[過去ログ] 就労移行支援事業所 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
553(1): 2016/09/20(火)18:52 ID:84DYBIvz(1/2) AAS
今日、心療内科の先生にウェルビーだかウィングルに通ってみなよって言われたんだけど
なんだかこのスレ見てるとあまり評判良くなさそうだけど実際どうなんですか?
実際は就職なんて厳しいのでしょうか?
就職できたとしてもブラック企業で余計に体調悪くしたりしないんでしょうか?
発達障害で対人恐怖症です
施設に電話する勇気持てない臆病者です
よろしくお願いします。
554(1): 2016/09/20(火)19:05 ID:+A+ktXgC(1/4) AAS
>>553
別に特別な悪影響があるところじゃないよ
就職については本人の問題でしかないから何とも言えない
就職できる人はできるしできない人はできない
その後仕事が続くか体調悪化するかも職の巡り合わせの問題だし
あくまでここはサポートしてくれるだけの場所だから
電話することも躊躇うような対人恐怖なら良いコミュニケーションの練習になると思う
就職できずに卒業していく人も普通にいるし、コミュニケーションの練習だと思って気軽に通えばいいと思うよ
555(1): 2016/09/20(火)19:21 ID:vnNrUZNO(1/3) AAS
移行就労に登録したんだけど利用の仕方がわからない
まず、これからしましょうとか、次までにこれをしておいて下さい
とか何かアドバイスはないの?
556(1): 2016/09/20(火)19:23 ID:+A+ktXgC(2/4) AAS
>>555
どういう状況?
直接電話かけてないの?
557(1): 2016/09/20(火)19:29 ID:vnNrUZNO(2/3) AAS
>>556
相談に行ったのが5か月くらい前、これまでの経歴から病状など細かいことを聞かれた
その後、一度だけ電話をかけて現状を説明して音沙汰なし。最近また電話をして
会って相談をしたいと申し出たところ。
これは福祉サービスの一種だから受給者証が必要なのかな?
そういう説明は聞いてない。
受給者証がないということはまた利用しないということになるのか。
558(1): 2016/09/20(火)19:32 ID:84DYBIvz(2/2) AAS
>>554
レスありがとうございます
発達障害で自閉症なのでコミュニケーションの練習をして治るとは思えないんですよね
そう思うと躊躇してしまいます。
でも、とりあえず電話してみます。
559(1): 2016/09/20(火)19:42 ID:+A+ktXgC(3/4) AAS
>>557
何だろうねそれ
そこまでアクション起こしても具体的な話にならないとは
受給者証か手帳は必ず必要だけど、そういう話も普通向こうからしてくれるしな
通いたいってことを一度も言ってないとかだろうか
560: 2016/09/20(火)19:45 ID:+A+ktXgC(4/4) AAS
>>558
雑談的コミュニケーション能力は発達障害だと中々難しいところはあるかもね
でもビジネス的コミュニケーションやソーシャルスキル全般はただのパターン学習だったりするからそこら辺目指してやるといいかもね
561(1): 2016/09/20(火)20:03 ID:vnNrUZNO(3/3) AAS
>>559
調べてみたら就労以降支援事務所とは違うみたい。事業所検索に出てこない。
でも障害者就労支援センター○○という名前がついてる。
今度会った時に詳しく聞いてみるわ。ありがとう。
562: 2016/09/20(火)20:19 ID:9ehCDBdV(1) AAS
>>561
たぶん、市区町村から依頼を受けて社会福祉協議会等が運営してる所じゃないかな?
自分がお世話になっている所は、「こんな求人ありますよ。」とか案内してくれる。
就労移行支援事業所とは違って、これといった訓練は無くて、
どちらかと言えば、就職後に正式に登録(?)して主に定着支援をしてくれる感じだった。
563: 2016/09/20(火)20:40 ID:vr2Y516n(1) AAS
ウェルビーウイングルカイエンに通う人って、軽度メンヘラで、独り言ブツブツ言ったり突如発狂
したりはしない人たちだよねw ADHDメインの軽度発達が多いって印象
564: 2016/09/20(火)22:06 ID:bDEegQm3(1) AAS
外部リンク:www.jiritsushien.com
一般企業への就労率は20〜30%
35%も一人も就職者を出してない事業所がある
565(1): 2016/09/22(木)18:24 ID:GZdHLDOz(1) AAS
>今日、心療内科の先生にウェルビーだかウィングルに通ってみなよって言われたんだけど
辞めた方がいいです
嫌がらせ目的の医者もいます、
ハローワークの障害者雇用に通うようにしましょう
566: 2016/09/22(木)21:30 ID:sUpHVW35(1) AAS
今働いてて体験だけで終わっちゃったけど
ほんとに心優しい人多かったなあ
今の職場鬼ババアばっかで吐き気する
戻りたいよー
567: 2016/09/23(金)10:54 ID:RBzbhUIw(1) AAS
>>547
1日1万円以上の金が事業所に出ているのに、障害者にメリットのある事は何一つやっていない。
とっとと辞めるのが正解。
568: 2016/09/23(金)12:24 ID:YFlGzRe9(1/2) AAS
基本は行動観察法を用いてるから
様子を見てこいつはこんな奴だという支援員の思い込みのもと人格を決定されている
SSTもそう
あんなのは自由にしゃべらせといて、コイツどんな考えしてんだと探る障害者管理ツール
発言は全部メモされてるから
569: 2016/09/23(金)17:01 ID:qe8R4pt5(1) AAS
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
570: 2016/09/23(金)17:45 ID:jyT/KaHX(1) AAS
うちの移行支援ついに登録者ゼロになった。
来年潰れるわ。
お前らも文句あるなら、行かなきゃいいだけの話。ここで何言われても痛くも痒くもないが。
利用者ゼロになるとマジ終わる。
571: 2016/09/23(金)19:01 ID:v6EhDgLh(1/2) AAS
役所に苦情TELもおススメ。
声出してストレス発散しようず!
572: 2016/09/23(金)19:53 ID:BMbNFgPI(1) AAS
役所はあまり意味がない。
苦情対策委員みたいなのが施設にあるはずだが、そっちのがマシ。
まあ意味ねえけどな、役所よりはいい。
法的にガチで違反してるとこあったら匿名で東京都だったら保健福祉局にメール。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 430 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s