[過去ログ] 就労移行支援事業所 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
35: 2016/06/08(水)19:39 ID:UZy+qZ3N(1/2) AAS
俺は利用して就職できたけど正直まあダメな面も結構あると思う
俺は施設の追い込み支援が無かったら就職できなかったんだが
追い込むまでは結構野放しみたいな感じだったしな
やれる事が多いからそれでも良い施設なんだが
36: 2016/06/08(水)20:09 ID:CxM6bR6j(1) AAS
野放しな面はあるね。
まあ全員の面倒なんか見切れないだろうから仕方ないかなと思いつつ。
37: 2016/06/08(水)22:02 ID:qEfMGV6e(1/2) AAS
女性の障害者雇用はあきらかに顔で選んでるぞ
右も左も美人だらけだ
企業戦略とか笑わせんな
38: 2016/06/08(水)22:06 ID:qEfMGV6e(2/2) AAS
マジで美人だらけだ
美容整形外科が就労移行を作るべき
バツグンに就労率上がると思う
39: 2016/06/08(水)22:38 ID:UXQzTWNp(1) AAS
知的障害・精神障害の人たちの年金減額はやめてください    
身体障害も含めたすべての障害年金受給者が安心して自立できる年金額の保障を求めます!    
外部リンク:www.change.orgすべての障害年金受給者が安心して自立できる年金額の保障を求めます
40: 2016/06/08(水)23:19 ID:C784dFKn(2/2) AAS
年金切るなら障害者雇用の職場の確保と
所得の向上だよね。

稼げない奴らに金配るのは
如何なモノかと思うけど、
彼等にはナマホも有る訳だし。。。。。
41: 2016/06/08(水)23:25 ID:UZy+qZ3N(2/2) AAS
所得の向上は確かにあって欲しいとは思う
年金貰わずに自立したいと思ってる
まあ頑張るしかないが
42: 2016/06/09(木)08:18 ID:4K9gDU1T(1/4) AAS
最近B型に行くのが増えてるらしいけれど
就労移行行っても一銭にもならないので初めからB行くらしいけれど
また元に戻ってきた感がある
就労支援もバブル崩壊したな
43
(1): 2016/06/09(木)09:49 ID:r0EP2GkK(1) AAS
元々無理な事業形態だったしな
企業も精神は採る気ないし移行支援も金になるから到底採用されそうもない奴までバンバン入れるし
通う方は金が一銭も出ないからナマポと年金受給者ばっかりだし矛盾だらけの制度
44: 2016/06/09(木)10:24 ID:4K9gDU1T(2/4) AAS
精神の求人数よりも多く移行は受け入れているものな
必然的に就職できないのが増える

B型なら少しは足しになる
どうせ助成金の山車に使われるならB型でいいや、てな具合
明らかに人数減ってきたもの
2年やって駄目なら初めからB型行く罠
45
(1): 2016/06/09(木)10:25 ID:jxl8wAmV(1) AAS
新スレに移動お願いします

【体験談】就労移行支援施設を語ろう5【歓迎】
2chスレ:utu
46: 2016/06/09(木)11:56 ID:5iQntoF+(1) AAS
このスレが終わったらな。
47: 2016/06/09(木)12:30 ID:I45JSmXh(1) AAS
>>43
精神を採用する気は一応あるぞ
ただし良い求人になればなるほど倍率は高い
まだまだ身体とかが優遇されてるのは事実だが
48: 2016/06/09(木)17:26 ID:GUnCIKpG(1/2) AAS
>>45
このスレを使い回そうって
言ったじゃナイデスカー
49: 2016/06/09(木)18:27 ID:bOkwyFSW(1/3) AAS
通う目的を見失いつつある
こんなパソコン訓練毎日やったところで何になるんだろう
俺に不足しているのはソーシャル・スキルなんだがなあ
50
(1): 2016/06/09(木)18:37 ID:hY6ssO5a(1/2) AAS
パソコン以外の訓練はやってないのか?
色んな事が出来る施設じゃないと意味ないぞ
パソコン訓練にしてもやらされてるんじゃなくて
自分にない技能を磨く方向でやらんとダメよ

努力して色んな事に挑戦してそれを職務経歴書に書くんだ
51: 2016/06/09(木)18:44 ID:bOkwyFSW(2/3) AAS
>>50
グループワークとか面接練習は可能な限り参加してるのですが、結構敷居の低いものばかりであまり成長できてる気がしなくて…
パソコンもWordExcelに詳しくなろうと自発的に頑張ってはいるのですが、こんなことやって何になるんだろうとたまに思ってしまいます
相変わらず体調が安定しないのも歯痒いです
52
(1): 2016/06/09(木)18:49 ID:GUnCIKpG(2/2) AAS
自分なんかSSTもグループワークもしどろもどろでまともに答えられない。
ちなみに発達。
そんな自分なんかから見ると敷居が低いって思えるの凄いなと思う。
自信もったらいいんじゃないのかな。
53
(1): 2016/06/09(木)18:53 ID:hY6ssO5a(2/2) AAS
敷居が低くても基礎が出来てりゃいいんだ
そこばっか頑張ったところであんま意味ない
例えば面接同行とかで多少ミスってもフォロー入る場合もあるし

俺は事務やってるがWord,Excel適当にやってすっ飛ばしたから
逆にもっとやっておけば良かったと思ってるよ
ぬるいと思えばすっ飛ばして他やってもいいと思うが
役に立たないと思ってても実は役に立つオチもある

体調が安定しないのは焦る必要はない
二年間かけてもいいから徐々に安定させていけばいい
俺は最初週3で最終的には5までもってけたよ
省1
54: 2016/06/09(木)18:57 ID:bOkwyFSW(3/3) AAS
>>52>>53
優しいレスありがとうございます
気持ち切り替えてもう少し頑張ってみます
1-
あと 948 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s