[過去ログ] ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その64 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
715
(1): 2015/09/04(金)11:34 ID:qw7iM0Hz(1/2) AAS
何をする気力も出ない
楽しいはずのことをしても苦痛…
でも寝込んでたらさらに悪化しそうで
716
(1): 2015/09/04(金)11:47 ID:aFp/5EsD(1) AAS
離人症になった人いる?
717: 2015/09/04(金)11:57 ID:/tHwydOu(1/3) AAS
>>715
おはよう。

今、楽しくないんならそれは楽しいことじゃないじゃん。
無理してやらなくていい。
状態が良くなれば楽しいことも楽しくなるよ。

今は楽しさより幸せを探すように心がけな。
ウォーキングは幸せを見つけやすいよ

後な、何もしなくていいくらいで割りきりった方がいい。
俺の考えでは不安が一番回復を遅らせる。
自分を追い詰める考えが離脱中は一番良くないと思ってるからな。
718: 2015/09/04(金)12:05 ID:FDs43DAw(1) AAS
>>707
あと半年…
半年後くらいには快眠が待ってると思って耐えるしかないんだな
自律神経が回復するまでそれくらいかかるってことか
がんばろう
719: 2015/09/04(金)12:34 ID:Vp+FTDWl(1) AAS
私はあと半年で山を下り、ベンゾ寺での修行で得たものを世に広める予定です。
外部リンク:hasunoha.jp
720: 2015/09/04(金)13:58 ID:iLXwUdBn(2/4) AAS
quality of life とりあえずベンゾでいまが楽ならそれでいいんじゃない?
721
(1): 2015/09/04(金)14:19 ID:KTrYuMlQ(1/5) AAS
>>716
最近人と合わなくなったのは離人症っつのか・・・
722: 2015/09/04(金)14:22 ID:KTrYuMlQ(2/5) AAS
ググったら全然違ってワロタ
723: 2015/09/04(金)14:28 ID:/tHwydOu(2/3) AAS
過去の嫌な事からの不安がまた襲ってきた。
ウォーキングでもいってくるか、
でもまだ時間が時間だな
724
(1): 2015/09/04(金)14:34 ID:iLXwUdBn(3/4) AAS
>>721

それは、マジに精神病だべ。
725
(3): 2015/09/04(金)14:38 ID:KTrYuMlQ(3/5) AAS
0.01ずつ減らしてるが辛くなってきた
これはもうタイトレーションしないと3年コースや
合法的に担当医に八つ当たりする方法ばかり考えてる

>>724
まあ原病が鬱だからな
726
(1): 2015/09/04(金)14:49 ID:qw7iM0Hz(2/2) AAS
>>725
0.01ってどういう周期で減らしてんの?
727: 2015/09/04(金)15:34 ID:KTrYuMlQ(4/5) AAS
辛い日が一週間続いたから昨日だけ予定より0.05mg多く飲んだわ

>>726
4週で合計0.03mg
9日後に-0.01mg、さらに9日後-0.01mg、最後は10日後に-0.0.1mg
これで4週28日
728
(1): 2015/09/04(金)15:36 ID:s9iB4u9Z(1) AAS
>>725
0.11ってタイトレーションじゃなくてどうやってたの?
削ってたの?
729
(1): 2015/09/04(金)15:43 ID:iLXwUdBn(4/4) AAS
生命保険入ろうとしたら障害のひとつに不眠症があった・・・なんでや?
730
(2): 2015/09/04(金)15:52 ID:KTrYuMlQ(5/5) AAS
一気に0.05mg減らした時はたしか2、3ヶ月ステイしたし1週間目あたりすげえ辛かった
10日毎に0.01減らしたほうが負担が少ない上に結果的に1ヶ月あたりの漸減量は多くできてる
多く減らすより細かく減らすほうが「俺には」合ってるみたい
もしかしてタイトレーションだともっと1ヶ月あたりの漸減量が増やせるかもしれんと思ってる
もしペースが上がったらテンプレの>>11にある
>回復まで、平均して、急な断薬では 16.9ヶ月、ジザゼパム置換と漸減では
>13.1ヶ月、水溶液タイトレーションでは 5.1ヶ月 を要した。
は説明つくよね
またタイトレーション始めてないから成果出てから書こうと思ってたんだけどね

>>728
省6
731: 2015/09/04(金)16:01 ID:0NdamAcy(1/3) AAS
>>696
就寝環境ってのは例えば?
732: 2015/09/04(金)16:05 ID:0NdamAcy(2/3) AAS
俺がやってる寝れない時、体調悪い時

・ストレッチをする
・お風呂に長く入る
・寝る場所を変える
・整体に行く
・PC、スマホを早くやめる

皆さんの教えて
733: 2015/09/04(金)16:05 ID:0NdamAcy(3/3) AAS
あと
・運動やウォーキング
・気分転換に外出
734: 2015/09/04(金)16:16 ID:xH01eaWn(1) AAS
薬無しで眠れるのは良いんだが、3〜4時頃目が覚めて
朝6〜7時頃からまた眠くなってくる。
確実に断薬出来てきてるけど、その分生活リズムに乱れが生じて困ってる。
さてどうしたものか…。
1-
あと 267 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s