られたことしかなかったのでかなりショックを受け、 すぐ美容院へ行って「一番若く、幼く見える髪型にして下さい」と注文し、ショートカットにしてもらいました。 その後デイケアへ行ったところ、別の男性メンバーさんに「小学生かと思った」からの 「ごめん、小学生は言い過ぎだった。中学生に見えた」と言われ、かなり安心したのですが、 その経緯を別の板で書き込んだところ、『小学生に見えるのは垢抜けないから』 『妖怪こどもおばさん』とレスされてしまいました。 『垢抜けない』に関しては反論の余地がないのですが、『妖怪こどもおばさん』という言葉にとても落ち込んでいます。 大学新卒で社会人になった時は、その業種に女性が極端に少ないことに加えて、 自分が幼く見えるからか(身長145cm)、 取引先の役員さん方から「○○ちゃん」と名前を覚えられ呼ばれ、ノートパソコンを背負っていると 「ランドセル背負ってる」などとからかわれたりしつつ、多くの方々にとても良い対応をして頂きました。 はっきり言ってしまうと、約1年とはいえなんとか務められたのは私が「幼げな女」だったからで、 もし自分が男だったら何も出来ずに半年で辞めていたと思います。 そのため、社会復帰に当たっては(現在就労移行支援施設を探しています)、 「最低でも大学新卒に見える容姿でいなければ…」という強迫観念があります。 年相応に見られてしまったら、年相応の振る舞いを求められてしまいます。 年上に見られてしまったら、ハードルはさらに上がってしまいます。 ですが、私の社会人経験は1年にも足りません。 就職していたのは零細企業の専門職でしたので、完全にOJTで電話の正しい取り方も分かりません。 このまま無駄に歳だけ取ってしまったら、本当に見た目はおばさん、中身は使えない子どもの 気味の悪い『妖怪こどもおばさん』になってしまいます。それが怖くてたまりません。 この恐怖はどうすれば解消されるでしょうか。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1438661127/138
139: 優しい名無しさん [] 2015/10/04(日) 19:56:25.90 ID:yN1G0mgT 【年齢性別女性なら生理周期】 25歳 女 28周期(マーベロン服用) 【学歴職歴】 大卒、上京して事務員 【通院歴】 5年前に胃潰瘍になったときに精神科を紹介され 一度だけ行くも上から目線で貶され、 たった5分のカウンセリングと一種類一週間分の薬で8000円と高額だったため行ってない 【処方】 持病の薬の他には 寝る前にレンドルミン0.25のみ 通っている耳鼻科で処方してもらっている 【家族構成、問題】 特に問題なし 【他の疾病】 難聴、機能性胃腸症 どちらもストレスによるものとのこと 【相談の内容】 動悸、冷や汗、手の震え、胸焼けがあり精神科に行くべきか悩んでいます 常に眠く起き上がると目を開けるのもやっとで 食べることも疲れてしまいカフェオレとアイスで栄養補給しています 半年で15キロ痩せました でも特に職場や家での不満はなく ただ東京に来てからなんとなく馴染めないだけで そんななんとなく辛い状態を放置していたら 難聴や動悸など身体的な症状も出てきてしまいました これは私がストレスに弱いだけで結局は甘えなんでしょうか? よろしくお願いします http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1438661127/139
140: ひとつだけモナー ◆R9XDBK8A56 [sage] 2015/10/05(月) 08:04:28.04 ID:fkxU4Ecc >>137-138さん 人間は年を取ります。その年にあった髪型をしていれば どうだったでしょう? 年を取ることに恐怖を覚えていませんか? 年齢にこだわる、あるいは強迫的に なっているのかもしれません。 そのこだわりを捨てたらいいかと思います。年齢にあった見栄えでいいのでは? 後はデイケアの人たちはある意味正直です。 言いたいことも言います。おちょくることも度々あります。 気になされないでおきませ。 26歳、オネェさんからおばさんに呼称が変わる時です。 別にいいじゃないですか。本当の女に見られ始めているのですから。 処方では衝動を抑え気分の持ち上げがある意図かな‥ いじめもあったので、少し敏感になっているのかもしれません。 貴方は貴方でいいと思います。自信を持ってください。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1438661127/140
141: ひとつだけモナー ◆R9XDBK8A56 [] 2015/10/05(月) 08:13:58.97 ID:fkxU4Ecc >>139 うーん、なじめないだけではないような気がします。 実は嫌なことがあるのだがそれを抑圧しているような気がします。 身体表現性障害かも知れません。 再び精神科に逝くことをおすすめします。 医師に『お金がないので』と言っておきませ。 新薬を使いまくるとそうなります。また、自立支援の申請も行うことができるか 医師に打診をしてみてください。 甘えではないと思います。ストレス耐性の問題でしょう。 うまく仕事をこなす、いい顔をしていなければならないとか 思い込んで自分で自分を演じていませんか? そうならその葛藤が貴方の心を食えう占めていると思います。 (難聴のせいもあるかも) 気になるのが摂食障害です。過食のスイッチが入るのが怖いですね。 (むちゃ食いが突然現れる) 早めに病院に行かれることをお勧めします。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1438661127/141
142: 優しい名無しさん [] 2015/10/05(月) 17:48:21.97 ID:N5iI/j5+ >>141 返信ありがとうございます 思えば小さい頃からストレスの原因がわからず突然熱を出していました その時は何がストレスか自分でもわからず、親も困っていましたが 今となっては学芸会でやるはずだった役を転校生に譲らなくてはいけなかったとか そんな些細なくだらないことがストレスだったんだろうと想像できます 仕事は充実してるのですがプライベートは心の開ける人間がいないので そのへんかもしれません 五キロ落ちたところまでは嬉しかったのですが とうとう今朝体重が34キロにまでなってしまいました 痩せたいわけではなくて自然に食欲がなくなってしまったんです 昔は食べることがあんなに好きだったのに さすがにそろそろ危ないのでレス通り病院にいくことにしました また上から目線でたいしたことないとか言われたらと思うと怖いですが ちゃんと調べてから行こうと思います http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1438661127/142
143: 優しい名無しさん [sage] 2015/10/05(月) 17:57:03.42 ID:vtP1MyA9 こんなふうに体重が落ちるタイプの人は、過食に転じると半年で20kgとか平気で増えるからなあ。 食欲がなくてもある程度は気合いで食べようとか、食事を自分で管理しようという意識に欠けてるから。 好き嫌いだとか、己の欲求のままに生きてる。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1438661127/143
144: 優しい名無しさん [] 2015/10/11(日) 05:34:33.10 ID:l5duxS17 保守 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1438661127/144
145: 124 [] 2015/10/12(月) 12:32:24.64 ID:Om2OCnXH >>148 ひとつだけモナーさん ご回答ありがとうございます。 こちらこそ、亀レスでごめんなさい。 子供のころの環境まで、どうして知っているの?! というほど当たっていて驚きました。 マイスリーの件ですが、やはり効かないので、主治医と相談したら、ルネスタを追加 されました。ユーロジンは、中途覚醒がきついですが、我慢してくれとの感じの事を 言われ、本当は1錠のところを、2錠飲んでます。 本当は、ずーっと処方されていたベゲタミンのほうが、効きますが、朝、起きるのが つらいでしょうと、外されました。 セカンドオピニオンや転院しても、私は統合失調症と診断された経過は、みんな 私を殺そうとしている。心が分裂みたいになって、その中で色々と彼ら、彼女らが 言い合いになって、こいつ(私)を殺そうという結果になり、自殺未遂をしたかな、と、他にも も多々あり、一時期入院していました。 大うつ病も、そういう事があるのでしょうか。 今は焦りと不安も、行動できない自分に嫌気がさし、薬を大量に飲んだり、血が見たくなって、 たまにリスかしてます。誰にも気づかれないように。 NOといえるように、してみます。すべては、そこからかもしれませんね。 ここでしか本音を言えるところが見つからず、長文駄文、失礼します。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1438661127/145
146: 優しい名無しさん [] 2015/10/12(月) 12:39:00.18 ID:yZwVPC0X この国に行ってもあの形なん./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \ 日本で売ってるコンビーフの| うるさい黙れ |のためコンビーフが日本からの /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨ (゚д゚ ) <⌒/ヽ-、__ノヽノ | /<_/____/ < < http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1438661127/146
147: 124 [] 2015/10/12(月) 13:13:05.81 ID:Om2OCnXH >148ではなく、 >>130 の、モナーさんでした。 申し訳ございません。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1438661127/147
148: 優しい名無しさん [sage] 2015/10/12(月) 14:46:45.00 ID:C45K9UvQ 携帯から失礼します、すみません 【年齢性別女性なら生理周期】 19 男 【学歴職歴】 現在専門学生 【通院歴】 特になし 最近精神科にかかったくらい 【処方】 ドグマチール50mg 朝、夕 エビリファイ 気分が高まりイライラした時に服用 【家族構成、問題】 現在一人暮らし地元に母、父、姉はまた別の所で一人暮らしです 自分が本当に鬱なのかどうか 【他の疾病】 特になし 【相談の内容】 他の方に迷惑をかけてしまうかもしれない上に雑な所もあるかもしれませんが失礼します 症状としては少し常に見られているような気がする 人の声顔が見たくなくなり耳が痛くなる 陰の方で散々悪口を言われた為人を信じられなくなる 少し寝れない寝すぎてしまう事が見られる 高校時代の自分とはまるで性格が変わってしまい物に当たるキレやすくなった忘れやすくなったといった症状です 専門学校に入ったのですがその場の人たちと適応する事が出来ませんでした 失敗ばかりを繰り返し、何度も何度も失敗したから次はしないようにと頑張っているのに冷やかしや邪魔をしてきたり明らかに他の人より怒号が厳しかったりをくらい1年と半年たって上記のような症状が出るようになりました ごめんなさい、続きます http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1438661127/148
149: 148 [sage] 2015/10/12(月) 14:49:28.94 ID:C45K9UvQ 続きです 学校は専門学校なので休校する事が出来ず今も薬を飲みつつ通っている状況です 早く高校までの頃の明るかった私自身に戻りたいと思ってはいるのですがなかなか戻る事が出来なくて困ってしまっています 休日など自分の時間の時は元気でいられるのですが… この3日間のうちにレポートを提出しなければならないのに全くやる気を起こす事が出来ずどうすればいいかわかりません 頭の中で考えがまとまらなくて支離滅裂な文章となってしまっている状況ですが回答お願いします 長文失礼します http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1438661127/149
150: ひとつだけモナー ◆R9XDBK8A56 [sage] 2015/10/15(木) 06:56:34.27 ID:K4wTz+dA >>145=124さん 大うつ病の妄想は被害、罪業に関することが多いです。 貴方の場合は「彼女らが言い合いになって…」という部分が 大うつ病の妄想と違うと判断されたのではないでしょうか。 処方の件ですがレスリンあたりを最小量眠前に投与してもいいかと感じます。 またロゼレム(効き始めるまで1ヶ月ほどかかりますが)入れてもいいかと。 余り自分を責めないようにされてください。リスカもしっかりと消毒をし、 ODも睡眠薬を少々増やす程度で収めてください。 (どうしようもないときにです) またそれを行うときはそうしなきゃ自殺してしまうと持った時だけしてください。 子供の頃の呪縛から逃れる必要があると思います。過去は捨てて今、ここを大事に。 刷り込まれから脱出してください。貴方が悪いのではないのです。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1438661127/150
151: ひとつだけモナー ◆R9XDBK8A56 [] 2015/10/15(木) 07:12:30.78 ID:K4wTz+dA >>148さん 激越性うつと言うのがあります。焦燥と不安が主訴の病態絵を示します。 また非定型では過食と過眠が主訴となります。 ちょっと疑問ですが音に対する過敏な所、昔からですか? そうなら自閉性スペクトラムの可能性があります。 医師に詳しく話されてみてください。 また転換性障害も苛々が出る症状があります。 苛々時の頓服にエビリファイというのは余り聞いたことがありません。 エビリファイ、ドグマチール主剤にして頓服にワイパックスのほうがいいかもしれません。 やる気が起きないということですがエビリファイを毎日飲んでみてください。 (3mg-15mg)それと併用して抗鬱剤の投与を打診してください。 失敗を恐れないようにされてください。とりあえずどのような形であれ課題の提出を するという目標を立ててください。うまくやろうと思わないでいいです。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1438661127/151
152: 優しい名無しさん [sage] 2015/10/16(金) 02:37:14.76 ID:ydK46vmd 148です >>ひとつだけモナーさん レスありがとうございます 1週間休みを頂けたのでなんとか休養する事が出来ています 正直な話学校はこれ以上いても悪化させ続けてしまう可能性があるので辞めようと思っています 音は最近気になるようになりましたね 申し訳ないのですがエビリファイの副作用が怖くて踏ん切りが付かず飲むにも飲めないのです… ただの甘えなのは分かっているのですが… http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1438661127/152
153: 優しい名無しさん [sage] 2015/10/18(日) 01:20:22.83 ID:QMWqIhb/ 【年齢性別女性なら生理周期】 30代前半 女 月一 【学歴職歴】 大学中退後、バイト、派遣など 今は2年ほど無職 【通院歴】 10年前に1年半程(少し良くなったのと、家族に甘えと言われたのもあり行かなくなる) 今週から 【処方】 パロキセチン10mg スルピリド50mg 【家族構成、問題】 両親、姉、弟 父が高学歴で、兄弟共に高学歴リア充タイプ。 私は小学校時のいじめ(家族は知らないはず)などで人間関係を築くのが苦手。自分に自信が持てない。 【他の疾病】 なし 【相談の内容】 姉の出産や弟の結婚が決まり落ち込んでいる中、家族が大型商業施設のバイトの面接をまとめて複数応募しました。そこで一気に調子が悪くなり、涙が止まらなくなりました。 人が多く集まるような所の接客業なんて怖くてたまりません。履歴書や面接の練習をしてくれる家族も怖くてたまりません。 怖いと言うと逃げだとか甘えだと怒られるだけだと思う。その通りなので反論出来ない。 働きたいけれど自信のなさや怖さなどがあります。 家族に自分の事を理解して貰いたいとか色々あるのですが、体調的に面接には行けない事だけでも理解してほしいです。どうしたらいいでしょうか。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1438661127/153
154: 優しい名無しさん [] 2015/10/18(日) 01:34:35.89 ID:YUUC0dBm 実際甘えじゃねえかw タダ飯喰らいの自覚あるのか?こういうやつって 泣けば問題が解決するんですか?赤ん坊かお前は "どうしたらいいでしょうか?"って、ネットで質問して現実の自分の問題が解決すると思ってるところが最高に頭悪い http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1438661127/154
155: 優しい名無しさん [] 2015/10/18(日) 01:36:29.69 ID:YUUC0dBm 働いてる人たちがみんな自信満々で体調万全で怖さもない鉄壁集団とでも思ってるのかね? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1438661127/155
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 345 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.136s*