[過去ログ] パニック障害(恐慌性障害)@マターリ131 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2016/05/27(金)00:22 ID:dYom7E4X(1/4) AAS
■パニック障害(恐慌性障害)についてマターリと語りましょう ■日常での発作との付き合い方などや、出来事などのんびりと。
スレッドが上がり過ぎた場合はメール欄にsageと書きましょう。
>>980を踏んだ方は次スレを立てるようにお願いします
スレ立て出来なかった場合はその旨を書いて他の方にお願いしましょう。
過去スレッド、注意事項などは>>2以降です。
パニック障害(恐慌性障害)@マターリ123
2chスレ:utu
パニック障害(恐慌性障害)@マターリ124
2chスレ:utu
パニック障害(恐慌性障害)@マターリ125
省16
2(1): 2016/05/27(金)00:24 ID:dYom7E4X(2/4) AAS
■ここで質問する前に■
【ケース1】自分、又は家族がパニック障害(恐慌性障害)かもしれないんですが?
冷たく感じるかもしれませんが、ここでは的確な診断をすることはできません。
プロのお医者様でも対面でお話して病名を判断されます。
まずは勇気を持って専門医へ行くことを強くオススメします。
的確な診断、処方がご家族、ご自身の回復を早めます。
【ケース2】過呼吸症候群(過喚起症候群)はパニック障害(恐慌性障害)の一種でしょうか?
過呼吸症候群(過喚起症候群)の中心症状である過呼吸発作(過喚起発作)は、
パニック障害(恐慌性障害)でも見られることがあり、パニック発作(不安発作)ともよく似ていますが、
過呼吸症候群(過喚起症候群)は呼吸性アルカローシスを病態生理に想定した心身症であるため、
省8
3: 2016/05/27(金)00:25 ID:dYom7E4X(3/4) AAS
【ケース5】最近調子が良いから医者にだまって減薬しようかな。
【ケース6】薬が合わないみたいだから、飲むのやめちゃってもいいかな?
向精神薬の処方や減薬もきちんとした治療の流れで行われています。
独断で減薬してしまうと症状が再燃や再発してしまい、また一からやり直さなければならなくなります。
まずは電話でもいいので、必ず医師と相談してから行動しましょう。
【ケース7】カフェインについて
カフェインには、パニック障害(恐慌性障害)や強迫性障害、
および社会不安障害(社会恐怖)の患者を一時的に悪化させる作用があります。
カフェインを含む飲食物の摂取はお勧めできません。
省9
43: 2016/05/27(金)23:23 ID:dYom7E4X(4/4) AAS
お前ら元気だな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.164s*