[過去ログ] 【HSP】敏感すぎてすぐに動揺してしまう13【資質】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
603(1): (ワッチョイ 0722-PwKp) 2016/11/10(木)20:32 ID:hQHQ83kA0(1) AAS
よくクラスにいたクラスの中心で先生に怒鳴られても平気な問題児な奴って、今思えば非hspのhssだったんだな
hsphssの俺はそういう奴に憧れてついていったり真似したりしてたけど、周りが怖くてしょうがなかった
学生時代はそいつの気持ちが分からなかったけど、脳のつくりが違ったんだな
俺は怒鳴られたりしたら一週間はフラッシュバックし続けるわ
その割りに大人しく真面目にしてることもはっちゃけることも出来ない中途半端でみっともない存在だったと思うし、今は劣等感の塊になっちゃったわ死にたい
604: (ワッチョイ 7f17-PwKp) 2016/11/10(木)22:41 ID:3f2VCNak0(1) AAS
安全地帯でいつもと違うモン楽しめばええんやで
これまで馬の合った友人同僚全員ゲーム好きなんだが
やっぱ安全に非日常楽しめるとこがHSP/HSSに受けるのかな
VR欲しい
605(2): (アウアウカー Saaf-PwKp) 2016/11/11(金)08:04 ID:D8kqOFAia(1) AAS
>>603
自分も職場で怒鳴られたりしたら
そのことだけが頭にずっと残り続けて離れなくなる。
で、耐えきれずに仕事辞めてしまう。
我慢しなきゃと思うんだけど、もう本当にそのことで頭がいっぱいになっちゃってどうにもならない。
みんな何でこんなにつらいことに耐えられるんだろうって思ったら自分を責めずにいられなくて、しまいには精神病んでたわ。
発達障害と睡眠障害もあるのに、人生詰みコース。
今アラフォーだけど、もっと早くHSPの概念知りたかったな。
606(1): (ワッチョイ 4bdf-h+1Q) 2016/11/11(金)23:37 ID:lrvyF0Dw0(1) AAS
>>605
同じ。男?
607(1): (ワッチョイ 7f14-9MLS) 2016/11/12(土)01:27 ID:mh5X2d8B0(1) AAS
女だけど>>605 分かる。 何年経ってもフラッシュバックしてバクバクしたり。
608: (ワッチョイ 37d4-PwKp) 2016/11/12(土)07:17 ID:jTWhffCd0(1) AAS
アメトーークの読書芸人見て読書家羨ましいなって思うけど
心が揺さぶられ過ぎてあんなに沢山の本読むのむり
レコーダーに溜まったテレビ消化しまくる人とか
何でそんなことができるんだろう
609: (アウアウウー Saef-C30c) 2016/11/12(土)15:35 ID:C3QZqmfga(1) AAS
又吉の読書量アピールはキャラづけも入っている
話し半分に聞いておけ
610: 605 (アウアウカー Saaf-PwKp) 2016/11/12(土)17:51 ID:YzNmJlQoa(1) AAS
>>606
女だよ。
>>607
フラッシュバックあるある。
あと、新卒で入った会社で仕事してる夢も、辞めてから10年くらいは見たりしてた。
611(1): (スップ Sd1f-PwKp) 2016/11/12(土)20:33 ID:+j0c9tHld(1) AAS
怒られたりしてすぐ泣く奴ってメンタル弱いなと思ってたけど、そういう奴は大抵すぐ忘れて気にしてないんだよな
一番メンタル弱いのはhspの俺だったわ
612(1): (ワッチョイ 6b4f-PwKp) 2016/11/12(土)20:51 ID:Opj3s15i0(1/3) AAS
世界一受けたい授業のハドソン川の奇跡で号泣してもうた
613(1): (ワッチョイ 7f17-PwKp) 2016/11/12(土)20:55 ID:jHkCuTXH0(1/2) AAS
>>612
くわしくお願いしやす
614: (ワッチョイ 0722-PwKp) 2016/11/12(土)20:59 ID:72rHl4P40(1) AAS
何も考えてなさそうで人生楽しんでるやつ見てると、ちっぽけな事で深く考えて凹んでる自分が惨めになるよね
615: (ワッチョイ 6b97-PwKp) 2016/11/12(土)21:03 ID:rrGWJN5R0(1) AAS
最近は色んな感情を楽しもうと思って悲しい事があっても
あー今自分悲しんでる、これがこうなってこうこうで悲しいんだなーとか自覚するように努めてたら
少しだけ気持ちが楽になった気がする
616(1): (ワッチョイ 6b4f-PwKp) 2016/11/12(土)21:05 ID:Opj3s15i0(2/3) AAS
>>613
実写映画今やってるみたい
アメリカで離陸してすぐにバードストライクってう
鳥が飛行機の機体に接触する事故が発生してエンジン停止
機長の判断でハドソン川に緊急着水するんだけど
まっすぐ飛行機を降ろさなきゃいけないから
エンジンも止まってるし難易度がすごく高い
極限状態でそれを見事に成功させた機長と乗務員のサポート
乗客も冷静に行動して死者ゼロ
再現VTRと実際の映像を観ながら心理状態がシンクロして
省1
617(1): (ワッチョイ 7f17-PwKp) 2016/11/12(土)21:27 ID:jHkCuTXH0(2/2) AAS
>>616
こういう感動ものって
ひとに説明するときにも泣きそうになるよねえ
くわしくありがとう
ちょっとググって見てくるわ
618: (スププ Sd1f-2r5M) 2016/11/12(土)21:29 ID:ymwLg51Rd(1) AAS
>>611
それあるわ
メンタル弱いとかエセやなって。
自分みたいなのが本物
619: (ワッチョイ af17-teht) 2016/11/12(土)21:36 ID:Yha4a4Hj0(1) AAS
フィクション見てよく泣くけど、日常生活の中では泣かないなぁ
620: (ワッチョイ 6b4f-PwKp) 2016/11/12(土)21:45 ID:Opj3s15i0(3/3) AAS
>>617
泣きながら話しても相手は話の内容より
こっちの泣き顔や震えた声のほうに意識がいってしまい
きちんと聞いてもらえないことが多い…
自分は音楽(特にオーケストラ)でも
感極まって泣いてしまうタイプだから
映画館やコンサートに行けないしすごく体力を使ってしまう
本なら休み休み読めるけど一時停止出来ないと
ほんと心が追いついていかない
映画気になるけど円盤待ちだなー…
621: (ワッチョイ 033c-fsQo) 2016/11/13(日)00:12 ID:Gfb8CUyN0(1) AAS
君の名はを観た人しか分からないと思うんだが、ラストだったり普通の人なら感動するようなシーンではなく三葉が走り回って村の人に必死に呼びかけても全然信用してもらえなかったシーンが一番泣きそうになった
一緒にいた友人にそのシーンのことを言ったら「そこ泣くところじゃない」とは言われたが三葉を自分に置き換えて考えていたらそのシーンが一番心が痛むんだよな
無視されたり話を理解してくれないって辛いよな…
622: (ワッチョイ 7f17-PwKp) 2016/11/13(日)01:25 ID:wDbFnK+S0(1) AAS
辛いとも
ご友人はおそらくリア充なんだろな…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 380 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s