[過去ログ] ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」160 [転載禁止]©2ch.net (895レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
173(1): 2016/01/11(月)22:48 ID:VGx2KhTc(1) AAS
デパケン200mgを寝る前服用中。
200mg錠だと大きくて飲みにくいと先生に話したら、では100mg(小さめサイズ)を2錠1個ずつ飲んでみましょうと言われました。
2週間単位でクリニックには行って処方されてます。
⑴200mg×14錠
⑵100mg×28錠
お薬の値段的にはやはり、錠数の多い⑵の方が高くなりますか?
薬価とか全く分からないので、詳しい方教えてください。
181: カイゼルひげ ◆mona/UXxxs 2016/01/12(火)09:30 ID:wtXY6KDB(3/4) AAS
>>173
結論から先に言うと、ご質問通り薬局での調剤料などを含め(2)のほうが高くなります。
バルプロ酸ナトリウム(VPA)にはデパケンというクスリと、その徐放錠のデパケンRがあります
(徐放錠:胃だけで完全に溶けて薬効成分が放出されず、腸までにも達して成分が出るクスリ)。
デパケン100mgは一錠9.9円、200mgは14.6円、デパケンR100mgは11.2円、200mgは18.4円。
その上で健康保険を使うと一錠あたりの負担はその30%、自立支援を使うとその1割です。
自立支援の場合、東京都や大阪府など残りの10%を負担してくれ実質負担がゼロの場合もあります。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.681s*