[過去ログ] アスペルガー症候群 についてマターリ語り合うスレ193 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
995: 2015/09/14(月)22:45 ID:a/HLSz+S(2/2) AAS
>>993
風潮としてはそうだけど、精神療法から薬物療法にシフトする理由付けとしては
精神療法の有効(無効)性や逸脱の線引きの根拠をきちんと説明した訳じゃないから
ズルいのはズルい議論だよね 悪い悪くないはともかく、恣意的って意味で
薬屋さんがお金出してる以上、相当程度仕方ないことだとも思うけど
996: 2015/09/14(月)22:49 ID:ib1K3Iue(2/5) AAS
精神療法なんて英語と統計で人をだますおまじないと一緒だからさ
何の再現性もないし第三者検証もないし観察者バイアスも排除されてないから

病気も治してないのに一時的に治った気にさせるだけだよ
997: 2015/09/14(月)22:52 ID:ib1K3Iue(3/5) AAS
信じる者は救われる、という世界だ
でもそれは何も病気を治してない
最近は認知行動療法で脳の血流が改善したwとか
脳科学で人をだます方法が主流
998: 2015/09/14(月)22:56 ID:ib1K3Iue(4/5) AAS
臨床心理の詐欺師どもも一生懸命脳科学に接近してる
あいつらは流行りの理論を取り入れて人をだますのが本当に得意だからなあ

でももう「患者の考え方(物語、と言ってもいいかな)を変える」、すなわち行動変容させる、というのは
病気の治療には何の意味もないことは浸透してきてるんじゃないかな
999
(1): 2015/09/14(月)22:57 ID:0VpBN5Ru(3/3) AAS
>>993
世間はfMRIのようなハイテクマシーンに弱いから
しかも精神薬理学は統合失調である程度成果をあげたのでクレペリン派と製薬会社は大威張り
鬱病関係のセロトニン以降はうさん臭いのに
1000: 2015/09/14(月)22:58 ID:ib1K3Iue(5/5) AAS
>>999
薬も病気を治すわけじゃなくて
ただぼーっとさせるだけだからな

要するに、原因不明、発症機序不明、病変不明、治療効果測定方法不明なんだから
治療法がわかるわけないんだよ
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s