[過去ログ] 親から小さい頃から精神的虐待を受けた人 34 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
375
(1): 2015/11/12(木)11:14 ID:6mMC9dpW(1/2) AAS
動物だって電流を流され続けたら無気力になるんだし、当たり前の反応なんだよな。
376: 2015/11/12(木)12:06 ID:l4zqk6EV(1/2) AAS
不思議と、みんな似通ってる、これがこいつらの手口なんだ、
常套手段なんだよ、肝に銘じよう。
377
(1): 2015/11/12(木)12:07 ID:l4zqk6EV(2/2) AAS
不思議と、みんな似通ってる、これがこいつらの手口なんだ、
常套手段なんだよ、肝に銘じよう。
378: 2015/11/12(木)12:56 ID:xFWyB8Pr(1) AAS
>>375
それ当たってるよね!脳は電気信号で処理されてるから嫌な言葉、雰囲気味わってりゃ負荷の高い電気流されてるようなもんだし色んな障害出るのが当たり前だわ。病院行こうかなぁ…
379: 2015/11/12(木)13:02 ID:5mp6jhVZ(1) AAS
大概親様だからな 自分が気に入らないから 子どもが悪いから そういうやつは徹底的に傷めつけないと気が済まないとか動物以下だし
380: 2015/11/12(木)13:09 ID:wzGlPlGF(1) AAS
それで実際に施設に入れられて
投薬や監禁拘束の拷問まで受けてるのが
精神病とされた子供たち。
大人になった子も含めて。
381: 2015/11/12(木)13:10 ID:CPlEQPlH(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
382: 2015/11/12(木)14:01 ID:PZ/99EKb(1) AAS
>>372
仲間がいたw
オレも戸塚にいれると言われたよ。実際に願書を取り寄せてた。
日生学園とかも検討してたわ。
結局毒親の信仰してた新興宗教の施設に入れられた。
383: 2015/11/12(木)16:00 ID:+U/A8onH(1/3) AAS
ネットスクールは何をさせるのかよくわからないけど、
甘やかされて育ったからこの結果があるのではなく虐げられて育ったからこの結果になってる場合も多いから明らかに間違ってる
からからの雑巾に水をかけずもっと絞り続けるのと同じだ
384: 2015/11/12(木)16:04 ID:+U/A8onH(2/3) AAS
あまり自分の心がトラウマが障害がと深く掘り下げない方がいいと思う
なんでそうなったのかを冷静に考えてそれを解決したり別の道を歩く
過去は現在と未来のための分析にとどめて生存の方法を模索しながら生きてゆこうよ
385: 2015/11/12(木)16:07 ID:+U/A8onH(3/3) AAS
私達だけじゃなくて誰でも答えのない人生を歩いてゆくんだ
たまたま生まれながらにその道が厳しくてハードモードを生きてるだけ
やることは変わらない
386: 2015/11/12(木)16:20 ID:qmJVwxs0(1) AAS
まあ過去は過去

今が幸せならさっさと忘れて自分らしい家庭を築こう
387: 2015/11/12(木)16:30 ID:SNupR5Od(3/3) AAS
今が幸せならこんなスレにいないと思うが
388: 2015/11/12(木)16:37 ID:KBHyMGfY(1) AAS
アドラー風の切りかえって、うまくいくのかな
389
(2): & ◆xjvro0xAgy58 2015/11/12(木)20:30 ID:3AbVS+qd(3/4) AAS
浪人生です。
今、メンタル面の病気で治療しています
医者や学校の先生に無理するなといわれてますが、幼い頃に親から虐待されて以降、常に無理してきたらしく無理しないというのがどういうことかわからずこまってます。似た体験された方いらっしゃったら色々聞きたいです
390
(1): 2015/11/12(木)21:33 ID:CNW7wqIV(1) AAS
なんだか、ここの長文を読む気力すらなくなってきた
いよいよだな
391
(1): 2015/11/12(木)21:41 ID:6mMC9dpW(2/2) AAS
>>389
おれも同じだわ。今はちょっとマシになってるはずだと思うけど。

俺がやってるのは、考えや行動の一つ一つに対して「無理してないか?」と問いかけることだな。
でも自分だけじゃカバーしきれない部分もあったから、通ってる医者がいるならそのあたりのこと話してみるのもいいと思う。
392
(1): 2015/11/12(木)22:05 ID:3AbVS+qd(4/4) AAS
>>391
授業中手がグショグショだったらどうしてました?
393: 2015/11/13(金)09:47 ID:xbv74DDg(1) AAS
>>389
無理しないように変えない方がいいと思う
ただ、無理の仕方が自分の未来にとってプラスになるのかを考えて無理の方向性を見直したり、自分がすべきことではなく周りがその人自身のために無理しないといけないことを肩代わりしていないかを考えて果たして自分が無理をすることなのか判断するようにすればいいと思う。
私達は毒親の後始末的な無理をしたり、状況を改善せず自分が我慢するという建設的でない無理の仕方をしすぎる傾向にあるから。
394: & ◆xjvro0xAgy58 2015/11/13(金)22:15 ID:NJ/2mfgf(1/2) AAS
どうしようかな
半年前に知り合ったタメの女の子
何事でも、熱心に聴いてくれてできるよ頑張れっていつも応援してくれてこんな俺を誉めて認めてくれた人とつまらんことで揉めて嫌われてしまった。かなしい 涙とまらん 悔しい どうしようもない。でもまた会いたい。仲直りしたい。
1-
あと 607 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s