[過去ログ] 軽度発達障害のダメリーマン集合!パート5 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
853
(1): 2017/03/27(月)09:42 ID:Sd/HlsoL(1) AAS
>>598
同年代の定型が体のあちこちをやって苦しんでる時に俺は質素な生活をして元気でいてやろうと思うよ。
今30代だが20代の頃より体力あるんだよね。瞑想とかの効果も出てるかもしれない。
これを続けてれば40代になればもう、って考えて定型が衰える頃に俺は勢いづいてやろうと。
人並みの幸せは諦めるかもしれんが歳取ればこっちのもんと考えている。
854: 2017/03/27(月)18:41 ID:yPqfVqUE(1) AAS
仕事が出来なすぎて何も任されない
しかも庶務的なことで指摘されまくり
ゴミ過ぎてもう氏にたい

前向きに言えば今日もたくさん勉強になった
これを全部ちゃんとやれば仕事を任せてもらえるようになる

30歳過ぎた男の言うセリフではないよ
855: 2017/03/27(月)19:01 ID:hVHFyOk7(1) AAS
>>851
改めて考えてみると、幸福になりたいというより、日々繰り返す失敗や
分不相応の職責からくる抑鬱感から脱したいだけかな。
856: 2017/03/28(火)07:53 ID:fDcEyudd(1) AAS
>>852
性別問わずそういうクソみたいな奴っているよね
気持ちわかるし本当に腹立つだろうけど、あんまり気にするなよ
857: 2017/03/28(火)08:16 ID:cgJKhgHv(1) AAS
クソみたいな奴らに復讐することを人生の目的に据えて日々過ごしている
俺みたいな奴居ますか?
858: 2017/03/28(火)09:21 ID:N7DSGK9H(1) AAS
休日挟んで一昨日したミスどうにかしようと出勤したものの
萎縮して何もできない
情けない自分なんか消えてしまえばいいのに
859: 2017/03/28(火)09:49 ID:K4Skjn9j(1) AAS
>>852
マウンティング女、自己肯定感が低いから自尊心を保つためにするんだろう、と思う

最近入社してきた女が私に対して今その状態
来客対応、電話対応ほぼせず先輩に仕事貰いに行く
コミュ力高そうで要領がいい
仕事凄く出来てそうに見えて凄いなと職場の先輩に言うと
「あの子が仕事内容よく理解してると思ったこと一度もないけど」とピシャリ
やっぱバレるんだなぁ、ちゃんと見てくれてたんだなぁと思った
自分、最近忙し過ぎでかなりミスって凹んでたから救われた
860: 2017/03/28(火)14:04 ID:949DnTXG(1) AAS
>>852
そりゃ嫌いな奴に声なんかかけんだろ
861: 2017/03/28(火)19:51 ID:Rq8CSD4d(1) AAS
お前らってこんな感じなの?
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
画像リンク[png]:livedoor.blogimg.jp
862: 2017/03/28(火)21:04 ID:1FfKcEz3(1/2) AAS
>>853
> 人並みの幸せは諦めるかもしれんが歳取ればこっちのもんと考えている。

職もまともなのに就けないで老齢まで生きられるかなって思い始めてるんだけどどう?
863
(3): 2017/03/28(火)22:28 ID:eo0tJ7Yw(1/2) AAS
意を決して退職希望の相談したけど、1時間話した結果ダメだった

ミスを指摘されて異常に落ち込むのをやめろ、周りがそれでやりづらくなってると言われた
だからこれ以上迷惑掛けたくなくて辞めたいって言ってるのに

生き地獄だ、消えたい
864: 2017/03/28(火)22:33 ID:1FfKcEz3(2/2) AAS
>>863
そこは考え所じゃない?
見放されてコイツには何もできんよで社内ニートにはなってないんだからさ。
改善策を練ればどうにかやっていけるんじゃない?
具体的にどうしたらいいかは分からないけどさ。
865: 2017/03/28(火)22:39 ID:7wwVobv8(1) AAS
>>863
必要とされてる理由はなにか
866: 2017/03/28(火)22:52 ID:eo0tJ7Yw(2/2) AAS
明らかな人員不足だし1人抜けたら完全に回らなくなるのは事実
だから余裕持って半年後と伝えたんだ

新しい人材に一から仕込み直しより、ミスだらけのポンコツでも業務知ってる奴の方がマシなんだと思う

ほんと考え方次第なんだろうけど、難しいね
ミスしても落ち込みすぎない、気にしない思考ってどうしたらなれるんだ
同じミスが恐怖でそればかりに囚われて他のミスをする、負の連鎖しか生まれない
867: 2017/03/29(水)07:29 ID:ePZpjwxw(1) AAS
仕事さえ出来れば
868: 2017/03/29(水)09:16 ID:Shc7tLOi(1) AAS
>>863
気持ちの切り替えが苦手、なかなか嫌なことを忘れられない
というのも発達障害の特徴らしいからね
認知療法とかで改善できるならとっくにやってるよね…元気出せ

有給消化していいって言われたから休んでるけど、やっぱり仕事ないと幸せすぎる
本当は会社員向いてないからな
869: 2017/03/29(水)13:50 ID:bs9NQcjJ(1) AAS
仕事は平気で忘れるのにな
都合のいい障害だ
870: 2017/03/29(水)17:50 ID:YLWSsVSD(1) AAS
今30歳だけど、今のまま歳をとるか
あと33歳年取ってその年数分の退職金と三年分の給料を貰えるという選択肢があるのなら、迷うことなく後者を選ぶ
871
(2): 2017/03/29(水)20:04 ID:SKwyAFFV(1) AAS
◯俺の特徴

・30代
・転職複数回
・細かいミスが多い
・信頼されておらず仕事を任されない
・まともなキャリアを積んで無い
・良い歳して新人未満
・空気が読めない
・思い込みが激しい
・覇気が無い
省10
872: 2017/03/29(水)21:29 ID:d/JDku7R(1) AAS
>>871
オレオレ
1-
あと 130 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s