[過去ログ] □■メンヘル板の自治を考えるスレ part69■□ [無断転載禁止]©2ch.net (808レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
576(2): 2016/04/09(土)14:19 ID:rbw9hyTq(3/7) AAS
>>572-573
続き
?
>自治スレ住人の高齢化
>一部の古参住人のみが自治厨となって暴走
これらの事実が仮に存在したとして、それは、
若年ユーザーは自治スレへの参加意識が薄い、
新参住人は自治スレへの参加意識が薄い、といった
事象の結果である可能性もある。
つまり、572-573は『機会』と『結果』の区別(?も参照)、
省1
577(3): 2016/04/09(土)14:22 ID:1yCCyZd/(3/8) AAS
>>574-575
????ともにブラウザ構成比についての話であって、
!extend:checked:vvvvvv に反対する理由にはなってないですよね。
あなたはブラウザ構成比を問題視しないのであれば、
発言者の個別性を高める目的で
!extend:checked:vvvvvv でスレ立てをし、そこで話し合いをすることには賛成という理解でよろしいでしょうか?
それとも、「自演を避ける目的で発言者の個別性を高める」ことに反対する理由が何かおありでしょうか。
IPアドレスのみだとVPNや串で簡単に自演ができてしまいます。
IPアドレス & 強制コテハンであれば、それらの不適切な行為は激減するでしょう。
578(1): 2016/04/09(土)14:23 ID:1yCCyZd/(4/8) AAS
>>576
>>577をお読みください。
発言者の個別性を高めることに反対する理由が何かおありでしょうか。
579(1): 2016/04/09(土)14:31 ID:1yCCyZd/(5/8) AAS
>>576
研究の世界でも因果関係なんてそう簡単には立証されないですよ。
因果関係と相関関係は別のものというのは常識ですが、
だからといって相関関係がまったく無意味なものかと言うとそうではありません。
(これは論文をよく読む人であればご存知のはず)
相関関係が示されることはそれなりに意味があります。
バイアスや交絡因子を考慮し、相関関係をどう解釈していくかが大切です。
相関関係が示されることにより、因果関係を立証するためのより詳細な調査に進めるということもあるでしょう。
580(1): 2016/04/09(土)14:38 ID:rbw9hyTq(4/7) AAS
>>572-573
続き
?
>ある程度絞り込めたら
ある程度じゃなく、experimental design(統計的・実験科学的ぐらいの意味)的に、
有意なサンプル数がないと、そもそもその調査は意味がない
(まとめる人の恣意入りまくりになる)
581: 2016/04/09(土)14:45 ID:1yCCyZd/(6/8) AAS
>>580
自分の言いたいことだけを一方的に述べるだけでなく、
まずは>>577にお答えください、HDIさん。
?に対しては、母数の少なさが事前に分かっているので「意味がない」とまでは言えないです。
少なくとも、「n数が少ないので統計学的な信頼性は低いものの、しかしこのような偏りが見られた」
という結果は得られるからです。
統計学について熱くなるのは結構ですが、本筋とは関係ないところで何連投もされるのは迷惑です。
582: 2016/04/09(土)14:47 ID:rbw9hyTq(5/7) AAS
>>577-579
>2ch利用者の実態と自治スレ住人の意識が乖離していることを示唆するものであり、問題だと考えます。
この考え方への反論な訳だが…
>どう解釈していくかが大切
実験科学では事前に実験計画を立てますね。
医学部ほか理系学部ではそのための専門科目も複数開講されてる。
事前の計画なしに調査だけしても、良くも悪くもマスコミの世論調査ぐらいのの信頼性しか担保されない。
583(1): 2016/04/09(土)14:48 ID:1yCCyZd/(7/8) AAS
統計を取るのは問題だが、個別性を高めるためであれば反対する理由はない、と解釈しました。
ありがとうございますHDIさん。
584(2): 2016/04/09(土)14:55 ID:rbw9hyTq(6/7) AAS
>>583
>統計を取るのは問題だが、個別性を高めるためであれば反対する理由はない、と解釈しました。
>ありがとうございますHDIさん。
そういう恣意性を問題にしてるのだが。
つまり貴方の様なβακαが資料を恣意的に解釈して、
恣意的な解釈が『一人歩き』するのを問題視してるのだけど、既に『一人歩き』が始まってるようで。
585(2): 2016/04/09(土)15:01 ID:1yCCyZd/(8/8) AAS
>>584
統計学から一旦頭を切り替えて、
『個別性を高めることに反対する具体的な理由』を列挙してください。
ASDが原因だと思いますが、今のあなたは1つの話題に固執してしまって、
私とまともな話し合いができないない状態ですよね。
リスペリドンを頓服として飲めば少しは落ち着かれるのでは?
意思の疎通、話し合いができない人と話すのは時間の無駄だと考えていますので、
あなたが落ち着かれてからまた話し合いましょう。
6時間後でもいいですよ。
そのくらいならお薬が効いてきてASDの特性も弱まっているでしょうから。
586: 2016/04/09(土)15:06 ID:rbw9hyTq(7/7) AAS
>>585
>>584に書いた通りだが、『一人歩き』が更に暴走してるようだねぇ。
587: 2016/04/09(土)15:08 ID:q6yKNpua(1/2) AAS
HDI「俺が自演できなくなるからに決まってるだろ!!」
588: 2016/04/09(土)15:10 ID:q6yKNpua(2/2) AAS
HDIは自演できなくなるような!extend:checked:vvvvvvには反対だそうでーすw
ID真っ赤にして話そらしながら必死に連投してて超ウケるw
!extend:checked:vvvvvvは自演対策に有効ってことだね〜
589(2): 臨時進行役 2016/04/09(土)17:45 ID:YIljs+Vl(1) AAS
>>567
議論終了に賛成
トリップわすれた
590: 2016/04/09(土)20:06 ID:d84yF0wi(1) AAS
>>585
それ、喧嘩を売っているんじゃなければ、余計なお世話というやつだ
591: 2016/04/09(土)20:24 ID:G6lBPAyE(1/3) AAS
HDIくんはね、自分が暴走して抑えがきかないとき、
リスペリドン錠をODして正気を保っているんだよ
ブタくんなりに自分がおかしいってことを自覚していて、暴走を抑える工夫してるの
涙ぐましい努力だよねww
594(1): 2016/04/09(土)20:44 ID:G6lBPAyE(3/3) AAS
控室で「俺女」やってる「フラジャイルは俺のバイブル」もお前だろ
自分で自分にレスつけて「○○が反対なく賛成多数、第二の総括」って完全に統合失調症か妄想性障害だな
統合失調症スペクトラムだわコイツ
いいから「俺女」はモナ薬でさっさと回答してこいや
回答能力もないのに仕切るのは許さんぞ統失ネナベBBA
595: 2016/04/09(土)20:53 ID:N3wP2NT/(1/2) AAS
自治スレと控室に巣食ってる統失ネナベBBAを完全に把握
ネナベ、俺女、虚言癖、知識ゼロ、回答能力なし、逃亡癖、自演、地頭悪い、低IQ、発達障害か偏差値40台
統失、妄想性障害、不誠実、コミュ障、自治厨
2016/04/09
ID:To6jbUZH
外部リンク[html]:hissi.org
2016/04/08
ID:ZkYlszG/
外部リンク[html]:hissi.org
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 213 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル アボンOFF
ぬこの手 ぬこTOP 0.332s*