[過去ログ] ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その64 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
45: 2015/08/24(月)23:11:51.48 ID:i8njsO3W(2/2) AAS
いつまでも離脱症状はなくならないんじゃないか…という不安にとりつかれてしまっていてつらい
2017年の1月1日になったら貴方は治ります、というようにはっきりとしたゴールがあれば
たとえ今つらいことがあっても、歯を食いしばりながら指折り数えて待っていられるのに
ゴールが見えない状態で頑張らなければならないのはきつい
258
(1): 2015/08/28(金)09:52:10.48 ID:JJI+lDxd(2/6) AAS
>>255
睡眠薬の離脱は不眠だけなの?
身体症状や精神症状も出るでしょ?
263: 2015/08/28(金)10:45:55.48 ID:DRPj9rD1(2/7) AAS
>>262
レスありがとう。

服用期間は3年くらい。
減薬は、朝2夜5を朝夜2.5に減らしたことがあるのみ。
その際は精神不穏が少し現れたので戻した。

今回は、元に戻すんじゃなくて離脱と思しき症状が現れたら、
その時点で頓服としてレキソタンまたはデパスを注入しようかと思ってる。

やっぱり3日程度のスパンじゃ何もわからないか。。。
270
(2): 2015/08/28(金)14:10:38.48 ID:1d5J07Qq(2/7) AAS
マイスリーって非ベンゾだけど飲み続けると依存する?頓服なら低リスク?
生まれて初めて殺される夢みて大声でうなされてて旦那に驚かれた
早く薬から離脱したいし薬は頓服以外もう飲みたくない
637
(1): 2015/09/03(木)07:08:20.48 ID:XszTQMr5(1) AAS
>>636
やめようとして体調が悪化したら全て再燃という扱いだから当たり前。これが今でも診療内科の基本的立場。こうしないとクリニック経営が成り立たないから。

だが医者本人は離脱症にうすうす気づいている。離脱を訴えるしつこい患者に対しては、ここの治療方針が気に入らないなら他所にいけと追い出す。医療ではなく商売優先。医者は聖人ではない。
641: 2015/09/03(木)08:05:44.48 ID:KLWTkrYR(1) AAS
最近彼が冷たい恋煩い
645
(1): 2015/09/03(木)09:34:18.48 ID:kuv1vq7a(1) AAS
何年飲んで減薬期間は?
652: 2015/09/03(木)14:11:28.48 ID:S+vXLJPR(1/5) AAS
クスリ止めたい止めたいゆ〜とるが、おらたちのじ〜ちゃんや、ば〜ちゃん
なんか結局死ぬまで、ノーシンとか、ハッキリとか頭痛薬のんでよな・・

それと同じとちゃうか?
727: 2015/09/04(金)15:34:40.48 ID:KTrYuMlQ(4/5) AAS
辛い日が一週間続いたから昨日だけ予定より0.05mg多く飲んだわ

>>726
4週で合計0.03mg
9日後に-0.01mg、さらに9日後-0.01mg、最後は10日後に-0.0.1mg
これで4週28日
832
(2): 2015/09/06(日)20:28:23.48 ID:0LMImkSV(3/3) AAS
たとえば、タイトレーションで毎日 1/200 づつ減薬しても、脳は減薬に気付かない
(離脱症状がでてこない)
902
(1): 2015/09/07(月)18:35:43.48 ID:/k1ChsDQ(4/11) AAS
>>901
レメロンとフルニトラゼパム
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s